最新更新日:2024/06/24
本日:count up194
昨日:108
総数:829169
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

キャンプ速報

 ビーチコーミングがスタートしました。思い出の一品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 西保健センター(尾西庁舎)におけるワクチン接種の予約受付について

 市内在住の12歳以上を対象とした予約を、下記のとおり開始しますのでお知らせします。

(1)予約開始日時  10月25日(月) 午前8時30分
(2)接種会場・接種日・予約枠数
【会 場】西保健センター(尾西庁舎)
【接種日】11月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)
・4日間で約1,680人分
・2回目の接種日は、3週間後の同一時間で自動的に予約されます。
【ワクチン】ファイザー製
(3)予約対象者  
 市内在住の12歳以上で接種券をお持ちの方
(4)予約方法
 市の専用予約サイト※ または コールセンター(0586-52-7755)
※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「専用予約サイト(外部リンク)」に入れます。
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi...  
(5)今後の予定
11月以降は、接種機会が減少することが見込まれますので、接種を希望される方は、ぜひお早めにご予約ください。
(6)その他
10代・20代男性で、1回目にモデルナ製ワクチンを接種した方で、2回目にファイザー製ワクチン接種を希望する方について、市特設会場(西保健センターなど)への予約振替をコールセンターで受け付けます。

【お問い合わせ先】一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室 電話(0586-72-1389)
画像1 画像1

キャンプ速報

 朝ご飯タイムです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 部屋の片づけをしています。協力して活動する姿が見られています。キャンプでの成長の跡が感じられてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ速報

 きちんとマスクをしています。朝の検温も行い、体調を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ速報

 起床時間になりました。元気に活動再開です。今日の天気は快晴だと館内放送がありました。あと半日元気にがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 まもなく起床時間です。2日目も随時お伝えします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 体調不良者が出ることなく1日目を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

キャンプ速報

 就寝まで後10分です。楽しかった1日目も残りわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 まもなく就寝時間です。寝る準備をしています。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 お風呂タイムが終わり、部屋長会が始まります。

キャンプ速報

 みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 順番にお風呂に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 楽しかったファイヤーはあっという間に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ速報

 セレモニーが終わり、楽しいスタンツが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ速報

 キャンプファイヤースタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)くじらぐも 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までの学習で考えてきた音読の工夫を意識して、実際に動きをつけて音読をしました。本当に空まで飛んでいきそうな勢いでジャンプしている子もいました。
明日は、校外学習です。もう何日も前から、楽しみで楽しみで仕方ない様子の子どもたちです。今日は早めに寝て、明日遅れずに登校してくださいね。

キャンプ速報

 キャンプファイヤーに向けて実行委員の練習をしています。まもなく始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)パソコン学習 2年生

 今日は、パソコンに入っているEライブラリアドバンスという機能を使って、ドリル学習に取り組みました。算数の「たし算とひき算」と国語の「カタカナ」に挑戦しました。
 パソコンの操作にも慣れてきて、ログインからログアウトまでスムーズにできるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(水) ギコギココロコロクリエーター 4年生

今日の図工は、先週までにのこぎりで切った部品をくぎで打って組み立てました。
思った以上に上手に打ち込めた子もいれば、何度もくぎを抜いて打ち直す子もいて、それぞれが思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日
休日・祝日
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801