御舘中特製幕の内弁当 10.22

 いよいよ明日23日は「みたて祭」です。
 【みたて祭メーター】も「1」になりました。
 今日の給食は、自校給食ならではの気持ちのこもった
 スペシャルメニュー、味・見栄え・ボリューム満点の
 『御舘中特製幕の内弁当』です!
 
 明日はみんなでがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぼり出現 10.21

 「御舘中歌舞伎」ののぼりは、去年までは体育館1階出入口横に立てていましたが、外から見えるように正門付近に並べてみました。大相撲の地方巡業のようでなかなか映えています。
 歌舞伎学習の発表は「みたて祭」当日(23日)の午前中ですが、午後の各種発表も含め、新型コロナ感染拡大防止のため1家庭で保護者(祖父母可)2名までという入場制限をするため、柳橋歌舞伎保存会の定期公演同様、地域の方々にお披露目できないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)の給食

【今日の給食の献立】
キムチチャーハン
牛乳
中華卵スープ
春雨のごま酢あえ
画像1 画像1

10月20日(水)の給食

【今日の給食の献立】
麦ごはん
牛乳
里芋のそぼろ煮
小松菜のおひたし
豆みそ
画像1 画像1

御舘中通信 第10号 10.19

 本日、「御舘中通信 第10号」を配付し、本TOPページ「お知らせ」にもUPしました。みたて祭開催についての内容です。ご覧ください。
           ⇒御舘中通信 第10号

歌舞伎発表リハーサル 10.19

 昨日、会場が完成し、今日は午後から歌舞伎発表のリハーサルを行いました。
 音響設備は地域の電気屋さんにご協力いただき、2演目ともに役者が本番用ピンマイクを装着し、さらに「義経千本桜」では静御前役が、初めて着物を身に着けて、初めて舞台で全体を通して演じ、最後に役者コースの講師の先生からご指導をいただきました。(画像上・下)
 また、昼休みには、全校合唱のステージ練習も行いました。気温が低く、肌寒かったですが、皆がんばりました。(画像・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)の給食

【今日の給食の献立】
ココア揚げパン
牛乳
ポトフ
キャベツサラダ
ヨーグルト
画像1 画像1

みたて祭 歌舞伎発表会場準備(後半) 10.18

 画像は作業が完了した会場です。
 やはり花道に黒、オレンジ、グリーンの三色の「歌舞伎カラー」の幕が張られ、三味線の舞台も段差のある畳敷きとなり、雰囲気もぐっと出てきたように思います。また、ステージの銀色の幕の後ろには、歌舞伎の大きな背景が2演目分隠されています。
 改めて、地域の伝統芸能を伝承するという内容を含むことから、「文化祭」と呼んでよいものと思っています。歌舞伎学習の発表は午前中のみで、(学年単クラスのため合唱コンクールこそありませんが)午後からは全校合唱や学年発表等もあり、皆一生懸命練習をしています。
 明日は午後から歌舞伎学習発表のリハーサルです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みたて祭 歌舞伎発表会場準備(前半) 10.18

 23日(土)の「みたて祭」を前に、午後から体育館に歌舞伎発表会場を設営しました。 まずは、ステージ左に「花道」をつくるのに生徒・先生全員でハンドボールゴールや多くの畳や木工作業台を体育館の倉庫から運び出す作業から。同時進行で、三味線グループの座る台とステージ上の台もつくります。事前に作業の内容がきちんと分担されているため、男子も女子も淡々と作業をしていました。
 ほどなく保存会の講師の先生方も来校され、幕張りや微調整の指示を出していただきながら一緒に作業してくださいました。
 画像は開始45分後の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校地内の風景 10.18

 今朝はこの秋一番の冷え込みで、生徒昇降口外の寒暖計が「9度」を下回りましたが、日射しが強く、いつものように空気は澄み、最高の秋晴れになりました。
 用務員さんが、これからの寒さに強い「パンジー」を植えてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

市民体育祭参加【卓球】 10.17

 17日(日)、宝来屋郡山総合体育館で、市民体育祭の卓球個人戦が行われました。本校卓球部から3名が出場しました。学年別1グループ3名の予選リーグでも敗れ、残念ながら3名とも決勝トーナメントに進出できませんでしたが、市新人戦の時より技も得点も増え、フルセットにもつれた試合もありました。まだまだ伸びます。がんばれ卓球部!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

10月18日(月)の給食

【今日の給食の献立】
きのこ入りカレーライス
牛乳
海藻とゆで野菜のサラダ
洋ナシゼリー
画像1 画像1

授業風景3 10.15

 1年数学科のめあては、「比例の式を求めよう」でした。黒板の板書を使って学習内容の確認をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2 10.15

 2年理科は、気象の学習でした。校舎を出て、校地内の数カ所の気温、湿度、風力・風向等を実際に計測し記録していました。天気も良く日差しもあり風もさわやかでよかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1 10.15

 3年社会科(公民)は、「子ぶたの行為は殺人か?正当防衛か?」という資料を使った授業でした。グループで意見を出し、クラス全体で判決を下そうと話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金)の給食

【今日の給食の献立】
ごはん
牛乳
納豆
千草あえ
里芋と大根のみそ汁
画像1 画像1

歌舞伎学習2 10.14

 歌舞伎学習では、毎回終了後すぐに、各自がその時間の活動の反省や感想を記録しています。(画像・上)
 「みたて祭」まであと9日となり、係の先生が、本番で身につける衣装(着物や足袋などまで)を倉庫から出して準備を始めていますが、これはほんの一部です(画像・下)
 なお、衣装の着付けは、当日、保存会から専門の方々にお願いし、また、来週18日(月)には、同じく保存会から体育館の歌舞伎舞台の設営のため、複数の方々にご協力いただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌舞伎学習1 10.14

 本日の歌舞伎学習は多目的室で、初めて「白浪五人男」に三味線コース(生徒)の伴奏を併せて稽古をしました。観ている方も緊張感が高まりました。(画像・上)
 「義経千本桜」は体育館で、一人で演じる役者も、まわりを固める役者もそれぞれの動きを繰り返し確認していただきました。(画像・下)
画像1 画像1
画像2 画像2

みたて祭合唱全体練習 10.14

 全体練習の様子です。なかなかのハーモニーですが、本番は体育館ということを意識してもう少しボリュームを上げてみましょう、という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)の給食

【今日の給食の献立】
食パン
いちごジャム
牛乳
ひき肉団子のスープ
ほうれん草のサラダ
ナッツミックス
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高校前期合格発表
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311