最新更新日:2024/12/04
本日:count up1
昨日:112
総数:786114
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月9日(水)情報モラルについて:学活(2年生)

 ICT支援員の先生から情報モラルについて教えてもらいました。知らない人に住所や電話番号、名前などの情報を聞かれた時は、勇気をもって断らなければいけないということを学びました。子どもたちは、「気を付けよう」「絶対に教えないでおこう」など、情報の取り扱いについての理解が深まった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 卒業式に向けて (5年生)

 今日は卒業式に向けての準備第1弾。6年生のために気持ちを込めて会場準備や花飾り作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 体育の授業 (5年生)

 今日の体育の授業では、ハンドボールを行いました。一回目の授業ということで、いろいろな形のパス練習やゴール練習を行いました。ボールを片手で握って投げることに苦戦している様子でしたが、子どもたちは楽しそうな表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 読書 (そよかぜ)

朝読書や給食後の時間を使って、一人一人好きな本を読んでいます。教室にある乗り物やお寿司などの図鑑だけでなく、図書室で借りた絵本を読むこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水) 図工 (3年生)

 図工の学習で透明な容器をはさみで切ったり,接着剤でくっつけたりして動物をつくりました。その動物にライトで光らせて鑑賞会をしました。カラフルで幻想的な光景に子どもたちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)図工の時間(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
完成した「かみざらコロコロ」の作品を転がしてみました。転がすと飾りが揺れたり、回るたびに車軸に貼った絵が変わったりして「きれいだね」「おもしろいね」と話し合っていました。イメージ通りに作品が完成して大満足です。

3月9日(水)卒業に向けて(6年生)

6年生の登校日が今日入れて8日です。6年生のために5年生が卒業式の会場づくりや花づくりをしてくれました。お互いに感謝の気持ちをもてる、そんな瞬間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)大造じいさんとガン(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語では、「大造じいさんとガン」の学習をしています。長年教科書に載っている有名な物語です。今日は場面の構成と登場人物の特徴をつかむ学習をしました。

3月8日(火) 学級園の草取り (そよかぜ)

 吹く風にも暖かさが感じられるようになってきました。学級園の草が伸びてきたので、草取りをしました。ナズナ、ホトケノザなど教科書に載っている植物の観察をすることもできました。
画像1 画像1

3月8日(火) 絵本の読み聞かせ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝タイムに絵本の読み聞かせがありました。「あしたも ともだち」という、友達の大切さについて考えることができる内容でした。この機会に改めて友達との関りについて考え、さらに絆を深めてほしいと思います。

3月8日(火) 読み聞かせ (4年生)

 今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。前回は、教頭先生が読んでくださいましたが、今日はなんと、校長先生や教務先生、校務先生など5人の豪華メンバーによる読み聞かせでした。

  
 内田麟太郎作 ともだちシリーズ 「あしたも ともだち」です。

 子ども達は、物語にぐんぐん引き込まれ、一生懸命に耳を傾けていました。
聞き終わった後は、大きな拍手がわきました。 
画像1 画像1

3月8日(火)そろばん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、そろばんを使って簡単な計算をする練習をしました。初めての子も多く最初は戸惑いも見られましたが、何度もやるうちに少しずつ慣れてきました。テキストの問題に取り組んだ後、担任が読み上げた問題を聞いて計算する「読み上げ算」にもチャレンジしました。みんな楽しみながら取り組んでいました。

3月8日(火) 新年度に向けて(1年生)

もうすぐ2年生のお兄さん、お姉さんになる子どもたち。
自分が入学したときに教室が華やかに飾ってあったことを覚えていた子どもたちは、今度は自分たちが4月に入学する新入生のために飾ってあげたいと言いながら、丁寧に教室に飾る輪飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火) 中学校入学説明会(6年生)

 今伊勢中学校の入学説明会がありました。中学校の先生から、中学校の1日のスケジュールや年間行事などの説明を聞きました。
 背筋をピンと伸ばし、一生懸命に話を聞く素晴らしい姿からは、卒業に向けての気持ちの高まりと、中学校入学に向けての期待が伝わってきました。
 卒業まであと少し。1日1日を大切にして、小学校生活を立派にしめくくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)卒業にむけて(6年生)

卒業式まで登校日が今日入れて9日となりました。日中は春の温かさも感じられ、いよいよ卒業が近づいてきました。在校生にとって6年生はあこがれの存在です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)読み聞かせ

今日の読み聞かせは、職員室にいる先生たちで協力して行いました。絵本のタイトルは「あしたも ともだち」。みなさんのまわりにも素敵な友だちがいると思います。特に3月は卒業式、修了式がありますので、クラスの友だちにどんな自分を覚えていてもらいたいのか、考えながら生活してくださいね。
画像1 画像1

3月7日(月) 新聞を読みあったよ:生活科 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きくなった自分をまとめた新聞が完成しました。今日は、友達と読み合って感想を伝え合いました。子どもたちに、友達の新聞を読んで思ったことを聞くと、「友達の成長がよく分かりました。」や「いろいろな成長があると思いました。」、「成長は人それぞれだなと感じました。」という感想を発表していました。また、新聞づくりを振り返ると、「成長したことを感じて、嬉しくなりました。」や「他にもどんな成長をしているのか、おうちの人にまた聞いてみたいです。」という発表もありました。

 自分の成長を見つめる中で、自分の成長を見守り支えてくれた人たちの存在に気づきました。お礼の手紙を書いて、感謝の気持ちを伝えたいと子どもたちから意見が出ました。これから、成長を見守ってくれた人たちへ思いが届くようにお手紙を書いていきましょう。

3月7日(月)英語の授業(5年生)

 現在、Unit 8 Who is your hero? を勉強しています。今日は、ペアになって、いろいろなことを英語で質問し合いました。そして、そこで知った相手の得意なこと、不得意なことを英語で発表しました。また、ALTのheroについて真剣に聞き取り、教科書の欄に書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 図工 クロッキー(2年生)

 今日は、クロッキーに挑戦しました。クロッキーとは、対象を素早く描写すること、またはそうして描かれた絵のことを指します。
 消しゴムを使わずに、自分の手や椅子を短時間で描きました。指の関節のしわや、つめの形など、どの子も真剣に自分の手を見つめて描いていました。鑑賞の時間に、「○○ちゃんの手の絵がすごく上手だよ!」「そっくりに描けているね。」など、友達の描いた絵のよさも感じ取っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(月) 社会科「日間賀島の土地の様子」(4年生)

 社会科では、日間賀島について学習しました。

 「どこにあるのか」「土地の様子や施設はどうなっているのか」などを調べ、プリントにまとめました。

 日間賀島に行ったことがある子はいなかったので、教科書で見る日間賀島に興味深々。担任が島を一周歩いて散策したエピソードを話すと、「歩いて行けるの。」「そんなに小さいの。」と島の大きさに驚いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★