ようこそ高瀬中ホームページへ。 

第39週【1月31日〜2月6日】の予定

まん延防止等重点措置期間です
部活動は最大1時間です

1月31日(月)
●生徒会総会要項学級審議(5校時目)
●県立前期選抜出願に関する会議
●教職員研究物展 
郡山市公会堂 2月2日まで
●最終下校時刻 16時05分

2月1日(火)
●生活アンケート3
●県立高校前期選抜受験者面接練習
●最終下校時刻 17時30分

2月2日(水)
●現職教育全体会議3
●部休日
ソフトテニスは体育館で部活可能日
詳しくはソフトテニス部顧問より連絡
●最終下校時刻 15時30分

2月3日(木)節分
●県立高校前期選抜出願 12校
●全校集会(放送集会)
●最終下校時刻 17時30分

2月4日(金)立春
●新入生対象の学校説明会
新入生(高瀬小6年生)は高瀬小でオンライン視聴
●最終下校時刻 16時05分

いよいよ2月に入ります。

高瀬中だより37号

12月学校評価結果、私立高校入試、今週の授業風景 その他
R3高瀬中だより37号

授業風景〜3年2組 国語〜

 教科書の文章を読み、語句の文脈上の意味を捉えました。各自が捉えた意味を学習支援ソフト・ロイロノートを用いて共有し、理解を深めることができました。
 今年1年で、どの教科でもタブレットが効果的に用いられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2学年体育〜

 バスケットボールの授業を試合形式で行いました。
 コロナ感染防止のため、声を出すことはできませんが、皆、一所懸命にプレーしました。
 体を存分に動かし、心も体もすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1の1国語〜

 体言止めや倒置法など、様々な表現技法について学習しました。言葉の並べ方を工夫することにより強調したり印象深く相手に伝わることを理解することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年高瀬タイム〜

 職業調べを行っています。図書室では、司書の先生が関連の図書をたくさん紹介してくださいました。2年生になると職場体験も行われます。まずは、幅広く職業について知ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年高瀬タイム〜

 進路学習に取り組んでいます。3年学年進級を控え、今から高校について調べています。本日は、各高校のホームページや紹介動画を視聴により基本的な情報を収集しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3年高瀬タイム〜

 3年生は進路学習の総仕上げ。受験の準備や卒業アルバムの文集作成等に取組んでいます
。現在、私立校入試の真っただ中。みんながんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3の2体育〜

 バスケットボールを試合形式で行いました。
 コロナ感染防止のため歓声を上げることはできませんが、ゴールが決まるたびに、ガッツポーズや満面の笑顔が見られました。
 生徒が伸び伸びと躍動する姿は素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2の1美術〜

 2年生の美術は版画(ドライポイント)の制作を行っています。
 今日の授業では、タブレットで写真を参考にするなどして下絵のデザインを行いました。タッチを工夫して対象の質感を上手に表現することがねらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1の1社会〜

 アフリカ州の産業の特色について学習しました。
 輸出用に栽培される農作物等の基本的な内容について教科書や資料を参考にまとめました。コロナ感染防止のためペアや班での話合いは最小限にして、個別に学習を進めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38週【1月24日〜1月30日】の予定

1月24日(月)
●最終下校時刻 17時45分

1月25日(火)
●弁当 給食なし
●最終下校時刻 17時45分

1月26日(水)
●私立高校入試
●職員会議+教育課程編成全体会
●弁当 給食なし
●部休日
ソフトテニスは体育館で部活可能日
詳しくはソフトテニス部顧問より連絡
●最終下校時刻 16時30分

1月27日(木)
●私立高校入試
●最終下校時刻 17時45分
●卒業式までの登校日あと30日

1月28日(金)
●生徒会専門委員会(今年度最終)
●最終下校時刻 17時45分

1月29日(土)
●教職員研究物展 〜2月2日
郡山市公会堂

高校入試と合格発表がある週です。
緊張感のある3年生の姿がありますが、
しっかり前を向いた凛々しい表情です。

高瀬中だより36号

第2回学校評価結果、PTA役員選考会
R3高瀬中だより36号

高瀬中だより35号

 高瀬中だより35号を発行しました。
 R3高瀬中だより35号

第37週【1月17日〜1月23日】の予定

1月17日(月)
●身体計測 3年女子、2年女子
●私立高校受験者 面接練習
●いじめアンケート提出期限
●最終下校時刻 17時45分

1月18日(火)
●私立高校入試
●私立高校受験者 面接練習
●PTA役員選考会 18:00
●2年生 進路教材集金(19日まで)
●弁当 給食なし
●最終下校時刻 17時45分

1月19日(水)
●私立高校入試
●教育課程編成各部会(職員会議)
●部休日
ソフトテニスは体育館で部活可能日
詳しくはソフトテニス部顧問より連絡
●最終下校時刻 16時30分

1月20日(木)
●最終下校時刻 17時45分

1月21日(金)
●3年生 進路希望調査校内〆切
●最終下校時刻 17時45分

3学期に2週目です。
来週から本格的に高校入試(私立高校)がはじまります。
(すでに、受験を終えている生徒もいます)
頑張れ3年生!

なお、年間の計画の通り、私立高校入試のため1月25日(火)、26日(水)も給食なしとなり「弁当」となります。

3学年定期テスト

 3学年は、昨日の実力テストに続き、本日と明日、定期テストを実施しています。
 3年生、大変ですが、春は必ずやってきます!がんばってください! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室からも「新年あけましておめでとうございます」

今年も本をいっぱい読んで、心を豊かにしましょう。

1・2学年成果テスト、3学年実力テスト

 本日、1・2学年は冬休み中の学習状況を見る成果テストを受験しています。3年生は受験本番に向けて実力テストに取り組んでいます。
 外は雪。皆、集中してテストに臨み、鉛筆を走らす音のみ聞こえます。皆さん、テスト頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめアンケート実施

 始業式後に、いじめアンケートを実施しました。長期休業後は子どもの自殺や不登校が増加する傾向があります。生徒の不安や悩み、いじめの兆候などを捉え、早期対応、早期解決を図ることが目的です。
 心配される記載があった生徒には、担任がその日のうちに声をかけ、相談を行います。家庭とも連携を図って支援を行います。
 ご家庭で、お子様に関してご心配な点等ありましたら、遠慮なく担任等学校にご連絡ください。

3学期始業式の様子

 3学期始業式もオミクロン株感染防止対策のためオンラインで実施しました。生徒は教室でタブレット視聴にで始業式に参加しました。
 3学期も授業や家庭学習、学校行事等でタブレットを活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 市内NO部活動デー
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164