最新更新日:2024/12/27
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月25日(金) 朝から全力で(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目から社会のテストに全力で取り組んでいます。

2月25日(金) □を使った式(3年生)

画像1 画像1
算数では□を使った式の学習に取り組んでいます。
求めるものを□で表し、立式していきます。方程式の前段階です。
説明を真剣に聞いています。

2月24日(木) 寄り添います

画像1 画像1
面談週間です。子どもたちの思いに寄り添うよう時間を作っています。
新学年が近づき、不安になる子もいます。思いを受け止めたいと面談をしています。

2月24日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう とうふとこまつなのちゅうかスープ チンジャオロース デコポンでした。
 今日登場した「チンジャオロース」は、中華料理のひとつです。漢字では「青椒肉絲」と書き、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「肉(ロー)」は牛肉または豚肉、「絲(スー)」は細切りという意味を持っています。本場中国では、ピーマンの代わりに「とうがらし」を使う地域もあるそうです。同じ料理名でも、場所によって材料や作り方が変わるのは面白いですね。
 今日も美味しくいただきました。

2月24日(木) 学んだことを(1年生)

画像1 画像1
算数の授業でのことです。授業のめあてをノートに書きます。
学習した漢字で書けそうです。
「学習したあの字だ」
と、児童がつぶやくと、
「この字を漢字にすると、『多』という字を使います」
と、先生が説明します。
今回は、異なる漢字でしたが、学習した漢字を使おうという気持ちは、素晴らしいです。使い方を算数の授業でも学んでいました。

2月24日(木) 成長したことを伝えよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、できるようになったことをまとめます。
「すごろく」や「絵本」などで、ちゃんと伝えられるように、まとめ方を工夫しています。
すごろくでは、難しそうなルートを考えたり、カラフルに色付けしたりしていました。

2月24日(木) カウントダウン

画像1 画像1
令和3年度の修了式まで、4週間となりました。
カウントダウンが始まっている教室もあります。
しっかりとまとめをして、次年度に備えたいと思います。

2月24日(火) 算数のテスト(3年生)

画像1 画像1
算数のテストに真剣に取り組んでいます。
今後も学年のまとめをしっかりと行っていきます。

2月24日(木) えんぴつを使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、えんぴつで濃淡を表現した絵を描く練習をしました。
いろいろな黒色・灰色を表現しました。

2月24日(木)算数パスポート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、6年間のまとめの学習に入りました。

今まで習ったことを復習し、苦手を克服して中学校へ行けるようにしています。
みんな真剣に問題に取り組んでいます。

放課になると友達と楽しく過ごし、授業が始めるとすぐに切り替えて集中モードに入ります。いつもこの切り替えの早さに感心していました。

卒業式まであと16日です。

2月24日(木) タイピングに向けて(3年生)

画像1 画像1
ローマ字の学習をしてます。
タブレットでローマ字入力の練習をしています。
繰り返すことでタイピングの練習にもなります。

2月24日(木) 着々と(5年生)

画像1 画像1
図工の版画制作も終盤のようです。けがをしないように、注意しながら彫りを進めています。

2月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、むぎごはん ぎゅうにゅう ポトフ ハンバーグのトマトソースがけ やさいふりかけ でした。
 今日登場した「ポトフ」は、もともとはフランスの家庭料理として食べられてきました。フランス語で「pot(ポー)」は鍋やつぼ、「feu(フ)」は火という意味で、合わせると「火にかけた鍋」となります。肉や野菜を火にかけて煮る「ポトフ」は、日本でいうところの「おでん」のような存在の煮込み料理ですね。
 今日も美味しくいただきました。

2月22日(火) ローマ字入力(3年生)

画像1 画像1
ローマ字の学習をしています。
タブレットでローマ字入力の練習をしました。

2月22日(火) できるようになったこと(2年生)

画像1 画像1
生活科では、大きくなった自分のことを振り返りました。
成長したこと、自分のことをまとめました。

2月22日(火)思い出を言葉に(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、6年間の思い出をふりかえり、
詩や俳句、短歌に表しています。

比喩表現や、倒置法など、今まで学習した表現技法を使って
表現しています。

子どもたちの作品を見ていると、その時の思い出がよみがえってきます。

卒業式まであと17日です。
毎日当たり前に子どもたちと笑って過ごしていますが、それが当たり前でなくなってしまうことが寂しく思います。今一緒にいられる時間を大切にしたいです。

2月22日(火) キョリをとって

画像1 画像1
図工で、作品の鑑賞しています。友達との距離を考えながら、進めていました。3年生ですが、とても意識が高いです。感心しました。まだまだ、感染症対策を緩めるわけにはいきません。3密対策、がんばっていきたいです。

2月22日(火) まとめのテスト(4年生)

画像1 画像1
国語のテストに取り組んでいます。
時間いっぱい、真剣に問題と向き合っています。

2月22日(火) テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2
先生からテストを返却してもらいます。やはり得点が気になりますよね。
間違えてしまった問題をしっかりと見直すことが大切です。次にもう一度やったとき、ちゃんと解けるかどうか。間違って覚えてしまったいるのか、うっかり計算ミスをしてしまったのか。振り返りをていねいにしておくことが大切です。
先生がポイントを説明します。しっかりと聞き、次につなげてほしいです。

2月22日(火) それぞれの目標(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびに挑戦しています。各自目標を設定し、練習しています。得意な跳び方ができるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 【家】
3/16 卒業式予行
3/17 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/18 卒業式

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790