最新更新日:2024/12/02 | |
本日:7
昨日:235 総数:836646 |
よっしゃあ!!
2年生もテストを受け取っていました。解答用紙を見るなり、両手を挙げて喜ぶ子もいました。うれしい瞬間です。
前よりも
学年末テストが早速返ってきました。1年生のある生徒に「どうだった?」と尋ねると、「前がめちゃくちゃ悪かったので、それよりよくなったよかったです」と答えてくれました。それこそが努力の証です。
皆の力で 2
常時活動に特別活動。それぞれが工夫を凝らした活動を展開してくれました。皆の力が南陵中をよりよくしています。
皆の力で 1
生徒会活動報告会の2日目。今日は、委員長がそれぞれの委員会の活動を報告しました。
人権標語
ちがうから すてきなんだよ ぼくときみ
気づいてよ マスクの下の 本当の気持ち 一人一人に ちがうふつうが あるんです 校内の「人権標語・いじめ防止標語」の入選者も表彰しました。どれもすばらしい標語です。 また、南陵中が「200日間自転車無事故無違反ラリー」で表彰されましたので、交通担当が代表で受け取りました。これからも無事故無違反を続けていきましょう。 おめでとう
今週も表彰から始まりました。「人権を理解する作品コンクール」の書道・標語の部で、本校から8人が入賞しました。おめでとう!
発信 6
大きな舞台で発表できたことは、子どもたちにとってよい経験になったことでしょう。また、他の自治体や学校の取組を聞き、刺激を受けた子も多いと思います。南陵クラブのプロジェクト「オリジナルマドレーヌ●00個完売プロジェクト 〜南陵地区を元気にするための南陵中生の挑戦〜」必ず成功させます。
発信 5
保護者の方々や学校運営協議会委員、区長の皆様もご参加くださいました。南陵中は本当に地域や保護者の皆様に支えられています。本当にありがとうございます。
発信 4
第2部の意見交換では、「自分たちの見てほしい姿」について意見を発表しました。もちろん事前の準備などありません。「南陵学習で地域の課題を追究しているところ」「ボランティア精神をもって活動を進めているところ」「自分たちでアイデアを出して活動しているところ」「地域の方々と一緒に活動し、コミュニケーションを深めているところ」といった発表に心から感激しました。すばらしい子どもたちです。
発信 3
子どもたちは、多くの参加者の前でも臆することなく、堂々と発表することができました。さすがです。本校のコミュニティ・スクールの実践やオリジナルマドレーヌの開発・販売に向けた取組を多くの方々に発信することができました。
発信 2
津島市・刈谷市・常滑市の教育委員会・ケーブルテレビ・小中学校、そして愛知教育大学の関係者の方々が参加する大きなシンポジウムです。常滑市はコミュニティ・スクールの取組について取り上げ、本校の子どもたちが「南陵クラブ」の実践を発表しました。
発信 1
愛知教育大学でシンポジウムが開催されました。テーマは「ケーブルテレビ・学校・教育委員会・大学の連携で目指す教育の未来と社会の姿」です。
ピカピカに 3
月曜日、みんなに会えることを楽しみにしています。元気に登校してきてください。待っています!
ピカピカに 2
朝から3年生が教室を復旧してくれました。
ピカピカに 1
ワックスがけをした特別教室。床が見違えるほどピカピカになりました。
努力の証
学年末テスト最終日。1年間の総まとめです。みんな本当によくがんばりました。結果はそれぞれの努力の証です。
感謝7
仲間と過ごす掃除の時間も大切な時間。楽しそうな顔がとてもよかったです。
学校への「ありがとう」の気持ちが伝わりました。3年生のみんなも「ありがとう」。 感謝6
きれいになった学校を見て、1・2年生も驚くことでしょう。
感謝5
全てのトイレもきれいにしてくれました。這いつくばって床磨きをする姿に感動しました。見違えるほどピカピカになっていました。
感謝4
特別教室のワックスがけも行ってくれました。机や棚などを運び出した教室を見て、「へえ、こんなに広かったんだあ」といった声も聞かれていました。3年目の発見です。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |