最新更新日:2024/12/27 |
3月11日(金)奉仕活動(6年生)6年間お世話になった瀬部小学校に感謝の気持ちを込めて 廊下の白線や窓をきれいにしたりしました! みんな自分の担当場所を真剣に掃除していました。 卒業式まであと5日。 限られた時間で、自分たちになにができるのか考えて、 行動してほしいと思います。 3月11日(金) 説得力のある提案を考えよう(5年生)今日は、現状の問題点を述べるときに説得力をもたせるため、クラスのみんなにアンケートをとりました。 3月11日(金) リレーの練習(5年生)3月11日(金) ありがとう今日の6時間目に6年生は、奉仕活動として、清掃活動に取り組みました。せべっ子の良き手本となっています。 感謝の気持ちでいっぱいです。 3月11日(金)今日の給食今日はデザートに「カットパイン」が登場しました。「パイナップル」には、胃もたれを予防し、消化を助けるはたらきがあります。「パイナップル」に含まれる「ブロメリン」という消化酵素が、肉などのたんぱく質を分解してくれるという仕組みです。肉をやわらかくするはたらきもあるため、酢豚などの肉料理に使われることもあります。 今日も美味しくいただきました。 3月11日(金) モチモチの木(3年生)「まだある」と、積極的に自分の考えを発言していました。 3月11日(金) ことばに着目して(2年生)「・・・め」の「め」の使い方から、気持ちを考えていました。 3月11日(金) せんをひいて(1年生)エルフのことが大好きだとわかるところにせんをひいて、気持ちを考えていきます。 3月11日(金) 繰り返し練習(3年生)何度も練習し、しっかりと力として定着させていきたいです。 3月11日(金) 動画の視聴(4年生)とても見やすくなりました。 社会では、災害に関する動画を視聴し、学習のまとめをしました。 3月11日(金) 外で元気に(2年生)元気よくボール運動に励んでいます。 3月10日(木)プレゼント(6年生)4月に1年生の子にプレゼントをしましたが、次はその子たちからプレゼントです♪ 1年間一緒に掃除をしたり、放課に遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。 廊下ですれ違ったときに、お互い嬉しそうに手を振る姿がとても印象に残っています。 そして、保健室の種廣先生からは、6年間の成長記録をいただきました。 6年間で心も体も大きく成長した子どもたち。 実際にどれだけ伸びたか数字で見ると、びっくりします♪ 種廣先生からおすすめの本を紹介してもらったり、これからのためになる素敵なお話も聞いたりしました。 卒業式まであと6日です。どんどん卒業が近づいています。 今は毎日卒業式の練習で、子どもたちの成長を感じています。 3月10日(木) 体育の授業(5年生)サッカーでは、それぞれのチームで練習内容を考え、練習に取り組みました。 3月10日(木) 心を込めて2(3年生)3月10日(木) 総まとめの時期です (わかくさ)一時間一時間の授業を大切にして、取り組んでいます。 3月9日(水) 心を込めて(3年生)3月9日(水)今日の給食今日は子どもに大人気メニューの「とりにくのからあげ」が登場しました。給食のからあげは、給食センターで調理員さんが真心込めて、ひとつひとつ手作りしています。鶏肉の切身にしょうゆや酒、にんにく、しょうがで下味を付けて、でんぷんと米粉をブレンドした衣をつけて、しっかり火が通るように油で揚げて作ります。しっかり味わって食べましょう。 今日も美味しくいただきました。 3月9日(水) きれいになるね (わかくさ)
掃除の時間の様子です。
心をこめて進んで取り組んでいるので、ぴかぴかになっていきます。 心もぴかぴかになっていくね。 3月8日(火)中学校の先生が来てくれました!(6年生)子どもたちは最初緊張している様子でしたが、 中学校の先生方の楽しい授業で、子どもたちの表情も和らぎ、 最後には、「楽しかった!」「中学校に行くことが楽しみになった」 と嬉しそうに話していました。 卒業式まであと8日。 中学校へ行ってしまうことに寂しさを感じますが、 子どもたちが前向きな気持ちで中学校へ進んでいけるといいなと思います。 3月8日(火)今日の給食今日は、愛知県産の食材が多く登場しました。「みそおでん」の豚肉とうずら卵、「わふうコロッケ」のれんこんです。「ごはん」と「ぎゅうにゅう」は毎日愛知県産のものが登場しますね。地元の食材を使うことは、食材を運ぶ距離が短いぶん、運送費や排気ガスをおさえられたり、また、生産者や場所などの情報を確認しやすいので安心安全、とれてすぐの新鮮な状態で食べられるなどのメリットがあります。ぜひ、スーパーなどで地元の食材にも興味を持ってもらえたらと思います。 今日も美味しくいただきました。 |
|