最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:96
総数:709358

第2学年 学年集会

学期末をむかえ、今学期を振り返る集会を行いました。じゃんけん列車で交流も深めました。2年6組明野さんが最後まで勝ち残りました。
画像1画像2画像3

第3学年 球技大会

ドッジボールの優勝クラスは、男女ともに3組でした。おめでとうございます。
画像1画像2画像3

第3学年 球技大会

第3学年球技大会が行われました。学期末をむかえ、受検勉強真っ只中の3年生。日ごろの運動不足を吹き飛ばす、元気な姿が見られました。学級の仲間と力を合わせる活動もあと少し。
画像1画像2画像3

JOC 選手壮行会

12月22日からJOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会、12月25日から全国都道府県対抗中学バレーボール大会が行われます。本校ハンドボール部から3名、バレーボール部から男女1名の計5名が富山県選抜選手として参加します。全国のトップ選手たちとのスポーツを交えた交流を楽しんできてください。
画像1画像2

人権集会

12月4日(土)〜12月10日(金)は第73回人権週間でした。小杉中学校では、15日(水)5限目に人権集会を行いました。生徒会のメンバーによる寸劇とクイズによって、人権意識を高め、また小杉中学校の生徒心得を改めて振り返るよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

第2学年 校外学習

よい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

第2学年 校外学習

1組村田製作所 2組広貫堂 3組近畿大学水産研究所 4組織田幸銅器 5組モメンタムファクトリーorii 6組源ますのすしミュージアム を見学しました。
画像1
画像2
画像3

第2学年 校外学習 企業見学

10日(金)第2学年は午前中、校外学習に出かけました。14歳の挑戦が中止となった代替えとして、企業見学をしました。生徒代表の挨拶には、マナーを守って、体験できることに感謝したいという言葉がありました。来年の修学旅行に向けて、団体行動の意識を高めました。
画像1画像2画像3

下村小学校 部活動体験

一緒にプレーしました。
画像1画像2画像3

下村小学校 部活動体験

8日(水)放課後 下村小学校の児童が部活動体験をしました。トレーニングをしたり、筋トレをしたり1.2年と共に汗を流しました。楽しかったという感想も聞くことができ、希望をもって入学してくれたらうれしいです。
画像1画像2画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31