令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

明日、10月13日(水)弁当持参日です

画像1 画像1
 昨日、マチコミでもお伝えしましたが、明日は弁当持参日となります。お手数ですが、御準備の程よろしくお願いいたします。

係活動も頑張っています

 秋桜祭に向けた係活動もそれぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響く歌声(その2)

 どの学年も学級の時間を使って合唱練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

響く歌声

 文化祭が近づくにつれ、校舎に各クラスの歌声が響くようになってきました。合唱祭に向け、よりよいハーモニーを目指して頑張ってほしいです。
画像1 画像1

シトラスリボンをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作ったシトラスリボンを秋桜祭のときにつけようという提案が生徒会からされました。今日は、3年生で生徒会役員中心にクラフトリボンでリボンづくりをしました。初めに生徒会役員からシトラスリボンの意味の説明を聞き、そのあとから制作に入りました。お互いに教え合いながらリボンの形にして、最後にシトラス色の染料で染めました。

1年書写の授業

 1年生は「実行」を題字として毛筆の練習をしています。納得のいく作品に仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋桜祭まで一週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(土)開催の本校文化祭「秋桜祭」まで約一週間となりました。今週は定期テストがあったため、文化祭に向けての活動が十分できないところもありましたが、来週は「文化祭一色」という感じになりそうです。
 保護者の皆様には既に御案内のとおりですが、今年の文化祭は、コロナ感染症対策のため「半日開催」とし、学年発表と合唱祭を行います。(15日(金)の校内球技大会は非公開で行います。)
 また、公開範囲も保護者のみ(各家庭2名まで)とさせていただきます。
 本来であれば、地域の方々や卒業生等にも、生徒たちの学習の成果を御覧いただきたいところですが、感染症拡大防止の観点から、昨年度に引き続き、公開範囲を限定して実施させていただきますので、御理解・御協力の程よろしくお願いいたします。

奉仕委員会3

 後期第1回目となる奉仕委員会が行われました。2年生の委員長を中心として、組織づくりや活動計画等の検討をしました。これから、新体制での委員会活動がスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト2

 今日は、定期テストの日。まずは、数学のテストから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「図書新聞」をUPしました

 1年生の図書委員が発行した「図書新聞」を当HP「お知らせ」にUPしましたので御一読ください。

合唱祭リハーサル

 5校時目に、秋桜祭合唱祭のリハーサルを行いました。動線の確認をしたり、実際に演奏をしたりしました。
 それぞれの学年で今回の演奏を振り返り、本番に向けてブラッシュアップを図ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

所長による学校訪問

 県中教育事務所長による学校訪問がありました。各学年の授業参観をしていただきましたが、真剣に学ぶ生徒たちの姿、整った教育環境等についてお褒めの言葉をいただきました。これを励みに日々の教育活動を更に充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

 1年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。今回の献立は、「肉じゃが」と「ぶどうジュレ」です。おいしく仕上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年書写の授業

 3年生は「無限」を題字として毛筆の練習をしています。お手本の動画等を参考にしながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前部活動中止期間に入ります

 10月8日(金)に定期テストが行われます。そのため、テスト3日前の今日から部活動中止期間となります。家庭での時間の使い方を工夫し、テスト勉強をしっかりと行ってほしいと思います。
画像1 画像1

1年音楽の授業

 1年生の音楽の授業で秋桜祭の合唱発表の練習を行っています。1年生らしく元気な歌声が体育館に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタル教科書利用状況視察

 1校時目の1年社会、2年英語の授業でデジタル教科書を利用している様子を郡山市教育委員会の先生に視察していただきました。
 今後も指導者用、学習者用デジタル教科書を有効に活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年書写の授業

 2年生の書写では、毛筆の授業を行っています。題字は「目標」です。お手本を参考にしながら、真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内球技大会の抽選

 10月15日(金)に行われる秋桜祭校内球技大会の対戦相手の抽選が行われています。相手がどこなのか、ドキドキしながらの抽選になっているようです。
画像1 画像1

10月4日(月)からの新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について

 標記の件につきまして、本日、生徒を通じて文書を配付しましたので御確認ください。なお、当HP「お知らせ」にも文書データをUPしてありますので御覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 県立高校前期選抜合格発表
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372