最新更新日:2024/12/02 | |
本日:4
昨日:235 総数:836643 |
PTAの皆様に支えられて
PTA新現役員会を開催しました。本年度の役員の皆様にはコロナの中でも活動を工夫し、子どもたちを支えていただきました。本当にありがとうございました。新しい役員の皆様には、改革を念頭に置きながら活動を展開していただけることとなりました。これからどうぞよろしくお願いいたします。
子どもたち、そして南陵中は、保護者の皆様や地域の皆様に支えられているのを実感しています。とても心強く、幸せに思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 熱戦
1年生男子も、Tボールを楽しんでいました。空振りは素振りとして何回も認められます。皆、一発を狙ってフルスイングです。大盛り上がりのゲームでした。
静電気の力
理科の実験が再開し、2年生は静電気の実験に取り組んでいました。ビニルひもをほぐしたものや流水、蛍光管に近づけて様子を調べました。皆、必死でこすっています。やっぱり実験は楽しいです。
お世話になった先生に
1年生は、授業等でお世話になった先生たちに手紙を書いていました。先生たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
私たちのリーダーは…
昇降口に選挙ポスターが掲示されました。早速、立ち止まって眺める姿が見られました。自分たちのリーダーを決める大事な選挙です。公約等にしっかりと耳を傾け、判断してください。
お願いします
「おはようございます!」
「いい学校にしますので投票をお願いします!」 登校する仲間を元気よく迎えていました。今日から選挙運動のスタートです。学校のため、仲間のために力を尽くそうと立ち上がったその心意気がすばらしいです。思いをしっかりとみんなに届けてください。 平常心
剣道部は素振りの真っ最中。皆で10本をそろえようとするものの、なかなかできずにやり直しが続きます。そんな中、「平常心、平常心!」という2年生の声が聞かれました。試合も練習も同じです。
2対2
サッカー部は2対2の練習をしていました。狭いスペースの中でどう動くか。この動きがゲームに生きてきます。
力強さ
いつも気持ちのよい挨拶で迎えてくれるバレーボール部。壁打ちや打ち付け等の練習をがんばっていました。以前よりも一打一打に力強さが加わっています。
応援しています
「明日はいよいよBグループの面接。3年生に向けて何か伝えたいことは?」
「応援しています!」 「悔いのないようにがんばってきてください!」 「終わったら、きっと楽しいことが待っています!」 みんなで3年生を応援しています。 お見事
2年生女子は、ソフトボールのゲームを楽しんでいました。さまざまな特別ルールがあり、皆が楽しめるようになっています。見事、満塁ホームランも出ていました。
心を合わせて
1年生の音楽の授業は、ボディパーカッションの発表会でした。それぞれが選んだ曲に合わせて、手や足やおなか等をリズムよく叩きます。打楽器を加えたグループもありました。みんなの音が合うと気持ちがいいです。
Let’s talk about ○○.
1年生はALTとの会話を楽しみました。今日のテーマは、“Sports” “Foods” “Games” “Characters” “Books” “Others”の中から選びます。“Hello!”と言いながら、軽快なステップでALTのいる部屋に入ってくる子もいました。会話が始まっても、そのテンションのまま笑顔で話しています。すばらしい!
今後の学校教育活動についてのお知らせとご家庭へのお願い
常滑市では、感染防止対策を徹底しながら、これまで制限してきた学習活動を以下の文書のとおり緩和することとなりました。引き続き感染防止に留意しながら、充実した教育活動を展開できるよう努めてまいります。ご家庭におかれましても、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
○今後の学校教育活動についてのお知らせとご家庭へのお願い(3/10) がんばって
「Aのテスト、まるつけしてみた?」
「はい。まあまあだと思います。国語は○○点でした!」 「面接はどうだった?」 「南陵の練習の方が難しかったです。」 Aグループの入試を終え、今日からBグループです。皆、元気に出発しました。あと少しです。がんばろう。先生たち皆で応援しています! マッハ
「マッハで打てるようになった?」
「マッハとはいかないですけれど…」 見せてもらうと、タイピングの速さに驚かされました。努力のたまものです。 伝え合い
吹奏楽部では、音出しの後で音量や音質、音程等について感じたことを互いに伝え合っていました。後輩のよかった点を伝える先輩、それをうれしそうに聞く後輩。ほほえましい光景でした。
思い思いに
文化家庭部では、作品作りが再開しました。早速ミシンを使って手提げ袋を作っている子もいました。完成を楽しみにしています。
地域のみんなで
今日は学校運営協議会の日。委員の皆様や地域コーディネーター兼アドバイザー(区長)の皆様にお越しいただき、授業をご覧いただいたり、本年度の活動報告や次年度の計画についてご意見をいただいたりしました。「年々活発になってきたと思います」「地域のみんなで育てていこう」などの温かなお言葉をいただきました。地域の皆様に支えられていることを本当に幸せに思います。これからもよろしくお願いいたします。
焼けあとのちかい
2年生の道徳の授業。『焼けあとのちかい』の読み聞かせに、子どもたちは聞き入っていました。今だからこそ考えさせられるお話です。子どもたちはテレビやネットで見聞きするニュースに何を感じ、何を考えているのだろう。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |