最新更新日:2025/01/10
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

4月26日 1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストに向けて50m走の練習をしました。自分の決められたコースをまっすぐに走りました。その後、フラフープを体の周りで回す練習をしました。みんな楽しそうに体を動かすことができました

4月26日 引き渡し下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校中の大規模地震発生を想定し、子どもたちを緊急に下校させる訓練を行いました。担任の先生と、来てくださった方を確認し、速やかに引き渡すことができました。
 たくさんの方のご参加、及び、時間帯を分散しての引き取りなど、ご協力ありがとうございました。

4月26日 委員長任命式、朝礼(校長先生のお話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、8つの委員会の委員長の任命式を行いました。浅井南小学校のリーダーとして期待をしています。同時に、皆さんで協力をしてよりよい学校をつくっていきましょう。
 新しい学年、新しい学級、新しい仲間との学校生活が始まりました。毎日の授業に皆さんが一生懸命取り組んでいて、うれしく思います。始業式にもお話をしたことですが、今日はもう一度皆さんに伝えます。
 まず、自立と挑戦という言葉です。自立とは、自分のことは、自分でやり抜くということです。挑戦とは、失敗してもあきらめないことです。1時間1時間の授業では、たくさんのことを学びます。めあて、まとめ、振り返りがあると思います。つらいなあと感じることもあるかもしれませんが、自立と挑戦を思い出してください。
 次に、おもいやりとやさしさです。みんなが笑顔で生活ができるという浅井南小学校であってほしいです。もし、悲しい思いをしている仲間がいたら、声をかけてあげましょう、話をよく聞いてあげましょう。
 今日は皆さんに、仲間(お友達)と楽しくすごすための魔法の言葉を紹介します。それは、ありがとうとごめんなさいという言葉です。ありがとうと言うと、仲間はとてもうれしくなり、やってよかったと思います。ごめんなさいと言うと、仲間は少し心がおだやかになり、安心できると思います。ありがとうは、たくさんの人たちに言ってあげましょう。ごめんなさいは、仲間の目を見て心から伝えてあげましょう。

4月26日 1年生 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝礼の様子です。新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、動画による朝礼を行っています。校長先生のお話をしっかり聞き、「ありがとう」「ごめんね」の言葉の大切さについてみんなで考えました。

4月26日 委員会委員長の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会の委員長の任命式が行われました。
 どの子もすばらしい姿勢で臨み、しっかり返事をしている姿がたいへん立派でした。
 1年間学校のためにがんばってくれると期待しています。

4月26日(月) 理科の様子2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛乳パックの準備等ありがとうございました。

4月26日(月) 理科の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ツルレイシのたねを植えました。
これから水やりなどのお世話をしていき、育てていきましょう。

4月26日 1年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目は1年生の授業参観がありました。1年生は国語の「うたにあわせてあいうえお」を音読したり、発音するときの口の形を確認したりして学習しました。1年生は素敵な姿勢で学習にのぞみ、一生懸命発表を行いました。保護者の皆様、ご参観いただき、ありがとうございました。

4月26日 生活科「春みつけ」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の生活科では、「春みつけ」の学習をします。28日(水)には学区の町たんけんに出かけ、春を見つけてくることになりました。子どもたちはとてもうれしそうです。交通安全には十分注意してほしいので、交通ルールについてのお話をしました。きまりを守ってたくさんの春を感じてきてください。

4月26日 PTA総会資料について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日家庭数で「PTA総会資料」を配付しました。
 本来なら、屋内運動場で開催する予定でしたが、今年度も紙面開催になってしまいました。

 最終ページは「書面表決書」になっています。
 4月30日までにお子さんを通して担任に提出してください。

 すでに委任状を提出していただいているご家庭は、提出する必要はありません。
 よろしくお願いいたします。

4月26日 国語「帰り道」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語では、「帰り道」の個人の感想をグループで読み合いました。そして、付箋を使って意見を交換しました。最後に、グループの代表の子が、まとめとして気づいたことや付箋を読んで感じたことを発表しました。自分の考えを仲間の考えをもとに深めていくことはこれからも大切にしてください。 

4月26日 国語「漢字の成り立ち」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の国語では、漢字の「へん」と「つくり」の成り立ちについて漢字辞典を使って調べました。音を表す部分と意味を表す部分からできていることも分かりました。これからも興味をもった漢字について調べていきましょう。

4月26日 社会科「近畿地方」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の社会科では、都道府県の学習を進めています。今日は5つの県、2つの府からなる近畿地方について調べました。子どもたちは地図帳を開いて調べるのも慣れてきたようです。

4月26日 書写「かきじゅんにきをつけて」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の書写では、「ことり」を練習しました。これまで学習した、「とめ」「はらい」「はね」に加え、書き順も意識しました。いい姿勢で落ち着いて書きました。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、牛乳、けんちん汁、てりどりです。

けんちん汁には、「ごぼう」を使っています。
ごぼうは、食物繊維がたくさん入っていて、おなかの調子を整えてくれるほか、血液をきれいにしたり、脂肪がたまるのを抑えてくれたりする働きなど、体に良いことづくしの食べ物です。
ちなみに、いつも食べているのは、根っこの部分で、収穫せずに花を咲かせるときれいな紫色になります。

4月26日 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の様子です。名前や誕生日をたずねたり、伝えたりしています。日本語を話さずに、英語やジェスチャーで伝え合いました。
 授業の様子を見に来てくださった校長先生に質問できた子もいて、とても嬉しそうでした。

4月26日 3年生 書写

 今日の書写では初めて筆に墨をつけて半紙に書いてみました。初めて習字を行った子も多く、戸惑っていました。次回から本格的に文字を書き始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 5年生 英語

 自分の名前や好きなスポーツ、食べ物などを書いた名刺カードを作りました。
 名刺交換に向けて、ペアで繰り返し練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 本日、引き渡し下校訓練を「運動場」で行います。

1 日時 4月26日(月) 14:55〜15:25

2 方法  
 
 (1) 14:40 訓練発令(「南海トラフ地震に関連する情報」発表)

 (2) 14:40頃 保護者に児童引き渡しを依頼するメールを発信
   14:55  引き渡し下校訓練開始
    ・14:55〜15:05 江森・ナビ
    ・15:05〜15:15 西海戸・河端・柳下
    ・15:15〜15:25 西浅井・東浅井
   15:25 引き渡し訓練終了
  
・児童は運動場の各学年の決められた位置で待機します。担任教師が引き渡しの確認をしますので、必ずチェックを受けてから下校してください。
・お子さんが複数在籍の方は、先に兄姉のお子さんの学級の列に回って引き取りをお願いします。
・学校周辺の交通渋滞を避けるため自家用車での来校は、ご遠慮ください。
・授業公開は、1年生のみ14時20分から35分までの15分間のみです。

 ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月23日 2年生 図工 たのしかったよ ドキドキしたよ

 図工の授業では、写生会に向け、クレヨンで人物を描く練習をしました。隣の席の友達と、人がしゃがんだときの脚の形を確かめ合い、描画に生かしていました。さらに、人間の体の形を正確に意識した絵を描くことができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616