最新更新日:2024/06/06
本日:count up183
昨日:339
総数:738310
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】理科の授業の様子

4年生 理科「ものの温度と体積ー問題を見つけようー」の授業の様子です。お湯と、氷水に空のペットボトルを入れて変化を比較しています。
画像1 画像1

【1年生】朝の連絡

今日は、避難訓練が1日のうちのどの時間帯かわからないけど、実施するということで、朝の会の時間帯に避難の時に大切なことを考えています。
画像1 画像1

【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会の授業の様子です。世界の自動車の販売台数の表を見ながら話し合っています。
画像1 画像1

【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「固有種が教えてくれることー資料があるとどんないいことがあるのだろうかー」の授業の様子です。地図・表・年表・グラフ・写真があるとどんないいことがあるのかを読み取っています。
画像1 画像1

【5年生】ステップアップをめざして

5年生のフロアには、ステップアップをめざした掲示物がはってありました。5年生代表委員の子作成です。
画像1 画像1

【児童会】赤い羽根共同募金のよびかけ

昼の放送で、児童会長さんが全校のみんなに、赤い羽根共同募金のよびかけをしました。明日、それぞれの教室でもよびかけをして、18日19日に募金をする予定です。
画像1 画像1

11月16日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「あつやきたまごやき」、副菜が「ひじきのごまずあえ」、煮物が「豚肉と大根の煮物」そして「牛乳」です。
風邪をひかないために、早寝早起きを心がけ、疲れた時はしっかりと休み、十分な睡眠を取るようにしましょう。風邪予防の大事な習慣は、こまめな手洗いです。外から帰ったときは、うがいもわすれずに行いましょう。

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 今日のクルーズさんの読み聞かせは、「ともだちからともだちへ」です。ため息をついてばかりいるクマネズミのところに、「君とともだちになれてよかった」というお手紙が来ます。でも、差出人が分からなくて…・
 とても面白いお話でした。次回も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

【なかよし図書館】ボランティアさんによる飾り付け

なかよし図書館、ボランティアさんが、飾り付けをしてくださいました。たくさんの人に支えられてみんなの生活が楽しいものになっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

【あじ・なの・ひまの教室】タマネギの植え付け

ダイコンの次はタマネギの植え付けです。今年のダイコンはかなりできがいいです。タマネギも大きくなるかな?
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。ゲームの中で運動能力を高めたり、ルールを学んだり、学ぶことがたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。倒立前転の練習です。
画像1 画像1

【6年生】国語の授業の様子

6年生 国語「言葉が相手に働きかける仕組みについて考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科の授業の様子です。水よう液の「水の量を増やす」「温度を上げる」実験をして実験結果を分析して話し合っています。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「かん字のはなし」の授業の様子です。ひらがなカタカナを終えて、漢字の学習です。
画像1 画像1

【1年生】国語の授業の様子

1年生 国語「じどう車くらべークレーン車のしごとをよみとろう」の授業の様子です。教科書に定規を使って線を引いています。
画像1 画像1

【4年生】音楽の授業の様子

4年生 音楽の授業の様子です。タブレットを使って旋律を作っています。
画像1 画像1

【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語の授業の様子です。今日は担任の先生と、学校司書さんが百科事典の検索のしかたを教えてくれています。
画像1 画像1

【3年生】社会の授業の様子

3年生 社会「119番にかけると、どこにつながり、どこへ連らくがいくのか調べよう」の授業の様子です。班で協力して調べてまとめています。
画像1 画像1

【3年生】図工の授業の様子

3年生 図工「くぎうちトントン」の授業の様子です。友達の作品を鑑賞してステキなところを探しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721