最新更新日:2024/06/01
本日:count up139
昨日:184
総数:383542
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

2月17日 安全な住まい

 1年生の家庭科では、安心・安全な生活を送るための工夫について学習しています。積極的に発言する姿がたくさん見られました。活発な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 石瀬橋方面

寒い日になりました。手が痛いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 丁寧な作業

 3年生の美術の作品が完成に近づいています。一つ一つ丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 テスト返却

 テストが返却されています。間違えたところを確認し、次に生かすことが大切です。真剣に解き直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 ワックスがけ

 美化委員が中心となり、1・2年生の教室や特別教室のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 修学旅行に向けて

 学年末テスト終了後、2年生は体育館に集まって修学旅行の体験活動についての説明を聞きました。3年生に向けて動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 宮山、青海山方面

少し温かくなってきました。春が近づいて来たような?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 愛校作業

 運動場の側溝の掃除、特別教室のワックスがけ、体育館の窓やキャットウォークの掃除・舞台裏の整頓、窓枠の汚れ取り、美術室の机の天板の汚れ取り、調理室の器具の洗浄など、青海中が見違えるようにきれいになりました。3年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 愛校作業

 3年生が愛校作業を行いました。普段の掃除ではできないような場所を、限られた時間を有効に使って黙々ときれいにしました。この勤勉さは君たちのすばらしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 学年末テスト1日目終了

 1日目、4教科が終了しました。緊張が和らぎ、帰り道は笑顔が見られました。さあ、明日は最終日です。悔いのない準備に努めよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 学年末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生とEF組は学年末テストです。今年度最後の定期テストです。テスト勉強の成果を発揮できたと信じています。

2月14日 石瀬橋方面

田んぼのまわりがボタ焼きで黒くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 生きることと性について

 3年生は、常滑市保健センターの保健師の方を講師にお招きし、「生きることと性」について、学習しました。感染症予防のため、2クラスをオンラインでつなぎ、実施しました。赤ちゃん人形を抱く経験や妊婦体験はこれから先の生活できっと生かされるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 暗唱

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語では、暗唱・朗読をしていました。百人一首の暗唱を通して、古文の言葉遣いや5・7・5・7・7のリズムに親しみます。
 ちょうど「ひさかたの 光のどけき 春の日に しず心なく 花の散るらむ」に挑戦していました。桜が咲く春が少しずつ近づいてきています。

2月10日 学年末テストに向けて

 1年生の理科では、テスト範囲の単元のポイントを復習しました。光の屈折についての学習です。テストまであと4日あります。まだまだ伸びますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 宮山方面

久しぶりに雨の朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 本番のように

 3年生は、入試対策の授業です。本番と同じ気持ちで問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 黙々と

 2年生の美術です。レリーフ木彫をしています。彫刻刀を持って黙々と作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 学校評議員会 授業参観

 3時間目は、学校評議員の皆様に授業を参観していただきました。生徒たちの授業の様子や教室の環境面等について、ご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 具体物があると

 1年生の数学の授業では、球の体積を求める学習をしていました。目の前の円柱と球では、どちらの体積が大きいか、または同じかを考えます。透明な容器を用意して色水を入れていきました。結果は明らかです。具体物があるので本当にわかりやすいです。生徒たちは真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472