黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

5.14 学年園

学年園の様子です。園芸ボランティアの皆さんが立派な畝を作ってくださりました。この畝を活用して、さつまいもや夏野菜などを育てていきたいと思います。園芸ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 突破 第6号(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/11(火)までの4週間、靴箱の靴・トイレのスリッパをそろえるということを目標に整理整頓を意識して生活してきました。徐々に子どもたちの意識が高まり、自分の靴は揃えられるようになった児童、最後にみんなの靴やスリッパがそろっているか確認をしている児童など、自分のことだけではなく、周りも意識できるようになり、高学年としての責任を感じられる姿が見られました。
5年生として、さらなる成長を目指すために新たな目標を何にしたらよいか、学級代表が今の学年で課題となる姿を話し合い、その結果、「あいさつ」を意識して生活しようということになりました。また、どんなあいさつを目指すのか、それをどのように評価するのかなども学級代表が話し合い、「自分から」「顔を見て」「大きな声」を意識して取り組んでいきます。
前回は、先生たちから課題を提案し、今回は、各クラスの学級代表が課題を提案しました。次回は、各クラスで話し合い、自分たちがよりよく成長するために必要なことを目標に掲げていきたいと思っています。このような取り組みを通して、自ら課題を見つけ、友達と協力しながら、課題を突破していく手立ても併せて身につけていってほしいと担任一同思っています。

5.13 不思議なたまご鑑賞会(2年生)

図工の授業の様子です。友達が描いた卵の模様や背景の塗り方をじっくり観察していました。良かったところは感想メモにまとめ、作品への興味を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 お弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習が中止となりましたが、お弁当の準備をありがとうございました。
みんな4時間目の終わりになるとわくわくが止まりません。
チャイムと同時にお弁当の準備に取り掛かりました。

5.13 おいしいお弁当 (4年生)

 今日の一番の楽しみは、何といってもお弁当!残念ながら校外学習は中止となってしまいましたが、お弁当を前に、どの子もニコニコ笑顔になりました。お弁当のご用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 おいしいお弁当2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の様子です。

5.13 おいしいお弁当1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を運動場で食べました。
とても良いお天気で、気持ちよく食べることができましたね!

5.13 お弁当の時間(2年生)

お家の人が用意してくれたお弁当を、みんな嬉しそうに食べていました。食べ終わった後は、感謝の思いを込めて「ごちそうさま」を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 お弁当(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、子どもたちはお弁当をとても楽しみにしていました。待ちに待ったお弁当の時間。とっても嬉しそうに食べていました。朝早くから準備していただき、ありがとうございました。

5.13 今日の給食

今日の給食は、

ごはん、牛乳、呉汁(ごじる)、メンチカツ、ひじきの炒め煮

でした。

ひじきは、こんぶや わかめ・のりと同じ、海そうの仲間です。     
海そうの茎のような部分は「長ひじき」と呼ばれ、葉のような部分は「芽ひじき」と呼ばれます。給食では芽ひじきを使っています。お米のような形をしているので、米ひじきとも呼ばれます。

1年生〜4年生のみなさんはお弁当でしたね!からあげ、卵焼き、ウインナー、おにぎり・・・どのお弁当もおいしそうで、みんな笑顔で食べていました。


明日の給食はカレーです♪

画像1 画像1

5.13 思い出を絵に描こう(2年生)

パソコンを使って、自分がワクワクした思い出について絵で表現しました。思い出に合う背景の色を選んで、その時の様子が伝わるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 新型コロナウィルス感染症対策

 新型コロナウィルス感染症対策として学校生活において配慮すべきことをまとめました。

<swa:ContentLink type="doc" item="188077">黒田小 新型コロナウィルス感染症対策(2021.5.12改訂)</swa:ContentLink>

5.12 新型コロナウイルス感染症対策について(御家庭での取組のお願い)

 現在、愛知県内の新型コロナウイルス感染症は、過去最高の感染者が報告される状況であり、各家庭におかれては感染予防意識を一層高めて生活されていることと存じます。
 つきましては、新型コロナウイルス感染症から子供たちを守り、学校で安心・安全な生活を送ることができるよう、下記について御理解、御協力をお願いします。


1 同居家族に風邪症状が見られる場合、登校を控えるようにしてください。

2 同居家族が濃厚接触者に特定された場合、当該家族の陰性が判明するまでは登校させないようにしてください。
  ※2の指示が出た場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください。

3 上記の2の場合以外にも同居家族等が体調不良等でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください。

  ○平日の連絡先
    黒田小    (0586)28−8740
  ○週休日の連絡先
    黒田小    (0586)28−8740
    学校教育課  (0586)85−7073

5.12 耳鼻科検診 (1年生)

 今日、耳鼻科検診を行いました。検診の結果、疾病の疑いがある場合は、受診のおすすめを配付しますので、ご確認ください。その後、早めに受診をしていただき、結果報告書を学校まで提出していただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.12 書写の授業 (4年生)

 今回から「左右」の学習に入りました。筆順の確認をしたあとに、お手本をよく見て練習しました。似たような漢字でも、「はらい」の長さに少し違いがあることに気付き、それに気を付けて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.12 今日の給食

今日の給食は


山菜うどん 牛乳 ちくわのお茶揚げ アスパラのごま和え


でした。

今日の献立のテーマは「季節の食べ物を味わう日」です。
この時期に旬を迎える山菜やアスパラガスなど、季節の食べ物を使っています。ちくわのお茶揚げは、ちょうど収穫の時期を迎えた愛知県産の抹茶を使用しました。いつもと違って衣が緑色だったことに気がついた人もいるかもしれませんね。今が旬の食べ物を味わって食べることができましたか?

明日、1〜4年生はお弁当を持ってきてください。5・6年生は給食です。

画像1 画像1

5.12 しっぽとり鬼(2年生)

体育の時間に鬼ごっこあそびを行いました。しっぽに見立てたタグを取られないようにジグザグに走ったり、スペースを見つけて走り抜けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.12 見守られて登校(PTA)

黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様が通学路に立ってくださいます。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.11 きらきら えがお (1年生)

(1〜4枚目の写真)算数
 「なんばんめ」の学習をしています。前から何番目、左から何番目など、教科書の絵を見ながら考えました。

(5・6枚目の写真)図画工作
 「おひさま にこにこ」の絵を描きました。自分だけのおひさまを想像して、形や色を工夫しました。描けたあと、作品の鑑賞会をしました。初めての鑑賞会でしたが「かわいかった」「いろんないろですてきでした」など、感じたことを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.11 場所を探しに行こう! (4年生)

 図工では、一宮市写生大会の作品作りに入ります。校庭などの中から自分の描きたい場所を選び、風景のアングルを決めました。描き始めるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 安全を確認する日
3/17 卒業式予行 6年修了式 同窓会入会式
3/18 卒業式(予定)