最新更新日:2024/06/16
本日:count up71
昨日:102
総数:827349
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

8月5日(木) あさがおの種 1年生

 みなさん、毎日暑いけれど、元気にしていますか。学校にある先生達のあさがおは、種ができてきました。みなさんも種を採ったら、カビなど生えないように、紙袋に入れて集めておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(木) 夏真っ盛り

 暑い日が続いていますが、運動場の桜の木からは、セミの元気な声が響いています。うさぎはというと、東っ子のみんなに会えなくて、ちょっぴり寂しそうな様子です。
画像1 画像1

8月4日(水) 秋季校外学習

先日、秋季校外学習の下見に行きました。今年度初めての学校を離れての行事になります。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(火) 出校日 1年生

画像1 画像1
久しぶりに、教室に子どもたちの元気な声が響いていました。友達と久しぶりに会って、笑顔で話が弾んでいました。「先生、会いたかったよ〜。」と言ってくれる子もいて、うれしかったです。残りの夏休みも、とにかく元気に過ごしてくださいね。

8月3日(火) 出校日2  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に育てていた花が咲いたので、みんなで見に行きました。あいにくの雨で外には出られませんでしたが、廊下からうれしそうに花を見ていました。一生懸命育てた成果がありましたね。

8月3日(火) 出校日 3年生

 久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎に響きました。しっかり日焼けして、夏休みを満喫している様子でした。8月に入って暑さも厳しくなっていますが、残りの夏休みも元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(火) 図書の返却・貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はひまわり学級と1〜3年生の子どもたちが図書室を利用し、本の返却と新しい本の貸し出しを行いました。休み中に読み終えた本を返し、新たに本を借りました。次回の出校日には4〜6年生が本を返却する予定です。
 長期休業を上手に生かして、たくさんの本を読んでみてください。

8月3日(火) 全校出校日

 今日はおよそ2週間ぶりの登校日でした。教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。2時間学活を行いました。
 まだまだ夏休みは30日弱あります。コロナ禍ですが、楽しい夏休みをこれからも過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)  明日は全校出校日

画像1 画像1
 明日は久しぶりの登校日です。児童のみなさんがいない夏休みの教室はとても静かで寂しいので、明日元気いっぱいなみなさんの声が教室に戻ってくるのがとても楽しみです。今日は早めに寝て、元気いっぱいで学校に来てくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日
休日・祝日
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801