最新更新日:2024/07/04
本日:count up59
昨日:61
総数:226819
「富士に輝く須山っ子」 7月は1学期のまとめをがんばります。
TOP

リズムに乗って、ジャンプ

 3年生の体育です。ハードルに取り組んでいます。ハードルの台と台の距離を変えて、自分の跳ぶリズムに合う距離感を探っていきます。

 今時のハードルを紹介します。通常は、飛び越えるバーが板になっていますが、これだと足をひっかけた時に転倒します。それが怖くて、リズムよく跳べない子も出てきてしまいます。
 そこで、今時のハードル器具は、写真のようにウレタン製。当たっても痛くありません。さらに、中心で割れているので、足がひっかかっても、そのまま足がすり抜けて、転倒の危険は減少しました。道具も進化しています。
 ちなみに、学校には通常のハードル器具もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100ます計算にチャレンジ

 2年生の算数です。長い期間、九九練習に取り組んできました。かなり、定着できています。さらなる定着を求めて、九九の100ます計算にも取り組んでいます。九九+0の段で、ちょうど100の計算となります。

 シーンとした中、カッカッカッと鉛筆が走る音が聞こえます。数分間の短い時間ですが、全集中できる活動は、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技磨き

 1年生の体育です。なわとびには、いろいろな技がありますが、自分で練習する技を決めて、取り組んでいます。

 交差跳び、あや跳び、かけ足跳びなどなど、本当にいろいろな技があります。どんな技ができるようになるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

 今日は、読み聞かせの日でした。コロナの影響で長い間お休みをお願いしておりましたが、12月1日に再開していただき、本日15日も実施していただきました。
 子どもたちにとっては、楽しみにしている活動の一つです。
 また、新たに読み聞かせボランティアへと加入してくださった方もいらっしゃいます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 今日の給食

<今日の献立>
・背割りロールパン
・牛乳
・スティックコロッケ(ソース)
・ボイル野菜
・クラムチャウダー

 今日は、パンにコロッケと野菜を挟んで作るコロッケパンでした。少し変わったスティック型のコロッケを見て不思議そうにしている子もいましたが、パンにはさんで食べてねと伝えると、自分たちで上手に挟んでくれました。「コロッケパン初めて食べた!」と言う子もいましたが、感想を聞くと「おいしかったからまた食べたい」と教えてくれました^^
 給食の放送では、クラムチャウダーについて給食委員会さんがお話してくれました!
画像1 画像1

一字一字を大切に

 4年生の書写です。書き初めの練習です。「大きな空」と4文字ありますが、今日は、一字ごとの練習に取り組んでいました。

 4つの文字の書き方のこつをつかむことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何が好き?

 5年生の外国語です。カードゲームをしています。グループの一人が、

 What would you like?(あなたが好きなものは、なに?)

 と尋ねます。聞かれた子が、

 I'd like ○○.

と答えます。○○の中には、食べ物や飲み物などを入れます。答えた子が、カレーが好きと言ったとします。他の子がカレーのカードを持っていたら、そのカードを捨てられます。なければ、積んであるカードの中から1枚ひかなければいけません。
 最後に、手持ちのカードがなくなった人の勝ち。というゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフの読み取り

 6年生の算数です。比例のグラフを学習しています。

 3.8mで114gある針金は、A,Bどっち?という問題を考えています。ところが、グラフの長さの軸は、3.8mまでありません。さて、どうしようか・・・と子どもたちは考えています。

 グラフの読み取りの応用問題ですね。いろいろな考え方が出ました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読みやすくするには

 1年生の国語です。ある文章があります。でも、「、」や「。」などが、書いていないので、読みにくくなっています。
 さて、どこに句読点をつけたらいいのかを考えています。こう考えればいいと積極的に前に出て説明している子もいますね。

 みんなで考えを出し合って学習していることが、よくわかります。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・いわしの生姜煮
・大豆とごぼうの炒め物
・卵入りみそ汁

 今日は、和食の献立でした。いわしの生姜煮は、骨まで食べられるほどのやわらかさで、味付けもご飯にぴったりでした。2年生では、このいわしの生姜煮が大人気で、おかわりしたいと手を挙げる子がたくさんいました。
 今日も残食はほとんどなく、みんなたくさん食べてくれました!
画像1 画像1

ネット安心・安全講座

 5,6年生が学校保健安全委員会の活動の一環として、「ネット安心・安全講座」を受講しました。

 専門家の方を講師としてお招きし、ネットの正しい使い方をお話していただきました。

・SNSは、言葉の暴力ともなり得る。
・ゲームはやりすぎると日常生活が破壊される。

など、ネットのこわさを知りました。

 しかし、SNSやゲームをやってはいけないということではありません。正しく使えば、便利で楽しいものなのです。

 使うのは人。ルールを守るのも人。使う人の心次第。投稿する前に、ゲームをする前に、ルールを思い出してから使いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落葉 終了

 秋の一時を楽しませてくれた運動場のモミジ。

 すべて落葉しました。また来年、待ってます。
画像1 画像1

須山の魅力、再発見

 6年生が総合学習で、須山の魅力を見つける学習をしています。
 
 今日は、地域の方にゲストティーチャーとして、来校していただきました。お二方とも須山のことに大変お詳しく、子どもたちは、とても参考になったと思います。

 子どもたちはメモを取りながら聞いているのですが、鉛筆が止まることはありませんでした。

 ゲストティーチャーの方々には、ご多忙の中、学校までお越しいただき、本当にありがとうございました。(個人情報保護のため、お名前等は差し控えさせていただきます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強風

 12月10日です。先日、裾まで雪化粧した富士山でしたが、おそらく強風で雪が吹き飛ばされたのでしょう。けっこう地肌が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「み」

 1年生の書き方です。今日は、ペン書きです。「み」を練習していました。

 「み」は、バランスよく書くのが難しい字ですね。ゆっくり丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 今日の給食

<今日の献立>
・角型食パン
・チョコクリーム
・牛乳
・ベーコンチーズオムレツ
・キャベツとブロッコリーのサラダ
・ラビオリスープ

 今日は、スープにラビオリを入れました。ラビオリというのは、パスタの一種で、挽肉や野菜、チーズなどをパスタ生地で包んだものを言います。餃子やワンタンの洋風バージョンというイメージです。パスタと同じように、ソースと絡めて食べることが多いようですが、今日はトマトベースのスープに入れてみました。
 皮がもちもちとしていて、ラビオリ自体にしっかりと味がついていたので、子どもたちもおいしく食べてくれました。

 また、パンには甘くて美味しいチョコクリームを塗って食べました!パンとチョコクリームの組み合わせは、やはり子どもたちに大人気!上手に塗って美味しそうに食べていました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成です

 さあ、ゆであがりました。ということは、ついに食べま〜す!!

 「出汁がきいている」などと美食家顔負けのコメントも。

 おいしそうですねぇ。

 また、このような貴重な体験を御指導、御支援いただいた地域の皆様、JAの皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでます

 そば生地をカットしたら、次は、ゆでる作業です。子どもたちは、火傷しないように慎重にゆでていました。それでも、湯気にふれると「あっちぃ」という声も聞かれました。

 ゆで加減はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切ります

 そば生地ができたら、次は切ります。
 専用の包丁で、麺の太さを気にしながらカットします。

 きれ〜いに切れましたね。お見事!
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたの番です

 さて、匠の技を見た後は、いよいよ・・・

 あなたの番です!!

 さあ、麺棒にぎって、レッツ、トライ!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128