最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:61
総数:371693

2月15日 あさひ エプロンを作っています

画像1 画像1
ミシンを使って、エプロン作りをしています。

アイロンで折り目をしっかりつけてから、ミシンで縫っていきました。

少しずつ完成に向けて、作業を進めています。

完成が楽しみですね!

2月15日 あさひ 体を動かしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、ボールを使って体を動かしました。

みんなで仲良くやるために、ルールを工夫したり、チームを考えたりしてボール運動をしました。

2月15日 1年生 竹馬、一輪車がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、竹馬や一輪車をがんばっています。保育園や幼稚園でやったことがあるという子もいるのですが、初めてやる子がほとんどです。先週も1回やりました。できるようになりたい子は、休み時間にも頑張って練習しています。
 竹馬も一輪車も、先週と比べてできるようになった子が多くいました。「先生、竹馬で一歩進むことができました」「一輪車で、少しバランスがとれるようになりました」など、いろいろ教えてくれました。引き続き練習していきます。

2月15日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯・牛乳・呉汁・さわらの香味だれ・ひじきのごま風味炒め
 
〇 献立メモ
 今日は栄養バランスの良い「まごわやさしい」献立です。それぞれの食材の頭文字をとっていますがどんな食材があったでしょうか?

 ま・・豆・大豆製品
 ご・・ごま
 わ・・わかめなどの海藻類
 や・・野菜
 さ・・魚
 し・・しいたけなどのきのこ類
 い・・いも類

 栄養バランスが整った和食の献立を考えるときの参考になります。「まごわやさしい」をぜひ覚えてくださいね。

2月14日 現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、現職教育が行われました。今回は、ICT支援員の方に、オンライン授業の方法を教えていただきました。先生役と児童役に分かれ練習をしました。今日の研修を、明日からの授業に生かしていきたいと思います。

2月15日 4年生 選挙がありました

今日は児童会役員選挙がありました。立候補者の人の演説の後に投票をしました。とっても真剣に良い姿勢で話を聞き、初めてのグーグルフォームで投票しました。立候補者の人は、ポスターを作り、お昼の放送や今日の演説で話す内容を考え、練習し本当によく頑張りました。どうして立候補をしたのか・どんな学校にしていきたいのか意気込みがよく伝わってきました。皆の前で自分の考えを話すというとっても良い経験になったと思います。どの子も、キラリ★輝いていました。また、推薦責任者も応援演説を頑張り、立候補者の背中をしっかりと押すことができていました。選挙管理委員の子も役目をしっかりと果たすことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日 2年生 算数「はこの形」

 今日の算数の授業は、クロームブックで「NHK for School」の動画をヒントに一時停止を使いながら箱を作りました。
 まずは、家から持ってきた箱を、辺で6枚に切り分け、また箱の形に戻しました。
 次に、画用紙に印刷された長方形を切って、箱を作りました。
 みんな、動画を楽しみながら、きちんと箱作りをすることができました。すごいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 1年生 6年生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、6年生のためのプレゼントを作っています。6年生の人数は1年生の倍なので、一人二つずつ作る予定です。番号順に作る人を決めました。「わぁ、○○さんだ。」など、嬉しそうです。
 似顔絵とメッセージを一生懸命かきました。明日、仕上げようと思います。

2月14日 3年生 初めての児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童会役員選挙がありました。3年生にとっては、学校全体の代表を決める選挙は初めてでした。新4年生書記には2名が立候補をして、演説を行いました。どちらも堂々と自分の思いを演説することができました。また、演説を聞いている子たちも、真剣に耳を傾けていました。来年度からは委員会やクラブ活動など、高学年の仲間入りをする活動がたくさんあります。これを機に、高学年への意識付けを行っていこうと思います。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ハヤシライス、牛乳、白玉フルーツアンニン

〇 献立メモ
 ハヤシライスとは、牛肉と玉ねぎをデミグラスソースで煮たものをごはんの上にかけて食べる料理です。この牛肉は、いつから日本で食べられるようになったのでしょうか。日本では仏教や神道の影響もあり、古くは肉を食べることは良くないとされていました。肉を嫌う思想が1000年以上続いていましたが、明治時代に入り、政府が食の近代化をめざして肉食をすすめたため、牛肉を食べるようになりました。今ではすっかり私達の生活に定着しました。

2月10日  屋内スポーツクラブ

 今日が今年度最後のクラブでした。最後、ということで6年生に活動内容を考えてもらい、「障害物ドッジボール」をしました。いつものドッジボールとは違ってかくれるところがあり、思うように当てることができなかったり、かくれて当たらないようにしたりするなど、みんな楽しんで参加することができました。
 ありがとう!6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 5年生 今週の5−1☆

 火曜日、いよいよ版画に色を付けて刷っていきました。初めはなかなか思ったように色がつがず、悪戦苦闘していましたが、次第にコツをつかんでどんどん色を付けていくことができていました。完成ももうすぐですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 2年生 帰りの会

 2年生も終わりに近づきました。朝の会、帰りの会の司会やスピーチが上手になってきました。
 また、係りの仕事も自発的にできるようになりました。
 2月になり、3年生への自覚が行動に表れるようになってきたと思います。成長を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 家庭科クラブ 最後のクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日でクラブは最後です。今まで一生懸命作ってきたものを仕上げていきました。「先生、できました」と声をかけてくれる子もいました。この1年間、本当に一生懸命裁縫に取り組むことができて素晴らしかったです。
 「また来年も家庭科クラブに入ろうかな」と言っている子もいました。1年間楽しい時間をありがとうございました。

2月10日 1年生 送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館で「卒業生を送る会」の練習をしました。最初に「たぬきの糸車」の音読劇をします。自分の台詞をしっかりと覚え、大きな声で言える子が増えてきました。引き続き練習を続けていきたいと思います。
 音読劇の後の呼びかけの台詞は、今日決めました。また上手に言えるように練習していこうと思います。最後の「ツバメ」のダンスはとても上手になりました。本番に向けて頑張ります。

2月10日 図工クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後のクラブでした。今回も、プラバンを作りました。各々が工夫を凝らしたオリジナルの作品ができました。4、5年生の子供たちが、6年生のみなさんと1年間楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。これからも、頑張ってください。

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・中華コーンスープ・鶏のチリソース

〇 献立メモ
 中華コーンスープには、とうもろこしがたっぷり使われています。とうもろこしにはたくさんのひげが付いています。このひげは雌花といい、ここに花粉が付くと受粉していつも皆さんが食べている実ができます。つまり、ひげ1本につき実が1個あるので、ひげがたくさんついているものが、実がぎっちりつまったとうもろこしになります。

2月9日 あさひ 一緒に本読み

画像1 画像1
朝、読書をしているときに、上級生が下級生に読めそうな本を一緒に探していました。

図鑑やよく読んでいる本を見ていました。

2月9日 1年生 ことばを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「ことばを見つけよう」の学習をしています。「かばん」の中には「かば」がいるのように、自分でクイズを考えました。昨日、ノートにいくつか問題を書いて、今日クイズ大会をしました。
 『「東京」の中には何があるでしょう?』『「ぼうし」の中には何がいるでしょう?』など、「いる」と「ある」の使い方に注意しながら問題を出しました。楽しいクイズ大会でした。

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・白みそ汁・おろしハンバーグ・赤じそ和え

〇 献立メモ
 今日のハンバーグには、大根おろしを使った「おろしだれ」がかかっています。
皆さん、大根おろしを想像してみてください。何かに似ていませんか?
すりおろした大根の白さや、その様子から空から降る「霙(みぞれ)」に似ていることから料理の名前に「みぞれ」とつくこともあります。大根には消化吸収を助ける成分も含まれています。


いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186