最新更新日:2025/01/10
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月4日 6年生 家庭科の授業

 今日は、洗濯表示について学びました。「今まで意識したことがなかった」「これからは洗濯表示を見て洗ってみたい」など、新しい発見があったようです。次回は、実際に洗濯をするので、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 3年生 浅南子どもニュース

今日は、3年生の浅南子どもニュースがありました。
テーマは、5月31日(月)にあった「トンボ教室」についてです。
トンボ教室の話で学んだことや、自然や生き物に対する自分の思いを発表しました。

2人とも、大きな声で堂々と発表していました。
「発表、上手だったね!」
教室に帰ってくると、3年生の多くの子から盛大な拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金) 掃除の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかに掃除のあいさつをした後に、みんなで協力しながら掃除をしています。
すみずみまでゴミを取り、きれいにしていました。

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、茶わん蒸しスープ、ヒレカツ、キャベツとひじきのしそ和え、とんかつソースです。

ヒレカツは、豚肉を使うことが多く、ヒレという部位を揚げた料理です。
お肉といっても、ロースやもも肉、むね肉など部位によって味や食感が違います。
ヒレは脂肪が少なく、かみごたえがあるのが特徴です。

6月4日 1年生 図工 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。

6月4日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「ちょきちょきかざり」では、はさみを使って様々な形を切り取り学習しています。今日は、折り紙を使って切り紙をしました。四角く折ったり、三角に折ったりした折り紙を思い思いに切りとると、素敵な形が出来上がりました。

6月4日 社会科「日本の気候の特色」(5年生)

画像1 画像1
 5年生の社会科では、日本の6つの気候の特色について、まとめをしました。6つの気候(気温や降水量)の違いが理解できました。また、その背景には地形や季節風などの影響があることに気づいてきました。これからも日本の気候についてさらに詳しく調べていきましょう。

6月4日 国語「くちばし」(1年生)

画像1 画像1
 1年生の国語では、「くちばし」を読んで、3つ目のくちばしについて詳しく読み取る学習をしました。くちばしのどんな形か、何のくちばしか、何をするのかまとめました。

6月4日 国語「一つの花」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の国語では、「一つの花」を読んで書いた、初めの感想を発表し合い、学習課題をつくりました。ゆみ子のこと、お父さんのこと、コスモスのこと、戦争のことなどたくさんの感じたこと、疑問点がでてきました。これからみんなで読んで、深めていきましょう。

6月4日 国語「たのしみは」(6年生)

画像1 画像1
 6年生の国語では、言葉を選んで短歌をつくる学習をしています。今日は、自分にとっての「たのしみ」を見つけ、友だちに伝えるための工夫を考え、短歌にしたい場面を決めていきました。

6月4日 図工「ちょきちょきかざり」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工では、はさみを使って作って、四角折りや三角折りのちょきちょきかざりを作りました。そして、廊下に掲示しました。一つでもきれいですが、たくさん集まるとさらにきれいな飾りになりました。

6月4日 国語「同じぶぶんのかん字」(2年生)

画像1 画像1
 2年生の国語では、同じ部分の漢字を見つける学習をしました。「刀」と「切」、「内」と「円」、「姉」と「妹」、「晴」と「日」などの漢字を見つけ、書けるようにしました。

6月4日 理科「いろいろな虫の体のつくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、いろいろな虫の体のつくりについて調べました。写真でダンゴムシやクモを見ながら、頭・むね・はらがどうなっているか、あしは何本か、昆虫なのかどうか調べていきました。虫の拡大写真に子どもたちはたいへん興味をもったようです。

6月4日 3年生 音楽(リコーダー)

今日の音楽では、様々な種類のリコーダーの演奏をききました。

「リコーダーが大きいと、音が太くなるんだよ。」
「みんなは、どのリコーダーをふいてみたいかな?」
様々な大きさのリコーダーに、興味津々でした。
小学校では、ソプラノリコーダーを使っていますが、
中学校では、アルトリコーダーを使います。

家での練習もあるのか、今年初めてのリコーダーも、
とても上手になってきています。
来週、「にじいろのふうせん(リコーダー)」のテストがあります。
がんばって練習をつづけていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 3年生 保健

今日の体育は、保健の授業でした。

健康な状態とは、どんな体の様子なのか、
健康に過ごすためには、どうしていったらいいのか、
みんなで考えました。

「好き嫌いなく食べる。」
「運動をする。」
「早寝早起きをする。」
たくさんの意見が出ました。




画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 歯みがき週間スタート

歯と口の健康週間に合わせ、本校でも歯みがき週間に入ります。
メディアで取り上げられることも多くなると思いますので、、ご家庭での話題にしていただき、お声掛けをお願いします。
6月10日には、歯科検診が予定されています。
検診が健康づくりの機会になるよう、はみがきに取り組み、意識を高めていきましょう。
例年行っている親子歯みがきや歯科衛生士のブラッシング指導は、新型コロナ感染予防のために見合わせました。
給食後の歯磨きは、歯科医の指導のもと、配慮したスタイルでの実施を指導していきます。
歯みがき週間には、家庭での朝夕の歯みがきの記録や歯ブラシの点検へのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 くすのき 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
くすのきでの学習の様子です。国語と算数を中心に個々の課題に取り組んでいます。みんな集中して取り組めています。

6月3日 1年生 算数の時間

 「ふえたりへったり」の学習で「バスごっこ」をしました。バスに乗ったり降りたりするとバスの中にいる人が増えたり減ったりするので、見ている人は、ことばに合わせて数図ブロックの操作をしました。その後、来る、帰る、食べる、作るなど増える言葉、減る言葉を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール投げの学習では、ペアの友達と離れてボールを転がしたり、的に向かってボールを投げたりしています。ボールをキャッチした回数を数えながら、笑顔で取り組んでいます。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、あじの南蛮だれ、冷凍パインです。

あじやいわし、さばなどの背中の部分が青く見える魚を「青魚」といいます。
青魚には、DHAやEPAといった体によいとされている脂がたくさん入っています。
肉と比べて食べにくいと思う人もいるかもしれませんが、栄養がとても豊富な食べ物なので、ぜひ食べてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616