最新更新日:2024/11/13 | |
本日:30
昨日:110 総数:503065 |
9月10日 1年 マット遊び
丸太転がりやゆりかごなど、いろいろな転がり方に挑戦しました。
クロームブック!各教科でどのようにICT機器を活用していくか子どもたちとともに学び合っていきたいと考えています。 9月9日(木)chromebook研修会9月9日(木)クロームブックを使ってみよう9月9日(木) 2年 身体測定
身体測定がありました。身長や体重を測定した後、養護教諭から新型コロナウィルスについてのお話を聞きました。学校での過ごし方を再度考え直す良い機会になりました。
9月9日(木)今日の給食しらすは、カタクチイワシの他に、イカナゴやウナギ、マイワシ、ウルメイワシ、アユ、ニシンなどの稚魚のことを言います。愛知県で獲れるしらすは、主にカタクチイワシの稚魚です。今日は愛知県産のしらすを入れたつみれ団子の汁物です。味わって食べましょう。 9月9日 令和3年度第2回学校運営協議会延期のお知らせ
緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されましたので、第2回学校運営協議会を以下のように延期させていただきます。
1開催日時 令和3年10月1日(金)10:00〜11:00 2場所 葉栗北小学校 3公開 傍聴希望者なし 4議題と審議内容 ・1学期の行事及び学習実施状況について ・児童意識実態調査等について ・2学期の取組について ・その他 5その他 新型コロナウイルス感染状況によって書面開催に変更する場合がありますので、ご了承ください。 6問い合わせ先 本校教頭 9月8日 3年国語9月8日(水)今日の給食キーマカレーはインド料理の一種で「キーマ」は「細かいもの」という意味で「ひき肉」を使うことが多いです。今日は旬を迎えたなすや赤パプリカ、えだまめ、とうもろこしを使ったキーマカレーです。味わって食べましょう。 9月7日 4年 学活全員でどろけいをした後、グループで好きな遊びをしました。 友達との仲は深まったかな? 9月7日(火)今日の給食「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?豆、ごま、わかめなどの海、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の不足しやすい7品目の頭文字を表しています。これらの食材を取り入れることにより栄養バランスの取れた食事になります。今日の給食には、これらの食材が全部使われています。 9月6日(月) 6年 学年集会最高学年として、2学期頑張っていきたいことを一人一人考え、発表しました。 また、修学旅行に向けての話を聞きました。係の子を中心に、着々と準備が進められています。みんなで気持ちを一つにして、すばらしい修学旅行にしていきましょう。 9月6日(月)今日の給食とうもろこしの旬は、6月から9月です。とうもろこしは食物繊維が多く含まれています。食物繊維は、腸の調子を整える働きがあります。また、疲労を回復させる効果のあるビタミンB1も多く含まれています。 9月3日(金) トイレットペーパーロケットを飛ばしたよ。
夏休みの日誌に載っていたトイレットペーパーロケットをみんなで飛ばしてみました。おうちの方の協力のもと、とてもよく飛ぶロケットができあっがていました。ありがとうございました。子供たちは、友達とロケットを飛ばし楽しむことができました。
9月3日 二学期の授業の様子県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
県ワクチン大規模接種会場において、一宮市民向けの接種枠が割り当てられました。詳細を知りたい方は専用サイトにアクセスしてください。
(1)予約開始 9月5日(日)午前8時30分 (2)会場 名古屋空港ターミナルビル(無料駐車場あり) (3)接種日 9月13日(月)から (4)ワクチン モデルナ (5)予約方法 市の専用サイトからの予約受付のみ 予約専用サイト https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... 9月3日(金)今日の給食みそは、発酵中にだんだんと色が濃くなっていきます。発酵する期間が長かったり、温度が高かったりすると色が濃くなります。昔から、その土地の持つ風土や気候によっていろいろなみそが作られてきました。 9月2日 5年 避難訓練
今日は2学期初めての避難訓練がありました。指示を聞き、素早く静かに行動できており、ためになる訓練になったと思います。
9月2日 2学期の授業スタートまた、英語の時間はALTの先生の発音をまねして、発音することができました。久しぶりのALTの先生の授業でとても楽しみながら授業ができました。 9月2日(木)今日の給食今日のハヤシライスには、豚肉が入っています。豚肉は、良質なたんぱく質がとても豊富で、血や肉など体を作るもとになります。また、炭水化物をエネルギーに変えるのに役立ったり、疲労を回復させたりする効果があるビタミンB1が牛肉のおよそ10倍も含まれています。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|