最新更新日:2024/07/01
本日:count up55
昨日:66
総数:226688
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

きつねの心変わり

 2年生の国語です。「きつねのおきゃくさま」というお話を読んでいます。主人公のきつねが、話の途中で、わるいきつねからいいきつねに変わったようです。その変化がわかるところは、どこなのかを発表しています。たくさん、見つけられたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一点の曇り無し 10月28日

 今日は、朝から快晴です。富士山も青空によく映えています。

 運動場の木々の隙間からの木漏れ日が、静かな朝の雰囲気を醸し出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水) 今日の給食

<今日の献立>
・かやくご飯
・牛乳
・鶏そぼろ厚焼きたまご
・豆腐のみそ汁

 今日は、具だくさんのかやくご飯でした。かやくご飯の「かやく」とは、料理を引き立たせる薬味という意味を持ち、加薬という字で表すそうです。
 今日のかやくご飯にも、鶏肉、油揚げ、ごぼう、しいたけなど、たくさんの食材を使ったので、旨味たっぷりにできあがりました。量が少し多めでしたが、どのクラスも綺麗に完食!お茶碗いっぱいに食べてくれている子もいました。

 厚焼きたまごも、子どもたちに大人気でした。教室をのぞきに行くと、おかわりしたい子がたくさん手を上げていました!「甘くておいしかった!」「もっとおかわりしたかった!」といろいろな感想を聞かせてくれました^^
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳中に、おじゃましま〜す

 食堂教室で給食を食べている1年生と6年生。1年生もすっかり給食に慣れ、自分たちで配膳しています。隣では、超ベテランの6年生が、1年生のお手本として配膳しています。
 今日は、厚焼きたまご!!おいしそうだなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ下書き

 5年生の図工です。版画に取り組んでいます。いよいよ、今日は、下絵を板に描いていく作業です。まずは、下絵を描く用紙を板と同じに大きさになるように切っています。
 どんな下絵に決めたのか、この先の活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギコギコ

 4年生の図工です。のこぎりで木材を切っています。足で押さえたり、いすのへりに木を当てたりしながら、木材が動かないように工夫して切っていました。
 さて、切り終わった後、何を組み立てるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

より遠くへ

 3年生の体育です。走り幅とびに取り組んでいます。砂場には、50cm間隔で、ゴムが張られています。まずは、自分がどのゴムをめざして跳ぶのか決めて、練習をしました。
 さて、より遠くへジャンプするには、どんな風に跳べばいいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

We Love SENGENJINJYA

 2年生が校外学習にでかけました。今日は、須山浅間神社へ行きました。以前も見学させていただき、今日も拝殿の中へ子どもたちを入れていただきました。
 いつも丁寧な御対応に,感謝いたします。
 恋愛成就祈願として訪れる方もいらっしゃるとか・・・おそらく、そんな方達が撮られるだろう1枚を撮ってみました。うすくてわかりづらいのですが、ハート(猪目)の中に子どもたちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も快走

 ついにくだらないダジャレタイトルは、力、尽きました・・・
 そんなことよりも、子どもたちは今日も元気よく走りました。ちょうど、かけ足の時間帯に日が差してきました。暑さを感じた子もいたかもしれません。
 回数を重ねてきたので、走る力強さも増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景

 緑の少年団(4年生)が、毎朝、花壇に水やりをしています。ありがとう!!
 
 2年生が1学期から育てている鉢植えの野菜。夏野菜を育てていたので、この時期枯れてしまっても何の不思議もないのですが、まだ、実を実らせている鉢もあります。すごいですねぇ。

 1年生が育てていたアサガオの鉢。なんと、再び、アサガオの双葉が出てきている鉢がありました。こぼれた種が発芽したんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいぞ!須山小

4年生の総合的な学習「すごいぞ!須山小」
今日のゲストティーチャーは校長先生です。
須山小にある「なんだ!?これは?」と、今まで疑問に思っていたもの。
その謎を一つ一つ解いてくださいました。
思わず「へぇ〜!そうだったんだ!」と口に出してしまうことばかり。
すごいぞ!校長先生!
みんな、真剣な表情で話を聞き、メモをたくさんとっていました♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SUYAMA ギャラリー 〜これが、未来のわたし

 9月22日の記事でも紹介しました。6年生が作っていた未来の自分の姿が、これです。未来が楽しみだなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事を防ぐ

 3年生の社会です。火事からくらしを守るには、どうすればいいのかを考えています。
もし、火事が発生したら、消火するのに消火器や消火栓が必要です。学校の中には、どこにそれがあるのかをさがしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

字も心も 平和に

 5年生の書写です。「平和」を書いています。ゆっくりと丁寧に書いていますね。すばらしい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「学校の長」

 昨日の天気から一転、今日は、少し汗ばむほどの陽気でした。そんな中、子どもたちは、今日も「好調」です。
 走り始めは、いきなり全力で走らず、まずは、集団で走ります。体が慣れてきたら、途中から自分のペースで走ります。
 短距離走のようなスピードで走る子もいて、驚きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富士山 10月26日

 昨日の雨は、やはり富士山では雪だったようです。今朝は、一段と白い山肌を見せてくれました。青空に映えます。
 一気に晴れたので、雨で濡れていた路面から、蒸気が立ち上っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドメイド

 3年生が定規を使って、なにかを書いています。尋ねてみると、自分でファイルを作っているとのこと。ファイルに使う用紙に定規で線を引いて、そこで折り曲げて、ファイルにするそうです。
 11月4日の社会科見学では、ライオンファイル工場も見学にいきますね。工場で作られるファイルと今日の手作り作業で作られるファイルの工程の違いを見学で見てこられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな学習のふりかえり

 1年生が今まで習ったひらがな学習の振り返り活動をしています。ひらがなには、「おれ」「まがり」などの形があります。それを意識しながら、もう一度書いています。
 本当に上手に書けるようになりましたね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・鮭と大豆のねぎソース和え
・中華野菜スープ

 今日は、中華風の献立でした!主菜は、鮭と大豆に片栗粉をつけて油で揚げ、それをねぎソースと絡めて作りました。普段魚や豆が苦手な子も、揚げてあることで食べやすくなったかなと思います。お酢のきいた甘酢のような味付けもご飯にピッタリで、みんなおいしく食べてくれました!
 また、中華スープには野菜がたっぷり!野菜やしいたけの旨味がしっかりとした優しいスープになりました!
画像1 画像1

SUYAMA ギャラリー 第2弾

 数日前に1年生の掲示されている作品を紹介しました。今回は、4年生の作品です。大きな木が描かれています。木に滑り台が備え付けてあったり、公園のようになっていたり、子どもたちが考えた夢の木が描かれています。
 個人情報保護のために名札の名前は消してありますので、御了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
3/19 学年末・学年始休業開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128