10月13日 うごくうごくわたしのおもちゃ(生活科) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ころころころん」は、始めは坂を滑ってしまって転がりませんでした。なぜ滑ってしまうのか、中の重りの付け方が悪いのか、画用紙の付け方が悪いのか、いろいろ考えて、子どもたちは、ガムテープで坂に滑り止めを付けました。すると、うまく転がるようになりました。
 3年生は生活科から、理科に変わります。科学的な探求の素地を2年生から作っていきたいと考えています。

10月13日 おもちゃまつりが楽しかったよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍なので1年生を招待できないのが本当に残念です。

とてもきれいで、よく動くおもちゃができました。1時間目に作った時には、「先生、作ったけど動きません。」「どうやっていいのかわかりません。」という感じでしたが、いろいろ考えて、うまく動くようにできました。
また、お店にも工夫が見られました。例えば、ロケットポンの的は簡単なタイプと難しいタイプの二つがあって、うまく飛ばない時には、さっと簡単タイプの的を出すなど、皆が楽しく遊べるように考えられていました。

10月13日 図工 1年生

本を読んで、心に残った場面をクレヨンで描きました。

描く大きさや色の塗る順番に気をつけながら、丁寧に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 家庭科

本日、家庭科の授業にて「五大栄養素」について学習しました。
カルシウムが無機物に分類されることに驚いていました。
画像1 画像1

10月12日 算数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使って円を描く練習をしています。

手首をひねりながら力を抜いて描くことは難しいようですが、回数を重ねるごとにだんだん上手になっています。

10月12日 給食 1年生

 今日は給食で、納豆がでました。好きな子嫌いな子、食べたことがないと言っている子もいました。「好きじゃないけど、頑張って食べたよ!」「からしをかけてみよう!」と、前向きに食べようとしている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、ゆばのすまし汁、きぬあつあげのあまみそだれ
なっとう

【ひとくちメモ】
 今日の給食には、ゆばやとうふ、あつあげ、赤みそやなっとうといった、大豆から作られている食べ物がたくさん登場します。大豆はいろいろな食べ物にすがたをかえています。ほかにどんなものが大豆から作られているか調べてみるとよいですね。

10月12日 クロームブックに慣れよう 2年生

 2年生では、クロームブックに慣れる方法として、文字を打つ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 楽しい音楽 1年生

 感染対策として、購入した鍵盤ミニキーボードです。緊急事態宣言が解除されても、低学年にとっては、鍵盤ハーモニカより、演奏しやすいようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 楽しい理科の実験 6年生

 理科の時間、水溶液の性質について学習しましℝた。

 実験に際しては、マスクに加え、フェイスシールドを装着するなどの感染対策を施して、
実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 楽しい授業 4年生

 1組 国語

 2組 社会 の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 楽しい図工 3年生

10月12日 楽しい図工 

 図工の時間、光のかざり をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 和あーい できたよ! 3年生


 図工の時間、光のかざり をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 楽しい社会 3年生

 社会の時間、全国の特産物について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 楽しい家庭科 5年生

 家庭科の時間、動画を見ながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 キーボードとバイオリン

鍵盤を押せば決まった音が出るキーボドとピアノ、どこを押せばどの音が出るかしるしのないバイオリン。今日はそれぞれの楽器の音を出してみました。
みんな楽しそうに楽器に向かい合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 音楽 5年生

本日、音楽の授業にて、「民ようの歌い方や声」を学習しました。
鍵盤ハーモニカを使って、「子もり歌」を練習しました。
画像1 画像1

10月11日 国語 5年生

本日、国語の授業にて、「枕草子」の秋を学習しました。
秋だと感じるものは、「さんま」や「栗きんとん」「柿」という意見が出ました。

秋らしい俳句づくりにもチャレンジしました。
画像1 画像1

10月11日 授業の様子 6年

 最近は、運動会の練習をしたり、バレーや実験などをしたりしながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 視力検査 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視力検査を行いました。検査後は、目の大切さに関する話を聞きました。姿勢を正しくして読書したり、勉強したりしていけるといいですね。

本日:count up38
昨日:97
総数:629023


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ベルマーク回収
3/16 卒業記念品・修了証授与式  卒業式予行練習
3/17 卒業式会場準備
3/18 第61回卒業式

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266