最新更新日:2024/06/17
本日:count up229
昨日:102
総数:827507
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月11日(木) 読書感想画 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工の時間に読書感想画に取り組んでいます。聞いたお話から好きな場面を選びました。完成を目指して、一生懸命色を塗っています。

11月10日(水) スポーツ大会 3年生

 台風の目、綱引き、リレーなどどれもクラスの力を合わせなければ成り立たない競技ばかりでした。仲間を一生懸命応援する姿や、全力を出す姿をたくさんみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木) 明日はスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は2年生、4年生、6年生の3学年が学年スポーツ大会を実施します。1時間目から2年生が最後の練習を行っていました。明日の本番をお楽しみに!

11月10日(水) 今週はファミリーボランティア!

 11月14日(日)はファミリーボランティア開催日です。ファミリーボランティアでは毎月第2日曜日に開催しいます。これまでに多くの方に参加していただき大変感謝しています。参加していただいた皆様からは、「子どもが毎日過ごす学校の環境整備に協力できてうれしかった。」というご意見をいただいています。もちろん親子でのご参加もお待ちしています。活動時間は9:30〜11:30ごろです。ご参加いただける方は、11月14日の9:30までに本校校長室までお越し願います。
画像1 画像1

11月10日(水) スポーツ大会6 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツ大会後は「やりきった!」という気持ちが伝わってくるようなニコニコ笑顔を見せてくれました。大勢のお家の方に来ていただき、子どもたちはいつも以上の力が発揮できていました。本日はご来校ありがとうございました。
 児童のみなさん、明日も元気に登校できるように、今日は早めに寝てくださいね。また明日、元気に会いましょう。

11月10日(水) スポーツ大会5 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会式では、1組にっこり賞、2組なかよし賞、3組げんき賞、4組さわやか賞の賞状の授与がありました。校長先生からは、頑張った1年生みんなに心の金メダルをいただきました。

11月10日(水) スポーツ大会4 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンシング玉入れでは、練習してきたダンスを笑顔いっぱいで踊ることができました。玉入れは赤組99、白組81といい勝負を見せてくれました。

11月10日(水) スポーツ大会3 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走では、腕を力いっぱい振りながら走る姿がみられました。待っている子の応援にも力が入ります。係の子たちも一生懸命支えたり、ゴールテープを持ったりすることができました。

11月10日(水) スポーツ大会 3年生

練習の成果を存分に発揮し、素晴らしいスポーツ大会となりました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) スポーツ大会 3年生

たくさんの応援ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) スポーツ大会2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式では、良い姿勢で校長先生からのお話を聞き、学年代表の児童の選手宣誓がありました。曲に合わせて元気よく準備運動をして、いよいよ競技がはじまるぞ、と気合を入れました。

11月10日(水) スポーツ大会1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 手を振りながら、楽しく入場をしました。たくさんのお家の方に見守られ、みんな嬉しそうです。

11月10日(水) スポーツ大会 3年

応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) スポーツ大会 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったスポーツ大会を開催することができました。子どもたちの楽しくがんばる姿に、大きな拍手をありがとうございました。

11月10日(水) 白熱!クラス対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年スポーツ大会の最終種目はリレーでした。みんな真剣な表情で取り組み、白熱した競技となっていました。学級の「絆」をさらに深めることができました。これからもみんなで協力して、共に助け合って学校生活を過ごしていってほしいと思います。

11月10日(水) 学年スポーツ大会 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で行われたひまわり学級のスポーツ大会。1年生から6年生まで、みんなで演技・競技を行っていました。最上級生の6年生は下級生の子を上手にリードしながら、会を進めていました。みんな元気いっぱい、とても楽しそうでした。

11月10日(水) 学年スポーツ大会 第2部

 3時間目からはひまわり学級、3年生の学年スポーツ大会が始まりました。みんな元気に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 11月10日(水) 学年スポーツ大会開幕!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学年スポーツ大会が始まりました。現在、1年生の徒競走が行われています。みんな元気にがんばっています!!

重要 11月9日(火) 通学路の変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校近くの用水の工事に伴い、11月から通学路を一部変更させていただき、学校東側を通学路として使用しています。それに伴い、通学路の変更と徐行を呼びかける看板を工事業者が設置しました。
 地域の皆様におかれましては、通学路の変更に伴い、大変ご迷惑をおかけいたします。児童には一列歩行や飛び出しをしないなどの安全指導を行っていますが、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。

11月9日(火) 国語の学習 3年生

 町の絵を見て、その町に住んでいるつもりで説明文を作る学習をしました。前の時間に修飾語について勉強をしたので、活用しながらより詳しく説明文を作ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日
休日・祝日
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801