1月31日 あ、それコナンでやっていた!「身の回りにある電化製品は何でしょう。 また、それは電気をどんなものに変えているのでしょう」 『テレビです。音と光に変えています』 「うん、なるほど」 『ラジオです。音に変えています』 「うん、なるほど」 『スマホです。音と光の運動です。ブルブルと震えるから』 「うん、なるほど」 『電子レンジです。熱と運動に変えています』 「う、実はね、電子レンジでチンすると熱くなるけれど、熱じゃないんだな。 運動なんだ。 ペットボトルに水を入れて激しく振り続けると、温度が上がるんだよ」 『あ、それ名探偵コナンでやっていた!』 アニメって勉強になりますね。 1月31日 がんばれ!今日は長距離を走りました。 運動場を大きく回りました。 2人ペアになっています。 自分のぺアの子の様子を一生懸命見ています。 『あと1分!』 『がんばれ!』 一生懸命走り、一生懸命見守っていました。 1月31日 三角形がうまくかけるようになりました!コンパスを使って、二等辺三角形や正三角形を作っています。 正確にかけているか、今日は先生に厳しくチェックしてもらっていました。 花丸をもらってうれしそうな顔がたくさん見られました。 1月31日 あとは100から引いていいかな・・米、豆類、イモ類、野菜、その他 の数値が出ています。 「それぞれの作物の産出額が、全体の何パーセントか求めなさい」 という問題を解いています。 みんな5種類の数値を一生懸命出していました。 すると・・・ 『先生、面倒になっちゃった。 米、豆、イモ、野菜まで出したら、その他は100から引いてもいいかなあ』 そうですね! 5年生の算数「割合のグラフ」の学習でした。 1月31日 6年生 資源回収「お手伝いをお願いしたい!」と声をかけると、 ぱっと動いてくれる6年生。さすがだなと。ありがとう。 協力して、たくさんの段ボールや古紙を運び出しました。 1月31日 日新 久しぶりの体育マスク着用やソーシャルディスタンスに気を付けながら、ストレッチ、いろいろな走り方、リズム縄跳び、大縄跳びなどたくさんの運動をしました。 体を動かせてうれしそうな子どもたち。 最後まで一生懸命取り組んでいました。 1月28日 1年生 6年生とあそんだよみんな汗だくになって遊びました。「6年生、あし はやかったー!」と興奮気味に教室に帰ってきました。 また、遊ぶ機会があるといいなと思います。 1月31日 PTA資源回収今回は、小学校が担当しました。 PTA委員の方々にご尽力いただきました。 早朝より作業をしていただきまして、ありがとうございました。 1月31日 6年生の皆さん!ありがとうございました!学校の倉庫には、段ボールや古紙があふれんばかりに入っていました。 6年生のボランティアの子が40人ほど駆け付けて、次々と運び出してくれました。 6年生の皆さん!ありがとうございました! 1月28日 感染注意!全校放送でも呼びかけをしています。 全国で感染者が増大しています。 全国のあちらこちらで学年や学級閉鎖が出ています。 週末の過ごし方は、各ご家庭で十分検討してください。 不要不急の外出は控えましょう。 外出から帰ったら、必ず手洗いをしましょう。 家族外の人と接するときは、必ずマスクを着用しましょう。 1月28日 スピードにのって跳び箱の授業です。 開脚跳びと台上前転です。 今日はテストでしょうか。 緊張しながらもスピードにのってよく跳んでいました。 1月28日 プログラミングバーチャルのロボットを動かします。 前に映し出されたロボットと同じ動きを、自分のタブレットで設定しています。 1月28日 上手に説明できました「さっきの算数の授業は難しかった?」ときくと、 『簡単だったよ。 今日は、二つの数を比べてどっちが大きいか考えたの』 「どうやって?」 『あのね、左側の数字を見るんだよ』 『うん、十の位』 『数字が大きい方が、大きいんだよ』 『もし同じ数字だったら、一の位を見て比べるの』 3人の子が口々に説明してくれました。 上手に説明できましたね。 よく理解できていました。 1月28日 新入生のために1月28日 5年生 家庭科1月28日 日新 手をつなぐ子らの教育展オンライン見学今年は、オンライン見学でした。 自分の作品がスクリーンに映ると、「わぁ〜」と歓声をあげ、とても嬉しそうでした。 他の学校の作品も、どれも個性豊かで、みんな食い入るように見ていました。 1月28日 4年生 体育1月28日 3年生1月28日 今日の給食1月27日 今日の給食 |
|