最新更新日:2024/12/05 | |
本日:21
昨日:112 総数:786134 |
3月10日(木) 感謝を伝えよう:生活科 (2年生)3月10日(木)小学校生活最後の…(6年生)
卒業が近づいています。最後の授業となる教科も増えてきました。家庭科の授業終わりには、担当の先生に「1年間ありがとうございました。」とお礼を言いにいっている子もおり、感謝を伝える6年生の姿に成長を感じました。
書写では、「旅立ちの時」という文字を書きました。まさに、今の6年生を表す言葉ですね。 残り6日の登校です。体調を整えて、6年生として「輝く」姿で過ごしていきたいですね。 3月10日(木) 封書の書き方(5年生)
今日は書写の時間に封書の書き方について学びました。今日はフェルトペンを使って書いたので、直す部分がないように気をつけて取り組んでいました。また、封書は罫線がないため、文字の大きさや文字の組み立ても難しく、いつもより一字にかける時間が長かったです。時間をかけた分、どの児童も丁寧に書くことができました。
3月10日(木)学習の様子(そよかぜ)3月10日(木) すてきな家族に(4年生)
道徳の授業の様子をパチリ!
「ブラッドレーの請求書」の資料を活用して,家族の一員としての自分を見つめ直しました。家族の一員としてできることを考え,実践していくと,よりすてきな家族になりそうです。 3月10日(木) クリスタルアニマル (3年生)
「クリスタルアニマル」の作品の中にライトを入れました。「きれいだね。」と嬉しそうにしていました。その後は、みんなの作品を見て、友達の良いところを見つけました。
3月10日(木)びっくりドッキリ大作戦!(1年生)
図工で段ボールを使って可愛い人形を作りました。名前は「すきまちゃん」。子どもたちは、とても楽しそうに作っていました。ランドセルの横にもいて、心がほっこりしました。
3月10日(木) がんばる姿(6年生)
今日は、今伊勢中学校の先生方が授業の様子を見に来られました。
気持ちを引き締めながらも、いつもと変わらず積極的に発表したり、真剣に考えたりするすばらしい態度で授業に臨む姿がありました。 中学校への進学が楽しみです。 3月9日(水)情報モラルについて:学活(2年生)
ICT支援員の先生から情報モラルについて教えてもらいました。知らない人に住所や電話番号、名前などの情報を聞かれた時は、勇気をもって断らなければいけないということを学びました。子どもたちは、「気を付けよう」「絶対に教えないでおこう」など、情報の取り扱いについての理解が深まった様子でした。
3月9日(水) 卒業式に向けて (5年生)
今日は卒業式に向けての準備第1弾。6年生のために気持ちを込めて会場準備や花飾り作りを行いました。
3月9日(水) 体育の授業 (5年生)
今日の体育の授業では、ハンドボールを行いました。一回目の授業ということで、いろいろな形のパス練習やゴール練習を行いました。ボールを片手で握って投げることに苦戦している様子でしたが、子どもたちは楽しそうな表情で取り組んでいました。
3月9日(水) 読書 (そよかぜ)
朝読書や給食後の時間を使って、一人一人好きな本を読んでいます。教室にある乗り物やお寿司などの図鑑だけでなく、図書室で借りた絵本を読むこともあります。
3月9日(水) 図工 (3年生)
図工の学習で透明な容器をはさみで切ったり,接着剤でくっつけたりして動物をつくりました。その動物にライトで光らせて鑑賞会をしました。カラフルで幻想的な光景に子どもたちは喜んでいました。
3月9日(水)図工の時間(1年生)3月9日(水)卒業に向けて(6年生)
6年生の登校日が今日入れて8日です。6年生のために5年生が卒業式の会場づくりや花づくりをしてくれました。お互いに感謝の気持ちをもてる、そんな瞬間ですね。
3月8日(火)大造じいさんとガン(5年生)3月8日(火) 学級園の草取り (そよかぜ)
吹く風にも暖かさが感じられるようになってきました。学級園の草が伸びてきたので、草取りをしました。ナズナ、ホトケノザなど教科書に載っている植物の観察をすることもできました。
3月8日(火) 絵本の読み聞かせ (2年生)3月8日(火) 読み聞かせ (4年生)
今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。前回は、教頭先生が読んでくださいましたが、今日はなんと、校長先生や教務先生、校務先生など5人の豪華メンバーによる読み聞かせでした。
内田麟太郎作 ともだちシリーズ 「あしたも ともだち」です。 子ども達は、物語にぐんぐん引き込まれ、一生懸命に耳を傾けていました。 聞き終わった後は、大きな拍手がわきました。 3月8日(火)そろばん(3年生) |
|