最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:41
総数:848297
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・28(木)なかよし学級

なかよし学級の授業の様子です。

場面絵を見て、お店の名前を勉強しています。
算数や漢字の勉強をしています。
算数の文章問題を教えあっています。

どの子も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木)4年1組 図工

4年生の図工の時間の様子です。

金づちを上手に使い、くぎを打っている児童もいます。
木に色塗りをしている児童もいます。

素敵な作品ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木)3年1組 国語

「ちいちゃんのかげおくり」

作者は、どんな思いをこの作品に込めたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 2年2組 国語

秋を感じるものを絵と文でまとめます。

秋と言えば、
かき くり さつまいも いちょう …
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 5年2組 国語

絵を見て、指定された言葉を使って、
作家になった気分で、文章を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 1ねん ほうかのようす

1ねんせいカメラマンが
なかよし ふたりぐみの しゃしんを
とってくれました。
画像1 画像1

10・28(木) 3年 放課の様子

大きなカマキリを捕まえました!
画像1 画像1

10・28(木) 2年1組 道徳の時間

 「クラスの大へんしん」

 成長してできるようになったこと等を振り返り、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木) 2年2組 道徳の時間

 「黄色いベンチ」

 ベンチを使っていて、起こったことをもとにどうするとよいのか考えます。

 自分の思いや考えをワークシートに書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木) 1ねん1くみ どうとくのじかん

 「とりかえっこ」

 がっこうでの せいかつを たのしくするためには、どうするとよいのかな?

 ワークシートに かきながら、かんがえていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 1ねん2くみ どうとくのじかん

 「いきているって」

 いきているから できることって なんだろう?

 じゅぎょうをとおして、かんがえていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 4年1組 道徳

「生き物と機械」

友達と意見交換します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 4年2組 道徳

「生き物と機械」

生き物と機械の違いについて
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 6年1組 道徳

誠実に生きることについて考えました。

みんながタブレットに考えを入力して、
それを一覧にして表示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木) 3年1組 道徳

「目の前の青空」

友達と助け合って山に登った時の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木) 3年2組 英語

10/31は何の日でしょう?

ハロウィンにちなんで、
ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木)朝の登校の様子

元気な「おはようございます」のあいさつが響きます。
地域の方々に、見守られながら、安全に登校できました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木)うれしいプレゼント

毎朝登校を見守ってくださる見守り隊の方から、折り紙をいただいたそうです。

もらった子たちは、とても喜んで「かわいいでしょう!」といって見せてくれました。

いつも登下校の見守りに感謝するとともに、子どもたちへの温かい支えに感謝です。
画像1 画像1

10・28(木)朝来たら

昇降口で手指衛生のためにアルコール消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木)おはようございます

今日も一日、友だちと一緒に学校生活を楽しみましょう!!

【本日の下校】
全校:15時10分 一斉下校
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

中島小だより

学年通信

GIGAスクール

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp