最新更新日:2024/12/20 | |
本日:16
昨日:32 総数:397400 |
5学年 12月14日(火)情報モラル
情報モラルについて学びました。講師の先生から、ゲームとの付き合い方についてお話がありました。ほとんどの子が毎日ゲームをしている中で、生活を見直しました。家でのきまりが決まっていない子もいました。子どもたちは、「チャット機能では相手の顔が見えないけど、気持ちを考えて言葉を使いたい」「課金するときはちゃんと家の人に相談したい」「オンラインで知らない人とつながることは怖い」など今までの使い方を振り返ることができました。
ご家庭でも、ゲームやスマートフォンのきまりを決めて使っていってほしいと思います。 12月14日(火) 今日の給食今日は人気メニューのポークカレーが登場しました。たまねぎをしっかりいためて甘味を引き出し、豚肉やにんじん、じゃがいもと一緒にコトコト煮込んで作られ濃厚な味わいを堪能しました。 食物繊維が豊富な麦ご飯もカレーの日には残食がほとんどありませんね。今日は、麦ご飯の食物繊維をしっかり補給することができました。 教室では、給食当番の児童が慣れた手つきで配食を進めていました。人数分の食器に均等に、しかも食缶に余らせることなく配食を完了させることができていました。6年間、友達と協力して当番活動を続けてきた証ですね。 3学年 12月14日(火) 朝学習5学年 12月14日(火)ミラーを生かして
図工の時間にミラーを生かした作品作りを始めました。細かなところも集中して取り組みました。完成が楽しみです。
3学年 12月13日(月) 英語3学年 12月13日(月) 掃除12月13日(月)「まごわやさしい」にちなんだ献立「まごわやさしい」は、和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉で、7種類の食材を食事に取り入れることでバランスの良い食事ができ、健康的な食生活が遅れると言われています。 今日の献立では 「ま」(豆・豆製品)−厚揚げ 「ご」(ごま)−すりごま 「わ」(わかめなどの海藻)−ひじき 「や」(野菜)−にんじん、ごぼう、だいこん。ねぎ、キャベツ、とうもろこし 「さ」(魚)−さば 「し」(しいたけなどのきのこ類)・・干ししいたけ 「い」(いも類)−さといも みなさんは、「まごわやさしい」の食材をいくつ見つけることができましたか? 日頃の食事でも意識できるとよいですね。 3学年 12月10日(金) 総合3学年 12月10日(金) 国語3学年 12月10日(金) 交通安全教室4学年 12月8日(水) 短歌2学年 12月10日(金) 英語の授業
英語の授業で、色の名前や形の名前を学びました。色や形を英語で大きな声で言って頑張って覚えていました。
英語の曲も体を動かしながら元気に歌っていました。 12月10日(金) 今日の給食「長崎ちゃんぽん」という料理の名を聞いたことはありますか?長崎ちゃんぽんは、長崎市で生まれたソウルフードです。長崎ちゃんぽんは、具材に豚肉や魚介類、たっぷりの野菜が使われていて栄養バランスが抜群です。今日の給食では、豚肉、いか、にんじん、チンゲンサイ、キャベツ、ねぎ、とうもろこしが使われ、鶏肉と豚肉のエキスを生かしたスープで仕上げてありました。 2学年 12月9日(木) 授業風景12月9日(木)第2回運営協議会3学年 12月9日(木) 総合3学年 12月9日(木) 図工12月9日(木) 今日の給食給食のメニューの中でも人気がある「かきたま汁」。今日のかきたま汁には「高野豆腐」が使われていました。「高野豆腐」は、日本古来の伝統食材で、別名「凍り(こおり)豆腐」とも呼ばれ、一般的には木綿豆腐を凍らせて、低温熟成させた後、乾燥させた保存食品のことを言います。大豆の栄養がギュッと凝縮されていて、エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、鉄、食物繊維など、豆腐よりも栄養価が高い食品です。 今日は、栄養満点なかきたま汁をいただきました。 3学年 12月8日(水) 理科5学年 12月8日(水)英語でクイズ!
今年最後のALTの先生との英語でした。今日は、グループで習った英語を使ってクイズを行いました。正解すると、みんなで大盛り上がりでした。
|
|