6.16 交換授業・2組(6年生)針金の曲げ方を工夫して、不思議な動きの仕組みを作っています。 どんな作品に仕上がるか、楽しみですね。 6.16 交換授業・1組(6年生)雨が降って来たので物干しざおを移動させ、 きれいに洗った靴下を干すことができました。 6.16 図工の授業(5年生)
図工の授業の様子です。アイデアスケッチを進めています。中身の広さや、外の模様を楽しそうに考えています。完成品が楽しみですね。
6.16 家庭科の授業(5年生)
家庭科の授業の様子です。針と糸を使って、ボタンを縫う練習をしています。教科書を見ながら、もくもくと取り組んでいます。
6.15 アゲハチョウ2(3年生)6.15 アゲハチョウ1(3年生)羽を乾かして空に飛び立つ準備をしていますね! 6.15 清掃の時間(6年生)今日も、協力して清掃をする姿が見られました。 6.15 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)図画工作
「ちょき ちょき かざり」の仕上げをしました。折り紙を切って作った飾りを、紙テープにはって飾りにしました。廊下に飾ってみると、とてもすてきでみんなじーっと見ていました。 (3・4枚目の写真)音楽 「わくわくキッチン」の曲に合わせて、リズムうちをしたり、替え歌を考えたりしました。 (5・6枚目の写真)体育 「ボール投げゲーム」をしました。だんだん慣れてきて、ボールを上に投げてキャッチするのもうまくなってきました。とても高く投げて捕れている子もいました。 6.15 トントンドンドン釘打ち名人4(3年生)6.15 トントンドンドン釘打ち名人3(3年生)6.15 図工の授業(5年生)
図工の授業の様子です。紙粘土を使った入れ物を考えています。何を入れると楽しく使えるかを考えながら、アイディアスケッチをしています。集中して取り組むことができました。
6.15 コロコロガーレ(4年生)
図工の授業では、コロコロガーレの制作が始まりました。ビー玉をゴールまで転がす過程で、いろいろな仕掛けを作ります。自分が遊ぶことや友達に遊んでもらうことを考えながら、楽しそうに作っています。
6.15 洗濯の授業(6年生)持ち寄った靴下やハンカチを、ていねいに 手洗いし、干すことができました。 6.15 マット運動(2年生)
体育の時間にマット運動を行いました。マットの上で転がったり、体を支えたりして楽しく活動をしました。
6.15 トントンドンドン釘打ち名人2(3年生)6.15 トントンドンドン釘打ち名人1(3年生)ボンドやくぎで木と木をつなげて、動物や乗り物などができてきました。 完成が楽しみですね。 6.14 救命救急講習
今日は、児童の下校後、消防署の方々から救命救急法を学びました。AEDが的確に使用できるように、毎年、しっかり訓練していきます。
6.14 きらきら えがお (1年生)
(1・2枚目の写真)体育
体育館で「ボールなげ」をしました。自分でボールを上に投げてとったり、的を狙って投げたりしながら、楽しく体を動かしました。 (3・4枚目の写真)国語 「おもちやとおもちゃ」の学習で、「ゃ」「ゅ」「ょ」の練習をしました。じゃんけん、ちょうちょなど、たくさんの言葉をノートに書きました。 (5枚目の写真)学年園にて 生活科の学習で、一人一人のあさがおの栽培に加えて、学年園での花の栽培も続けています。今日は各自のペットボトルで、水やりをしました。芽が出てきている花もありました。花が咲くのが楽しみですね。 6.14 給食委員の活動
常時活動の様子です。牛乳を各クラスに丁寧に渡しています。給食委員さん、いつもありがとう!
6.14 自分たちにできることは? (4年生)
社会科では、ごみの処理と利用について学習しています。このままでは最終処分場がいっぱいになってしまうという問題点を見つけ、少しでも改善するためには自分たちに何ができるのかを考えたり調べたりしています。
|
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|