御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

教育研究協議会

7月29日(木)午後1時の気温は、28.5度です。今日は、御代田小学校を会場に特別活動の研究協議会が行われました。市内各小学校から多くの先生方が集まり、学級活動の進め方などについての研修に熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激しい雨

7月28日(水)、午後3時半の気温は22度です。台風が過ぎて昼過ぎまでは青空が見えていましたが、雷の音と共に激しい雨が降ってきました。福島地方気象台より記録的短時間大雨情報が発表されました。児童の皆さん、川や池などは危険です。近寄らないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

セミ

7月27日(火)、午後4時の気温は25度です。時折、小雨が降る中、幾種類ものセミの声が聞こえます。メールでもお知らせしましたが、外出をなるべく控えることや手洗いをすること、必要に応じてマスクを着用すること等、新型コロナウイルスの感染対策をしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風

7月26日(月)午後4時の気温は26度です。たくさんのセミが鳴いています。
現在、台風8号が接近中です。今後、強い雨風により、河川や池などが、かなり増水するすることが予想されます。そうした場所には絶対に近づかないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

すっきり

7月21日(火)、夏休み1日目です。今日も暑くなりました。午後3時半を過ぎても気温は31度あります。夏バテしないためには、「早寝・早起き・朝ごはん」が大事ですね。今日は、2学期に御代田小の皆さんが、今まで以上にすっきりした中で学習が進められるように、先生達でいらないものの運び出しや清掃を行いました。
画像1 画像1

よい夏休みに!

御代田小児童全員が昇降口前のいつもの整列場所にそろいました。6年生の挨拶で下校開始です。よい夏休みになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知票

終業式の後、1年生教室でも通知票が配られました。一人一人前に出て、大変良い姿勢で礼儀正しく受け取ることができました。担任からは、全員に、よく頑張ったことや感心したこと、2学期に向けての励ましなどの言葉かけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

終業式

今日で72日間の1学期が終了になります。体育館で行われた終業式では、2年生と3年生の代表児童が「1学期を振り返って」の感想発表をしました。全校生の前でとても上手な発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も頑張りました

集団登校の後は朝のマラソンです。自分のペースで走るトラック走と、2人で競走する50m全力走を今日も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

7月20日(木)、朝の気温は26度です。1学期最後の集団登校は、安全確認もあいさつもしっかりできていました。道路を横断する時に止まってくれた運転手の方々もあたたかく見守ってくれています。1学期を事故無く過ごすことができたのは、多くの皆さんの協力のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉

1年生が生活科でシャボン玉をつくりました。石鹸水をつけすぎずに、ちょうどよい強さで吹くと、虹色模様のシャボン玉がたくさん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

今日はお弁当の日です。1年生のみんなも机の上に自分のお弁当をひろげました。「いただきます。」の挨拶もいつも以上に声が弾んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の準備

3年生は、学級の係ごとに分かれて、明日のお楽しみ会の準備をしました。iPadを使ってクイズをさがしたり、どんな罰ゲームにするかを考えたり、プレゼントを準備したりしました。みんな明日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介

My name is ○○○○. I am from ○○○.I want to study ○○○.5年生は英語で自己紹介の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

強い日差しの中、今日も元気に校庭を走りました。無理をしないことや水分補給など、熱中症対策も大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全を確認

7月19日(月)、今朝の気温は25度です。今日も暑くなります。道路を渡るとき、左右をよく見て安全を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばの生姜煮、小松菜ともやしのおひたし、野菜のみそ汁・・・1学期最後の給食です。味噌汁を口に入れてすぐ、1年生が「おいしい。」と言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳

水温28度、気温は29度。今日の4校時、5・6年生の着衣水泳で本年度の水泳学習は終了です。衣服がまとわりついて泳ぎにくくなる感触を味わったり、ペットボトルを使って静かに浮いている体験をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノートを使って

6年生は、ロイロノートを活用しながら歴史学習(平安時代)をしています。「藤原道長」「清少納言」「紫式部」など、自分で調べたことを文や写真を使ってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 愛校活動 司書
3/16 フッ化物洗口
3/17 卒業式予行 司書
3/18 司書
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100