最新更新日:2024/11/23
本日:count up76
昨日:82
総数:841342
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おいしいご飯とお味噌汁を作ろう」を、学習のめあてとし実習を行いました。
 野外学習で行うことができませんでしたが、みんなで協力して楽しそうに実習を進めることができました。

6年生 パソコン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDG'sについての動画を見て、自分に出来ることを考えて、パソコン上に意見を書き込んでいます。そこから、話し合いを進める予定です。

20分放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月にせまった大縄大会に向けて、各クラスが練習するようになりました。この取組を通して、体力が向上したり、クラスの絆が深まったりしていくことを期待しています。

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
塩酸に溶けたアルミニウムについて、調べています

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の面積の学習を進めています。今日は1平方メートルの広さを、新聞紙や物差しやセロテープを使ってグループで協力して作ることを行いました。広さの概念が、理解できたと思います。

お話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話し会最終日は、1年生で行っていただきました。子供たちが喜びそうな絵本や昔話をいつも用意してくださり、感情豊かに読んでいただけます。お話しの世界に引き込まれていく様子がよくわかります。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すがたをかえる大豆」の単元の学習を進めています。説明文を読み進めるために、わからない語句を国語辞典で調べ、わかったことをノートに記述しました。

6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「塩酸に溶かしたアルミニウムはどうなったのか」という課題を追求しました。その水溶液を蒸発させ、残った粉末がアルミニウムではないことに気づくことができました。

2年生 お話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3人の読み聞かせボランティアの方に読み聞かせを行っていただきました。2年生の各教室にて、絵本や紙芝居などを読んでもらいました。みんな集中して話の内容を聞き取っていました。

5年生 お話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は高学年で行っていただきました。5年生は芥川龍之介の「くもの糸」を読んでいただきました。電子黒板も使って児童の視覚に訴える取り組みも行いました。

6年生 お話し会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス読書週間にちなんで、6年生児童を対象に、お話し会を行いました。
 読み聞かせボランティアの方の張りのある声により、物語の世界に引き込まれていきました。

2年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館にて、大縄跳びを学年全体で行いました。どの学級も1年生の時より、上達していてスムーズにジャンプできるようになっていました。
 この調子でどんどん上達していきましょう。

1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あきのものでおもちゃを作ろう」を題材に作品づくりをしました。材料はどんぐりや松ぼっくりなどです。
 担任の先生にドリルで穴を開けてもらい、何を作るのでしょうか?どの児童もとても集中して取り組みました。

クラブ活動写真館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方にもたくさん来ていただきました。

クラブ活動

画像1 画像1
 今日は久しぶりのクラブ活動があり、天候のよさもあってか、一段と楽しそうに取り組む子どもたちの姿が見られました。

そよかぜ学級 1 時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は、3クラス合同で10月と11月のお誕生日会を行いました。それぞれ1名の児童が誕生月となります。みんなで祝い、ゲームなどを楽しく行いました。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週より西小学校では、2週に渡り読書週間が始まります。コスモス図書館まつりが開催され、読書マラソンも行われます。時間を見つけて図書館に行き、多くの本に親しんでください。

3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「空きようきのへんしん」という題材で作品作りを行い完成させました。タブレット端末を用いて鑑賞のための学習も行いました。

6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「紫キャベツの液を使って、5つの水溶液を調べよう」というめあてで学習を進めました。塩酸、炭酸水、食塩水、石灰水、アンモニア水の5つの水溶液の色の変化を観察しました。班で協力して学習を進めました。

雑巾を寄贈していただきました

 老人クラブ代表の方々から、雑巾を学校に寄贈していただきました。校内の掃除や消毒作業に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288