8月31日(火)の給食

【今日の給食の献立】
チーズパン
牛乳
ハンバーグラタトゥーユ添え
野菜スープ
ブルーベリーゼリー

☆ハンバーグには、ズッキーニや赤ピーマン、大豆等が入ったラタトゥーユが添えられており、チーズパンとの相性がよく、キャベツたっぷりの野菜スープとともにおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月30日(月)の給食

【今日の給食の献立】
麦ごはん
牛乳
いわしの梅煮
キャベツの昆布あえ
とりごぼう汁

☆いわしの梅煮は、ごはんによく合うように味付けされており、さっぱりしたキャベツの昆布あえ、ごぼうの歯応えがよいとりごぼう汁とともにおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月27日(金)の給食

【今日の給食の献立】
麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐
しそぎょうざ
ほうれん草のナムル

☆豆腐やひき肉がたっぷり入ったマーボー豆腐、ごま油の香りがよいほうれん草のナムル、程よい味付けのしそぎょうざ、どれもおいしくいただきました。
画像1 画像1

第2学期始業式、生徒集会2 8.25

 続いて各学年の代表3名から「夏休みの反省と2学期の抱負」について発表があり、生徒会長から10月23日実施予定の「みたて祭」についての呼びかけがありました。
 最後に、今月27日の市英語弁論大会・暗唱の部に出場する代表生徒が、スピーチ「A doll with blue eyes」を披露しました。全校生も皆一生懸命聞き取ろうとしているようでした。がんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式、生徒集会1 8.25

 本日、2学期の始業式および生徒集会を、体育館で内容も短縮して行いました。校長式辞(トップページ「御舘中通信 第5号」に全文掲載しました。今回はパスワードなしで閲覧可ですのでぜひご覧ください。)では、本市にもまん延防止等重点措置が出され、学校の授業や部活動時間の短縮等が実施されるが、今学期も「我慢」そして挑戦をしていこう、という話がありました。
生徒集会に進み、最初に数学検定合格者の代表が登壇し、校長先生から合格証が伝達されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)の給食

【今日の給食の献立】
バンズパン
牛乳 
白身魚フライ
グリーンサラダ
ワンタンスープ
ヨーグルト

☆パンに挟んだ白身魚(たら)フライはサクサクで、もやしやにんじん、たけのこなどがたくさん入ったワンタンスープも程よい味付けでおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月25日(水)の給食

【今日の給食の献立】
夏野菜のカレーライス
牛乳
フレンチサラダ
巨峰

☆夏野菜のカレーライスには、かぼちゃやなす、ピーマンなどが入っており、巨峰も甘く、季節の移り変わりを感じながらおいしくいただきました。
画像1 画像1

新型コロナ感染予防について 8.4

 本県、本市でも残念ながら、連日新型コロナ感染者が増えています。特に夏休み中の部活動等を行う際の留意事項を掲載しますので、読んで気をつけて活動してください。
 ⇒ 夏休み中でも部活動等をがんばっているみなさんへ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式会場準備
3/11 第75回卒業証書授与式 月末統計(3年)
3/14 県立高校前期合格発表
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311