3月4日 お花を見つけに行ったよ! 1年生
緑化委員の取り組みで、お花のクイズラリーが始まりました。
お花を見つけるとシールをはることができます。放課中、夢中になってお花を探し回っている姿が見られ、とても楽しそうでした。 委員会の子が書いてくれたお花の説明を読んで、お花の種類を覚えましょう。 3月4日(金) 来年に向けて・・・ あすなろ3月4日(金) 今日の給食ごはん、牛乳、みそおでん、わふうコロッケ 【ひとくちメモ】 今日のみそおでんは、豚肉、はんぺん、うずら卵、こんにゃく、さといも、だいこん、にんじんを赤みそで煮込みました。赤みそは愛知県などで食べられているみそです。おでんの具に赤みその味がしみ込んでいます。 3月3日「6年生を送る会」3年生3/3 6年生を送る会 5年生
6年生を送る会の実行委員を5年生が務めました。
練習の成果を発揮し、立派に司会をすることができました。 3月3日(木) 今日の給食こがたロールパン、牛乳、やきそば、ボロニアステーキ、 ブロッコリーのドレッシングあえ 【ひとくちメモ】 今日の給食のやきそばには、めんの分量よりも多くの野菜(キャベツ、もやし、にんじん)が入っています。そのほか、ぶたにくやいかも入って栄養バランスのとれたやきそばになっています。 3月2日「6年生に花のプレゼントを渡しました」 3年生3月3日 6年生を送る会 2年生3月3日 6年生を送る会 1年生
6年生を送る会がありました。1年生は、運動会で踊ったチェッコリダンスと呼びかけをしました。また、卒業おめでとうの気持ちを込めて手紙を渡しました。たくさんの人が見ている中でしたが、堂々と出し物をすることができました。
3月3日 給 食 1年生
友達と会話はできませんが、おいしく給食を食べることができています。焼きそばを上手にパンにはさんで食べている子もいました。
3月2日(水) 今日の給食わかめごはん、牛乳、けんちん汁、ミンチカツ ひなあられ 【ひとくちメモ】 「けんちん汁」の由来は諸説ありますが、神奈川県の鎌倉市にある建長寺が発祥だという説もあります。建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。今日のけんちん汁は、だいこん、にんじん、ごぼうなどの根菜と豆腐、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。味わって食べましょう。 3月2日 最後の書写! 1年生
書写の授業では、丁寧に文を書くだけではなく、教科書の文を暗記し、みんなの方をみながら話す練習もしています。
授業の終わりには、教頭先生から「SDGs」の話を聞き、よく考えることができました。 3月2日 図工 1年生
カップのやスポンジの形を生かして、絵を描きました。いろいろな生き物や食べ物など、素敵な作品ができました!
3月2日 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」 5年生
Googleformsを使ってアンケートを作成し、みんなに回答してもらいました。
次回は回答を分析し、提案内容を考えていきましょう。 3/1 音楽「ルパン三世のテーマ」 5年生
演奏会の練習をしています。
楽器ごとに分かれて練習をしており、難しいところは何度も繰り返して弾いています。 本番が楽しみですね! 3月1日 家庭科
本日、エプロンが完成しました。
念願のエプロンを付けて給食当番をしようとする子もいました。 3月1日 2年生からの贈り物 6年生心がこもった、手作りの首飾りに6年生はとてもうれしそうでした。 2年生のみなさん、本当にありがとうございました! 3月1日 6年生のみなさんへプレゼント 2年生3月1日(火) 今日の給食むぎごはん、牛乳、ちゃんこじる、さわらのこうみだれ、 あじつけのり 【ひとくちメモ】 今日は「はし使いを意識する献立」の日です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、包む、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。にんじんや焼きどうふなどの食材をはさむ、さわらの身をほぐすなど、はし使いを意識して食べましょう。 2月28日 図工 1年生
図工でつくったおもちゃで遊びました。自分の作品だけでなく友達の作品も見ながら、楽しく転がすことができました。
|
本日:47 昨日:81 総数:629508 ★新しいトップページは こちらから
|