最新更新日:2024/06/05
本日:count up318
昨日:318
総数:738106
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】理科の授業の様子

3年生 理科「同じ体積でも、もののしゅるいがちがうと 重さは かわるのか調べよう」の授業の様子です。手で重さを比較したり、工夫して天秤をつくって比較している子もいました。
画像1 画像1

【3年生】道徳の授業の様子

3年生 道徳「家族みんなでー百六さい、おめでとう ひいばあちゃんー」の授業の様子です。おじいちゃん・おばあちゃん・ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん と暮らしている子は少ないと思いますが、道徳の授業の中で、一緒に暮らす子の心情を考えています。
画像1 画像1

2月24日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「サケの味噌マヨ焼き」、副菜が「りんごとハムのさっぱりサラダ」、汁物が「ほかほかじる」デザートが「ヨーグルト」そして「牛乳」です。
鮭は、日本の川でふ化し、遠く離れたオホーツク海やベーリング海、アラスカで成長します。 そして産卵のために生まれた川へと戻ってきます。。鮭を使って作った食材には、 塩鮭や新巻鮭、鮭フレークなどがあります。今日は、鮭と野菜を混ぜ、味噌マヨネーズで味をつけて、カップに入れて焼いた料理です。鮭は 和風、洋風、中華風などいろいろな料理に使うことができる魚ですね。今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。

【児童会】羽黒っ子の夢 第2弾企画

児童会 羽黒っ子の夢 第2弾企画
「あこがれの人・すごいなと思う人アンケート」

「お母さん」「お父さん」「担任の先生」「習い事の先生」
「大谷選手」「羽生選手」「平野選手」等がたくさん記入されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「もとの大きさの半分の半分の大きさについてしらべよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

【2年生】体育の授業の様子

2年生 体育の授業の様子です。体を動かすゲームをしています。
画像1 画像1

【1年生】算数の授業の様子

1年生 算数「20+6のけいさんのしかたをかんがえよう」の授業の様子です。たくさん手が挙がっています。
画像1 画像1

【4年生】国語の授業の様子

4年生 国語「初雪のふる日ー四場面を読み深めようー」の授業の様子です。お互いの意見を尊重し合える学級内で、思った意見をいっぱい出し合っています。
画像1 画像1

【4年生】外国語のの授業の様子

4年生 外国語の授業の様子です。発音しながら、動作で確かめています。
「go straight」「go back」「turn left」「turn right」
画像1 画像1

【落とし物】落とし主の手元に戻りますように

落とし物のうち、記名がわからないものを展示しています。落とし主の手元に戻りますように
画像1 画像1

【1年生】体育の授業の様子

1年生 体育の授業の様子です。体全体を大きく動かして運動しています。
画像1 画像1

【図書館】1年生 読書活動の様子

1年生 読書活動の様子です。今日は本の返却をして、次の本を借りています。
画像1 画像1

【3年生】6年生を送る会に向けて

3年生 6年生を送る会に向けて、練習・録画中です。
画像1 画像1

2月22日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「みそかつ」、副菜が「こまつなのじゃこあえ」汁物が「はなちゃんの味噌汁」、そして「牛乳」です。
今日は、今月2回目のお話し給食です。図書ボランティアさんが「はなちゃんの味噌汁」の本を読んでくださいます。静かに聞いてください。
みなさん、おはなしはどうでしたか。 今日の味噌汁は、はなちゃんが、おかあさんから教えてもらった味噌汁です。すっごく早起きな小学生のはなちゃんが、朝起きて向かうのは台所です。パパといっしょの朝ご飯づくり。はなちゃんがまかされているのは、「おだし」からつくるお味噌汁です。
今日も、調理員の方が朝早くから心を込めてつくってくださいました。お家で食べているご飯も、作ってくれる人の心がこもっています。感謝して、残さずおいしくいただきましょう。


【1年生】6年生を送る会に向けて

1年生 「6年生を送る会」に向けて、練習・撮影中です。
画像1 画像1

【2年生】道徳の授業の様子

2年生 道徳「よかったよー友だちについて考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科の授業の様子です。ミシンでエプロンづくりをしています。
画像1 画像1

【2年生】【3年生】体育の授業の様子

2年生・3年生 体育の授業の様子です。サッカーの練習をしています。学年に応じたルールで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育の授業の様子です。バスケのゲームをしています。
画像1 画像1

【4年生】算数の授業の様子

4年生 算数「直方体の面と辺の垂直や平行について調べよう」の授業の様子です。実物で確認しながら学習しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721