最新更新日:2024/11/15
本日:count up20
昨日:61
総数:371052

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳、みそ汁、生揚げの野菜あんかけ  

○ こんだてメモ
 今日はふわふわと柔らかい「生揚げ」に、うまみのある鶏のひき肉と甘みのある玉ねぎ、彩りのよい赤パプリカやさやいんげんが入った野菜あんをかけました。。
大豆でできた生揚げは、鶏肉と同じ血や肉、骨になる食品です。
残さず食べて栄養をしっかりとり、健康で寒さに負けない体をつくっていきましょう。

11月11日 6年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、バスケットボールを行いました。あまり交錯しないように、ルールを工夫して行っています。練習の時には、「パスをするときに、名前を呼び合おう!」や「押し出すようにパスをするといいよ。」など、自分たちで考えながら行うことができました。簡単なゲームをやった後は、次回にいかすためにチームの課題を考えました。体だけでなく、頭も使いながら取り組むことができましたね!

11月11日 あさひ 仲良くできてます

画像1 画像1
あさひの子たちで、ブロックを分けて仲良く作っていました。

できあがった作品を見せ合っていました。

11月11日 2年生 町探検準備

 生活科で、来週行う「町探検」の準備をしました。
 駐在所とほたる号を見学して、インタビュー(質問)をします。
 今日は、探検の時の「やくそく」をグループで考えました。交通ルールのことや、話したり聞いたりするときの態度のこと、グループで協力して仲よくすることなど、いい意見がたくさん出ました。
 みんなでがんばって準備をしているので、安全で楽しく新しい学びのある「町探検」になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1年生 いろいろなかたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に「いろいろなかたち」を描きました。最初、やり方を確認するために、みんな一緒に「家」を描きました。点と点を上手につなぎました。定規を使って描いたので、きれいに描けました。4人グループになって、見せ合いました。「わぁ。面白い」「これは何の形かな」と嬉しそうに紹介し合っていました。
 最後に、「色板を1枚だけ動かして形をかえる」というのをやりました。1枚だけ動かして四角が家の形になったりしました。みんな楽しそうでした。

11月10日 4年生 国語「プラタナスの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「プラタナスの木」を学習し、物語の魅力を紹介する文章を書きました。まずは、クロムブックのジャムボードを使い、班で物語の魅力を出し合いました。そして他の友達の意見も参考にしながら、自分自身が考える物語の魅力とその理由を書きました。登場人物の気持ちがどのように変化したのか、またどんなできごとをきっかけに変化したのかに注目して考えを書くことができました。

11月10日 3年生 読書週間が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週火曜日から読書週間が始まりました。朝の西っ子タイムでは、高学年の図書委員の児童が読み聞かせをしてくれています。子どもたちは真剣にお兄さん、お姉さんの話に耳を傾けています。この読書週間の期間に、活字にたくさん触れて、教養を広めてもらえたらと思います。

11月10日 あさひ リコーダーの練習したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
「もみじ」のリコーダー練習をタブレットパソコンを使いながらしました。

音階と指使いを見ながら練習していました。

11月10日 1年生 行進曲を聴きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間、いつも最初に「3じのおやつ」というリズム遊びをしています。みんなとてもリズムにのって体を動かしています。
 そのあと、今日はチャイコフスキーの「行進曲」を聴きました。ただ聴くだけでなく、トランペットの音が聴こえるときはトランペットを演奏しているように体を動かしながら聴きました。音に合わせて体を動かすのはとても楽しいようです。最後に「どんな様子が思いうがぶのか」をペアで発表し合いました。ちょっと難しい内容でしたが、みんなとても頑張っていました。

11月10日 6年生 読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、読書感想画の色塗りをしました。本から自分が感じたことをもとに、色の濃淡を工夫しながら表現しました。集中して取り組んだので、多くの子が完成しました!よく頑張りましたね!

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯、牛乳,八宝菜、しゅうまい、ナムル

〇 献立メモ
 「しゅうまい(焼売)」は中華料理の点心のひとつです。
小麦粉でできた四角い薄い皮に、豚のひき肉や野菜の具を包んで蒸した料理です。漢字では「焼いて売る」と書きますが、料理法の基本は蒸しです。
中国語で料理に使う「焼く」という漢字には「調理する」「煮炊きする」という意味が含まれていて、必ずしも「焼き調理」だけを表しているわけではないそうです。

 

11月9日 3年生 跳び箱の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、先週から跳び箱の授業が始まりました。今日は2〜3人組をつくり、見本シートを見ながらアドバイスをしあう活動を行いました。跳べなかった友達が跳べるようになったときに、自然と拍手や歓声があがり、とても温かい雰囲気の中で授業が進みました。来週は自分で自分の跳躍を確認できるように、ペアで撮影をしながら確認する時間を設けていこうと思います。

11月9日 あさひ 実験したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気の体積の変化をみる実験をしました。

試験管に石けん水の膜をはり、お湯に入れて温めたときや氷水に入れて冷やしたときの体積の違いをみました。

タブレットパソコンで動画を撮り、まめるときに見ました。

11月9日 1年生 版画の版つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、版画の版を作りました。最初にクロムブックを使って「魚」を検索しました。「マグロが出てきた」「サメはかっこいいな」など、みんな興味津々です。
 4つ切り画用紙に大きく魚を描きます。魚を描いたら、切り抜いて模様を貼っていきます。「たくさん模様を貼ったほうがいいよ」と声をかけたら、とても頑張っていました。明日も、続きをやります。

11月9日 2年生 コスモス読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「コスモス読書週間」です。今日は、図書委員会の子が読み聞かせに来てくれました。
 「ぐりとぐら」の絵本を読んでくれました。そのあと、なぞなぞも出してくれました。楽しく朝の時間を過ごすことができました。
 日が短くなり、お家で過ごす時間が長くなってきました。お家でも読書を楽んで欲しいです。

11月9日 あさひ 今日の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝はあいにくの天気でしたが、勉強はきちんとやっています。

「雨」という言葉から連想される言葉を黒板に書いたり、算数では小数の計算をしていました。

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・すきやき風煮・ちくわのもみじ揚げ・花野菜あえ

〇 献立メモ
 秋といえば、紅葉の季節です。山の木々が黄色や赤色に色づいてきれいですね。
特にもみじは鮮やかな赤色に紅葉します。今日はちくわの揚げ衣に、にんじんペーストを加えて、紅葉したもみじをイメージしました。にんじんなので、鮮やかな色にはなりませんが、季節感を表現するのも和食の特徴です。秋を感じてくださいね

11月8日 3年生 Chromebookを活用して話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、chromebookのジャムボードを活用して、班で話し合いをしました。友達の意見や話し合いの進行をそれぞれが目で見て確認することができ、有効でした。また、友達の意見を認め合い、互いのよさを伝え合う姿に、学級の温かい雰囲気が伝わってきました。素敵でした。

11月8日 3年生 ハロウィンパーティを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会後初めて学級全員がそろった今日、延期にしていたハロウィンパーティを行いました。実行委員の子が数週間かけて準備をした「謎解き×宝探し」をペアで行いました。クロームブックを活用して写真を撮ってきたり、暗号をといたりしながら楽しい時間を過ごすことができました。学級全員で行えたことが一番うれしい様子でした。

11月8日 あさひ 読み聞かせに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はボランティアの方による読み聞かせがありました。

交流のクラスで静かに聞くこともできました。


いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186