最新更新日:2024/09/29
本日:count up6
昨日:467
総数:2859113
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 社会科の授業

「アメリカは豊かな国であるのか」という単元課題について探究しています。スライドでアメリカの農業・工業・歴史などを発表したり、課題について友達と真剣に語り合っています。友達がいると学びが深まりますね!
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生【三送会(あなたへ)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の集大成となる合唱は『あなたへ』です。
卒業式で歌う曲を後輩たちへ披露します。
一曲を6クラスで分け合って完成させることもできましたが、全員で歌っている『あなたへ』を届けたいという想いで、各クラスがクラスごとに想いを乗せて歌い上げました。
当日は6クラスが別々の時間に録音した合唱を6つ重ねて、後輩たちへ届きます。
お楽しみください。

三年生【三送会実行委員】

画像1 画像1
今日、三年生を送る会の撮影、録音が全て終わりました。
今日まで受験勉強等で忙しい中、意見を出し合って、"ひとつのもの"を創り上げてくれてありがとう。
実行委員の一番の想いは、コロナ禍で映像、映像と間接的な関わりが多かったことから…『直接、後輩たちに姿で示したい』というところからスタートしました。
そして、犬山中学校のASUのUでもある歌声を三年間の集大成として、聴いてほしいと考えていました。
しかしながら、感染拡大防止の観点から"映像"という形での出し物になってしまいました。
その中でも、知恵を出し合い、練習での感染リスクが低い形を模索し、自分たちが伝えたいことを伝えられる形で"ひとつのもの"が出来上がりました。
もしかしたら、不完全燃焼の子もいるかもしれません。
でもきっとこの映像からは三年生からの想いが伝わるはずです。
そして、あと7日の中学校生活で残していけるものもあるはず。
月曜日の三年生を送る会は、思う存分楽しんでね。
実行委員を中心に、三年生のみんな、本当にありがとう。
みんな、熱盛!
1,2,3,team!!

三年生【卒業会食】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業会食がありました。
三年間、毎日栄養たっぷり、愛情たっぷりのおいしい給食を作ってくださった栄養教諭の今枝先生、調理員さんからの卒業前のプレゼントをいただきました。
おいしい、おいしいと笑顔いっぱいの会食となりました。
あと数日の給食も感謝していただきます。
今日もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

1年生 3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 21日(月)3年生を送る会に向けて、1年生の出し物が、ほぼ完成しました。実行委員を中心に練習を重ね、1年生らしく「元気で・明るい」プレゼントになると思います。動画編集も得意な生徒が担当しています。「自分たちの力でお世話になった3年生に感謝の気持ちを届ける」を合言葉に「チーム1年生」で取り組んでいます。教員主導ではなく、生徒主体で行事に向けて取り組んでくれました。行事を通して、学年全員が大きく成長しています。実行委員の皆さん、本当にお疲れ様\(^o^)/動画編集の皆さんもありがとう!3年生の皆さん、お楽しみに!!

1年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「アメリカは豊かな国であるといえるのか」という課題に対して、農業・工業・歴史など、さまざまな視点から考えを深めています。調べたことをグループで発表しています。発表者はもちろんですが、聴く人の真剣な表情がとても素敵です。仲間と協力しながら学びを進めていきましょう。

1年生 理科、社会

理科と社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 英語、国語

英語と国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科

地球の構造、地層のでき方、堆積岩の分類などを学習しています。
普段聞き慣れない言葉も多いため、ペア活動でゲーム感覚で繰り返しアウトプットをしています。

学年末テスト後も、勢いそのままにバリバリ学んでいる姿が目立ちます。
頑張ってるぞ1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CMに学ぶ(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
”現実は、簡単に変えられるものではなく、
 ひとつひとつの技術を積み重ねて、
 変えていくしかない。

 世界は、
  ひとつずつ
   変えていくことができる。”



15秒に印象深いメッセージを込めるCM。
勉強になるなあといつも思わされるCMが上です^ー^
富士フィルムのCMです。




君にとっての技術とは何でしょう。

何かを組み立てるコツや、
 モチベーションのコントロール、
  コミュニケーションも技術かもしれませんね。

勉強で磨かれる技術と向き合うことは、社会人としての未来と向き合うことに繋がると信じています(^^♪今日も熱意を感じる一日を、よく駆け抜けました!

I have …。part2(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 I have confidence. 」
(訳:私には自信がある)

現在行われている冬季五輪。
その選手が手に書いていた言葉です。




強いメッセージは苦しいときの自分を奮い立たせてくれますよね^ー^
きっと、3年間頑張った部活の辛い場面でも、信じて持っていた言葉を君も持って戦ったと思います^^



  I have confidence in sunshine
   I have confidence in rain
    I have confidence that spring will come again
     Besides which you see I have confidence in me

  わたしは陽の光を信じてる
   わたしは雨を信じてる
    わたしはまた春がくると信じてる
     さらにその上、この通り、わたしは自分を信じてる


 これは先生が小学生時代に、学芸会(今でいう学習発表会?)で演じた映画「 サウンドオブミュージック 」の歌の1つの歌詞。タイトルは、I have confidence.
 みんなの成長に繋がればと思います!
今日は数学科の教頭先生が応援に来て下さいました^ー^
みんなよく頑張りました(^^♪
 

1年生 テスト振り返り

実力テストの結果を渡しました。
5教科のなかでも、得意な教科と苦手な教科を把握することができます。
教科のなかでも、分野別での得点がわかるので、日々の学習につなげていけるように分析を行うことが大切です。

自学ノートの学習内容を再確認し、今後のレベルアップにつなげていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋経済大学学生考案献立第2弾

 今日の給食は
 ご飯 牛乳 ユーリンチー とろっと卵のオイスタースープ
 切り干し大根の中華サラダ みかんゼリー です。

 今日は、楽田地区にある「名古屋経済大学」の管理栄養学科2年生の学生さんが考えてくれた献立です。
カルシウムが多くとれることを目標に作成しています。
今日のカルシウムが多い食材は、牛乳、小松菜、切り干し大根、小魚です。

また、こどもたちが好む肉を主菜にしています。
本当のユーリンチーは、鶏肉を焼き、その後細く切り、ねぎソースをかけます。
給食では、焼いた後の鶏肉を切ることができないので、角切り肉を揚げて、ねぎソースとまぜています。

考案献立はみかんでしたが、みかんの旬も終盤のため、みかんゼリーに変更しています。
画像1 画像1

I have…。(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 I have… 」から始まる言葉に出会いました。




「 I have a dream …。( あとの英文は忘れました )」
(訳:ずっとミュージカルを作りたいと思っていました。
   挑むべき作品を探しつづけてきました。)

スピルバーグ監督の言葉。
ウェストサイドストーリーという映画のインタビューの時でした。
3年生が私立の面接練習を頑張っている頃のニュースだったので、しゃべり始めにとてもインパクトを受けました。



75歳の人の第一声「 I have a dream …。 」
めちゃくちゃ元気をもらいましたね^ー^q
こんな目覚めを送れたら、なんでも成長の種にできそうです(^^♪
今日もみんなよく頑張りました!

1年生 清掃

1年間利用してきた理科室をいつも以上に丁寧に掃除しています。
4月から新しく入ってくる新1年生が、気持ちよく学習できるよう、水場のサビとり、顕微鏡の手入れをしています。

ありがとう1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 研タ

身近な人の職業について紹介をしました。
家族や親戚の方にインタビューを行い、クラスでの発表を行いました。

仕事内容、やりがい、中学生に向けてのアドバイスなど、多くのことを知る機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

揚げパン

 今日の給食は
 揚げパン 牛乳 焼きそば 愛知のれんこん入りつくね
 ブロッコリーのごまドレ和え です。

 今日は、生徒からリクエストの多い「揚げパン」です。
 約740個のパンを、写真のように給食室で揚げました。
 揚げたパンにきなこをからめて、各クラス分を数えていきます。
 この揚げパンの調理に、9:40〜始めて、約1時間30分かかりました。
 何度も揚げパンができない理由に
  ・犬山市の4中学校で合わせてパンを注文すること
  ・気温が高い時は、きなこがつきにくいこと
  ・献立の組み合わせを考えないと、給食時間に間に合わない 等
 の理由があります。

 今日は、焼きそばとの組み合わせです。
 どの料理もよく食べてくれました。
 寒い日でしたが、牛乳もよく飲んでいました。
画像1 画像1

考(学び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 今、あなたの課題は何ですか? 」



 〇をもらうことでしょうか。
 点を高めることでしょうか。
 受験生の今だからこそ、常に自問したい質問です^ー^

 ・ 苦手とポジティブに向き合うこと。
 ・ わからないことへのアプローチの仕方を改善すること。
 …。


 『 自分だったら…。 』
そう自分の答えに磨きをかけていくことが、オープンワールドでは求められている気がします^ー^単元テストを返された今日、一人ひとり頑張っていた姿はとても素敵でした。


 「 あなたが頑張れたモチベーションは何ですか? 」
次へ続く・・・^^q

山形県の郷土料理

今日の給食は
 ご飯 牛乳 芋煮 たらの幽庵焼き
 おみ漬け ラ・フランスゼリー です。

今日は山形県の郷土料理です。
山形県は豪雪地帯ですが、夏はフェーン現象で高温になります。
その気候を生かして、さくらんぼ、ラ・フランスは生産量日本一です。
他にも、牛肉、米、メロン等の生産も盛んです。

★芋煮
 里いもの収穫時期の秋から冬に食べられます。
河原で鍋や材料を持ち込み、家族や友人等で楽しむ「芋煮会」が年間行事の一つになっています。
基本の食材は、牛肉、里いも、こんにゃく、ねぎですが、家庭や地域によって食材や味つけが異なります。

★たらの幽庵焼き
 山形県では、小寒(寒の入り)から立春までの真だらを「寒たら」といい、身や骨、内臓を全て入れた「どんがら汁」が郷土料理です。
給食では、たらを使い、ゆず風味の甘じょうゆで漬け込んで焼きました。

★おみ漬け
 青菜、大根葉、かぶの葉を細かく刻んで、塩漬けにしたものです。
江戸時代に近江商人が伝えたとされています。



画像1 画像1

1年生 給食

学年末テストが終わりました。
たくさん頭を使って、お腹が空いてる人も多いはずです。
これから待ちに待った給食の時間です!
頑張ったぞ1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 生徒議会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp