最新更新日:2024/07/05
本日:count up9
昨日:21
総数:226910
「富士に輝く須山っ子」 7月は1学期のまとめをがんばります。
TOP

あの有名映画の俳優?

 映画「マトリッ○ス」の主役俳優といえば、「キアヌ・リー○ス」。今日の頂飯の主役食材は、「キヌア」。キアヌじゃない!キヌアです。言い間違えるところでした。

 さて、キヌアがどうしてスーパーフードと呼ばれるかというと、含まれている栄養素の数が半端ないからです。それだけ豊富な栄養素が、多く含まれているので、骨粗鬆症、貧血の改善、冷え性や便秘の予防、美肌効果、健康な肉体の維持など、様々な効果が期待できます。
 しかも、キヌア自体にくせのある味があるわけではないので、いろいろな食品に混ぜて使用することが可能です。

 以上のことから、スーパーフードと呼ばれているんですね。実際、今日は、ひじきのおかずの中にキヌアが入っていました(白い粒々がキヌアです)が、言われなければ気づかないほど、味を邪魔していませんでした。

 パノラマロード付近の畑で栽培しているようです。裾野市の名産になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物、大好き

 2年生の図工です。自分が好きな動物の、好きなポーズをパソコンで探しました。それをプリントアウトし、紙でかたどっています。紙版画にするので、のっぺとした紙のままだと、模様などは印刷されません。どうやって紙を重ねればいいのかを考えながら切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心が揺さぶられる時

 心が揺さぶられる、「感動」とも言います。そういうお話を読んで、純粋に「感動した!」と思える心ってすばらしいですよね。
 今日、3年生が道徳で呼んだお話は、そういう話です。

 黒板を見ると、たくさんの子どもたちの意見が書かれていました。それだけ、心で感じたものがあったんですね。3年生は、豊かな心を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はればれとした気持ち

 1年生の道徳です。「すっきりはればれ」というお話を読みました。電車に乗っていると、そこにおばあさんが乗ってきました。主人公のぼくは、席を譲ろうかどうしようか迷います。
 知らない人に声を掛ける、しかも公衆の前で。勇気がいりますよね。自分ならどうするかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明後日

 マラソン大会が、いよいよ明後日10日と迫ってきました。
 今朝は、雨が降っていました。明日の天気も雨予報なので、大会直前の連続雨天は困ったなぁ・・・と思っていましたが、みるみる天気は回復し、しっかり練習することができました。子どもたちの幸運パワーは、すごいです。
 中には、晴れたか、走るのか・・・と呟いている子もいましたが・・・苦手なことだってあるよね。その気持ち、わかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頂飯、試食します

 須山で試験栽培しているスーパーフード「キヌア」。この食材を使ったメニューを本日11月8日の給食で出し、試食します。果たして、どんな味がするのでしょうか?

 裾野市では、このキヌアを使用したアスリート食「すその頂飯」をPRし、裾野市を準高地トレーニング場所として、スポーツ団体を誘致する計画です。

 本日、須山小には、市長や教育長も来校され、子どもたちといっしょに給食を食べられます。また、その様子は、午後のホームページに掲載するので、御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちゃぐりん、いただきました

 JAなんすん須山支店様より、JA発行の月刊誌「ちゃぐりん 11月号」をいただきました。以前も一度、本冊子寄贈の紹介をしました。店舗で閲覧後、今までは廃棄されていた冊子ですが、内容は子ども向けであり、いろいろな食に関する情報も掲載されていることから、本校に寄贈していただきました。
 ありがとうございます。図書館に置いて、子どもたちが見ています。
画像1 画像1

気が利く6年生

 ちょうど6年生が下校するタイミングで雨がポツリポツリと降ってきました。すると、すかさず掲揚してある旗を降ろしに行きました。
 旗を降ろす係は6年生ではありませんが、雨で旗が濡れてはいけないと判断し、降ろしてくれたのです。気が利きますねぇ。さすが、6年生です。

画像1 画像1

献立作り

 6年生の家庭科です。1食分の献立を考えています。自分の好きなものばかりではいけません。栄養のバランスを考えて作ります。悩みますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正体見たり

 パラボラアンテナ風の道具は、太陽光を1極に集める道具でした。3年生が鏡で太陽光を集めていましたが、この道具で集めると、なんと30分で鍋の中の水が沸騰しました。
 おそるべし太陽のパワー。そして、エコです。ガスも火も使わずにお湯が沸くのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽のパワー

 3年生の理科です。太陽の光を集めると温かくなるのかを調べています。
 段ボールの×印の位置に日光を鏡で反射させます。1枚、2枚、3枚と反射させる鏡の数を増やしていくと、×印の温度は上がるのでしょうか?
 今日は、実験をするには、最高の天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お芋、とったどー!!

 1年生の図工です。先日、収穫したさつまいもを手にしているポーズを絵に描いています。大きな画用紙に描くので、図書室の大テーブルで描いています。
 絵が大きいので迫力がありますね。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願い電話

 4年生が総合学習で須山地区のことを調べています。そこで、須山地区のことをよくご存知の地域の方をゲストティーチャーとして学校に来ていただくようお願いの電話をすることになりました。
 代表の子が、電話を掛けました。他の子は、その様子を周りで見守ります。スピーカーをオンにしたので、電話でのやり取りは、他の子にも聞こえます。
 とても上手に言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成 間近

 5年生の家庭科です。今日もボランティアの皆様に御支援をいただいています。ありがとうございます。
 子どもたちが取り組んでいるエプロン作りも完成が近づいてきました。今日は、オリジナルのデザインを考え、アイロンプリントで仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参考にします

 3年生は昨日社会科見学に行きました。そのまとめ学習に取り組もうとしています。どのように見学してきたことをまとめたらいいのか。ちょうど、廊下に4年生と5年生の社会科見学の新聞が掲示してあったので、3年生が見学していました。
 文だけでなく、イラストや写真なども取り入れていて、とてもわかりやすい新聞です。さすが、高学年ですね。参考になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

これ、な〜んだ?

 職員室前のテラスに何やらパラボラアンテナのようなものが置かれています。一体、これは何でしょう?
 よ〜く見ると、中心に鍋?
画像1 画像1
画像2 画像2

紅葉 始まる

 運動場西側にそびえ立つイチョウの木。先端部分から色づき始めています。やっぱり、高い位置から紅葉が始まるのですね。
 紅葉して、落葉して、また芽吹き始める・・・季節ごとの訪れを教えてくれる木です。
画像1 画像1

樹空の森

 1年生の生活科遠足です。穏やかな天候のもと、野外活動も気持ち良く行えたようです。
 大きなヘリコプターがありますね。2枚目の写真は、洞窟?
 いろいろなアスレチックでもたくさん遊べました。
 木のコースター作りに挑戦です。仕上がりはどうだったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名物は何?

 5年生の外国語です。名物は、それぞれの国にありますが、その中でも「食べ物」に注目しました。例えば、日本の食べ物といえば「寿司」といった具合です。
 子どもたちは、まずはイタリアについて調べていました。マルゲリータやパスタを見つけていました。
 それを、「You can eat ○○ in Italy.」と表現します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬学講座 その2

 たばこの煙についての話です。吸う人本人が煙を体内に入れているのは、当然なのですが、たばこの先端から出ている煙、いわゆる副流煙にも体にとってよくない物質が大量に含まれています。その煙は、吸っていない人も、呼吸と共に体に取り入れてしまう場合があります。その危険性について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128