最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:92 総数:913369 |
1月14日(金) ゆきやこおりで遊ぼう 1年生活科
1年生の生活科では「ゆきやこおりであそぼう」という単元があります。
今日は、雪が降ったので、中庭に行き、雪や氷で遊びました。 1月14日(金) 雪が降りました
雪が降り、一面銀世界の朝となりました。
子供たちは、集合場所や登校中に雪で遊べたようです。とても楽しそうでした。 運動場の雪はすぐに解け始めてしまったので、学校での雪遊びはできませんでした。 1月13日(木)避難訓練(ひまわり)
今日は避難訓練がありました。教室で地震と避難方法の説明をしっかり聞いてのぞみました。緊急放送にもみんな落ち着いて対応し、静かに運動場に避難できました。
1月13日(木) パソコンの研修会をしました
授業後、教員向けにパソコンの操作方法の研修会をしました。
「インター クラス クラウド」 というソフトについて業者の方から説明を受けました。 1月13日(木) 落ち葉を集めたよ
昼掃除の時間に中庭で落ち葉を集めてくれました。
寒風吹きすさぶ中、ありがとうございました。 1月13日(木)今日の給食牛乳 茶わん蒸しスープ れんこんサンドフライ 愛知県は全国有数のれんこんの産地で、特に愛西市などでたくさん作られています。今日のれんこんサンドフライも、木曽川の恵みに育まれた愛西市のれんこんを使っています。カレー風味の具をれんこんではさみ、ソースがなくてもおいしく食べられるように仕上げました。 ごちそうさまでした。 1月13日(木) 学校生活アンケートに答えたよ一つずつみんなで質問を読みながら、回答しました。 1月13日(木)避難訓練 3年生
今日は、避難訓練を実施しました。安全に避難する約束を確認し、正しい経路で避難することができました。
1月13日(木) 避難訓練自分の机の下にもぐり、揺れがおさまったところで、静かに素早く運動場に避難することができました。 いざというときに、自分の命を守る行動がとれるようにしてほしいと思います。 1月12日(水)今日の給食牛乳 冬野菜のポトフ ミンチカツ 今日の冬野菜のポトフには、かぶ、はくさい、にんじん、ブロッコリーなど冬が旬の野菜が入っています。冬野菜が甘く感じるのは、寒さで凍ってしまうのを防ぐため水分を減らすことで糖分を増やしているからです。寒さの中でおいしく育った冬野菜を味わって食べましょう。 ごちそうさまでした。 1月12日(水) 卒業文集づくり 6年生
卒業文集の下書きを行いました。将来の夢や6年間の思い出などについて書くことができました。
1月12日(水) 寒い日になりました
朝から小雪が舞う寒い日になりました。
子供たちは元気に登校しています。 1月11日(火) 雑煮や黒豆を食べたよ 1年生
給食にお雑煮や黒豆が出ました。
子供たちは、ちょっとしたお正月気分を味わえたようです。 おいしくいただきました。 1月11日(火)今日の給食牛乳 雑煮 ぶりのみりん焼き 黒豆 雑煮は、お正月のお祝いにかかせない料理のひとつです。日本の各地域にさまざまな特徴の雑煮があります。この地域では、しょうゆ風味のすまし汁に、角もち、もち菜を入れて食べるのが一般的です。今日の給食の雑煮に入っているもちは、食べやすいように小さな丸もちです。よくかんでゆっくり食べましょう。 ごちそうさまでした。 1月11日(火) 新しい係でがんばっています 1年生1月11日(火) 日常が戻ってきました!1月11日(火) 授業の様子 社会「情報」教科書やインターネットを介して、メディアの特徴について調べることができました。 1月7日(金)元気な声が戻ってきました!(4年生)すぐ3連休となりますが、今学期も一生懸命頑張る姿をたくさん見せてほしいと思います。 1月7日(金) 3学期が始まりました
始業式の後、学級での時間がありました。
冬休みの思い出を話したり、日誌の答え合わせをしたり、冬休みに作成した作品を展示したり、3学期の目標を決めたりしていました。いよいよ3学期が始まります。気持ちを切り替えて頑張りましょう。 1月7日(金) 3学期始業式を行いました
3学期の始業式をテレビ放送で行いました。校長先生からは、新しい年に新しい目標をもつことや、コロナウイルスの感染防止についてのお話がありました。また、3学期に心がけてほしい、学習や生活についてのお話がありました。
|
|