2年生 昔話の会が開かれました

本日、2年生では、民話の語り部である品竹様をお招きして「昔話の会」を開催しました。「十二支の干支」「雪女」「ろくじぞう」のお話などを、温かみのある方言でお話しいただき、子どもたちも民話の世界に引き込まれていました。昔ながらの手遊び歌なども教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 人権教室

このたび、郡山人権擁護委員協議会の皆様をお招きし、人権教室が開かれました。内容は、いじめ問題や人権の大切さについてです。講師の方々による寸劇など工夫を凝らしたわかりやすい講座で、子どもたちは、改めて友達への思いやりの心を持つことや、いじめはしてはいけないことなどを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 タブレットドリル

2年1組 算数科の授業。タブレットドリルを使って九九の学習の復習をしました。操作のわからないところはICT支援員さんに聞きながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 分数のひき算の授業

3年3組 算数科 分数のひき算の授業。1から5分の3を引くにはどうすればよいかを考えました。タブレットに自分の考えを書き、友達と考えを交流させながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃまつり

2年3組でおもちゃまつりを行いました。1年3組のお友達を招待し、手作りおもちゃでもてなしました。1年生もとっても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部 クリスマスハッピーコンサート2

クリスマスハッピーコンサートの2回目。下学年への発表です。ノリノリのダンスも交えて楽しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 分数のひき算の授業

3年2組 算数科 分数のひき算の方法を考える授業です。子どもたちは図や文で書いた自分の考えをもとに、友達と話し合いながら正しい方法を導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 郡山市のブランド野菜の授業

本日、3年生の総合的な学習で、大槻町の鈴木農場・伊東種苗店代表の鈴木光一さんにお話をお聞きしました。鈴木さんは、「郡山ブランド野菜」の開発者であり生産者です。本日は、「郡山ブランド野菜」の開発の経緯や、種類、それぞれのおいしさ等についてのお話でした。わかりやすいお話で、子どもたちもとても興味深く話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱部 クリスマスハッピーコンサート

本日、2校時の休み時間を利用して、合唱部のクリスマスハッピーコンサートが開かれました。今日は上学年の部です。これまでは校内での発表の場がほとんどなかった合唱部。練習してきた歌声をクラスの友達の前でようやく披露することができました。コンサートに聞きに来た友達からも大きな拍手が沸き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 分数のたし算の授業

3年1組で授業研究会が行われました。算数の授業で、分数のたし算の学習です。友達と話し合いながら考え、分数どうしをたす方法を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の授業研究

このたび、6年生の授業研究会が行われました。教科は算数科。単元は「拡大図と縮図」です。
拡大図や縮図の作図の方法を考え、身に付けることがねらい。子どもたちは、自分で考えた方法を友達に見せ合いながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マラソンチャレンジ

本日、富田親水広場〜逢瀬川河川敷を利用して5年生のマラソンチャレンジが行われました。5年生全員を走力別に10チームに分け、チームごとにペースを決めて3キロメートルの完走を目指すというものです。天候は晴天。絶好のコンデション。チーム内でお互いに励まし合いながら走り、結果は見事に全員完走。走り切った子どもたちは「楽しかった」「いい汗かいた」と笑顔で話していました。互いに励まし合いながら頑張った子どもたちに拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 短縮日程
3/16 卒業式予行
郡山市立小山田小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町六角26番地
TEL:024-952-1414
FAX:024-951-5599