最新更新日:2024/11/28
本日:count up6
昨日:78
総数:731106

2月21日 2年 はこの形

 算数の授業の様子です。
 家から持ってきたはこを三角定規を合わせたり、紙に写したり、切って貼ったりしながらどんな特徴があるのか調べました。
画像1 画像1

2月18日 3年 いろいろうつして

 いろいろな素材を生かしてつくった版を刷りました。
いろいろな模様がでてきて素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 3年 オンライン博物館見学

博物館の方からオンラインで昔の道具について、説明をしていただきました。
たんけんブックにのっている道具の使い方をくわしく教えてもらい、昔の人の大変さや知恵を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 4年 「水を冷やし続けると」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は理科の実験で、水を冷やし続けるとどうなるのかを実験しました。

まん延防止等重点措置のため、子供たちで理科の実験は行えなくなりましたが、先生が中心となって、水の変化の様子を1分に1班毎の交代で観察しました。
観察の結果を表にまとめると変化の様子がわかりやすくなりましたね。

2月18日 2年  6年生を送る会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送る会で6年生に披露する出し物の準備をしています。
どんな言葉が完成するかは、当日までのお楽しみです。

2月18日 1年 新しい1年生のために…

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、新しい1年生を迎える準備をしています。

本当は、一緒に遊びたかったけれどできなかったので、代わりにプレゼントをしようと考えました。何をプレゼントすると喜んでもらえるかを考えて、パソコンを使って調べて試作をしています。

音声検索にもすっかり慣れ、動画を見ながら真剣に取り組んでいます。試作品は、自分たちで実際に使ってみて、どれがよいのか話し合いをしていきます。

2月18日 わかあゆ 今日の様子

 郵便の学習。
 ハガキを書く。

 給食の時間。

 掃除の時間。
 並んで水拭き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 今日の給食

 今日のこんだては、ごはん、牛乳、いももち汁、米粉白身魚フライ、おひたし でした。

 今日は米粉で作ったパン粉を使った「白身魚フライ」でした。白身魚もいろいろありますが、今日のフライは「たら」を使っています。

おなか一杯食べることを「たらふく食べる」といいますね。「たらふく」という表現は、この魚の「たら」が関係しています。
 たらは、食欲おうせいで、おなかがふくれるほど食べる魚だそうです。おなかがふくれたたらの様子から、おなかいっぱい食べたことを「たらふく食べた」と表現するそうです。

画像1 画像1

2月17日 今日の給食

 今日のこんだては、くろロールパン、牛乳、愛知の恵みたっぷり!とろとろコーンクリーム煮、スペイン風オムレツ でした。

 「愛知の恵みたっぷり!とろとろコーンクリーム煮」は、尾西第一中学校の生徒が考えてくれた献立です。愛知県産のはくさい、にんじん、ほうれんそうを使っています。野菜嫌いの子でも食べられるように、コーンクリーム煮にしたそうです。やさしい味でほっとする給食になるよう、心を込めて考えてくれました。
 愛知の恵みを感じながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1

2月17日 4年 「一筆をまっすぐに」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は書写の時間で「平和」を練習しました。
今日で2回目の練習になりますが、前回の反省をいかして、平の字の縦の線を慎重にまっすぐ書くように意識しました。
来週が最後の毛筆なので、本番に上手くかけるように集中して書きました。

2月17日 わかあゆ 今日の様子

 クロムブックでローマ字入力の練習。

 束の間の晴れ間。雪遊び!

 給食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 2年 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて練習を学級で行いました。
 振り付けを忘れていないか確認しました。
画像1 画像1

2月16日 1年 芽が出た!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつ芽が出るのか、楽しみに待っていたチューリップの球根から、芽が出始めました。どんな様子なのか、自分の植木鉢と、友達の植木鉢を見比べながら水やりをしていました。

予想した日数よりも、ゆっくり芽が出てきましたが、これからの成長が楽しみです。

2月16日 2年 友だちハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
 持ってきた箱を組み合わせて家が完成しました。
家の中も、ベッドやテーブルを置いて、住みやすいように工夫して作っていました。

2月16日 わかあゆ 今日の様子

 2時間目の体育。
 ボールタッチ!

 4時間目の図工。

 クロムブックを使って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 4年生 体育の授業

 体育館でソフトバレーに取り組んでいます。チームでボールをつなげようと熱心に練習をしています。試合形式でも行い、お互いに声をかけながら取り組むことができました。距離を保つために、キャッチやバウンドもよいことにして、みんなで楽しく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 小中交流中学校説明会

 8月に木曽川町の地域づくり協議会の主催で「みんなで描こう!木曽川町の未来予想図! Junior Talk in Kisogawa」と題し、地域の小中学生が町の将来像について語り合う会が催されました。その会で「中学校のことがわからなくて不安だから中学生に教えてほしい」という提案があり、木曽川中学校の生徒が小学校に来て、中学校生活について説明するという企画が行われました。先輩からの直接の説明に、小学生もよく聞き入っていました。最後にいろいろな質問も出て、あと1か月半後に控えた中学校入学への不安も少なくなったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 5年 手縫い頑張っています

 家庭科の授業では、エプロン作りを行っています。今日は、ミシンを使わず、手縫いする部分をなみぬいしました。先生の話をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 2年 朝の時間

 今日は、教育相談週間のため、特別日課です。朝の相談の時間に算数のプリントを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 わかあゆ 今日の様子

 3時間目の算数の時間。

 給食!

 清掃の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 短縮日課 1・2年下校14:35 3〜6年下校15:25 ワックスがけ
3/10 一斉下校15:00
3/11 引落日
3/14 朝礼 5時間授業 一斉下校15:00