最新更新日:2024/11/28
本日:count up61
昨日:73
総数:371693

3月7日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、オンライン朝礼が行われました。校長先生からは、「あいさつ運動期間中、多くの児童が参加をし、心を込めた挨拶ができました。これからも続けていって下さい。」というお話を伺いました。その後は、「税に関する絵ハガキコンクール」「中日サッカースクール6年生の部」「口腔衛生」の表彰式がありました。「口腔衛生」では、今年度は優良校として表彰されました。朝日西小学校の児童全員の永久歯に虫歯がなかったので、優良校となりました。学校でフッ素洗口や給食後の歯磨きを行っている成果です。今後も歯を大切にしていきたいと思います。

3月7日 2年生 すてきなところをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語は「すてきなところをつたえよう」の授業で書いたお手紙を、ペアのお友達に渡しました。
 みんなどきどきわくわくしながら、封を開け、一生懸命読んでいました。
 読んだ後は、「ありがとうカード」にお手紙の感想やお礼を書いて返しました。
「お手紙っていいね。」という声もたくさん聞こえてきました。心温まる時間でした。

3月7日 1年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝礼がありました。最初、校長先生のお話がありました。月曜の朝でしたが、静かにいい姿勢でお話を聞くことができました。
 その後、いろいろな表彰がありました。トロフィーや賞状を見て、「すごーい」とつぶやいていました。表彰された子に対して、自然と拍手ができました。

3月7日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯・牛乳・ピリ辛汁・春巻き・ハリハリ漬け

〇 献立メモ
 「ハリハリ漬け」は「切り干し大根」を使った漬物のことです。冬にたくさんとれた大根を保存するために日本各地で昔から「干し大根」や「切り干し大根」が作られてきました。煮物にするばかりでなく、簡単な漬物にも利用されてきました。食べたときに独特の歯ごたえがあり、「ハリハリ」と音が鳴ることから名づけられました。
 給食では切り干し大根もさっとゆでていますから、柔らかめの仕上がりです。大根のおいしさがギュッと詰まったお漬物です。

3月4日 あさひ 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春らしい暖かい陽気な日になりました。

放課になるとみんなは友だちと仲良く遊んでいました。

ボールで遊んだり、鬼ごっこをしたり、思いっきり体を動かしていました。

週末はまた寒くなる予報のため、暖かいときに遊べてよかったです。

3月4日 1年生 かえますか かえませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の算数の授業で「かえますか かえませんか」というのをやりました。「チョコレートは50円より安いから買えます」「ガムは50円より高いからかえません」など、50円で買えるか買えないかを考えます。
 今日は、その勉強をクロムブックを用いて行いました。チョコレートやガムなどを指で動かして、買えるか買えないかを考えます。「動かすのたのしい」「たくさんある」とみんな嬉しそうに勉強し、たくさんの発表ができました。

3月4日 3年生 思いやり星プロジェクトが始動しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期ものこり2週間ほどとなり、3年生はまとめの時期に差し掛かりました。3年生は「思いやり星」という学級目標を掲げて、1思いやりを大切にして、自分自身を磨いて輝かせようという思いをもって活動してきました。最後のまとめとしてどんなことができるかを、クラスみんなで考えました。「あいさつ運動を続ける」「そうじを休み時間にも行う」「6年生に感謝を伝える」などさまざまな案が出てきました。その中で決まったことを、最後の3年生の目標として、最後まで思いやりのあふれる学級を目指していこうと思います。

3月4日 令和4年度学校運営協議会予定

令和4年度 朝日西小学校 学校運営協議会開催予定をお伝えします。
第1回 5月16日(月)10:30〜 本校校長室にて
第2回 7月19日(火) 9:00〜 尾西第二中学校図書室にて
第3回 9月21日(水)10:30〜 本校校長室にて
第4回11月18日(金) 9:00〜 尾西第二中学校図書室にて
第5回 2月15日(水)13:00〜 本校校長室にて
上記は、3月4日現在の予定です。正確な日程については、随時このウェブサイトにて案内します。

2月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 スライスパン・牛乳・ミネストローネ・照り焼きハンバーグ・キャベツソテー
 いちごジャム

〇 献立メモ
 今日はソテーにキャベツをたくさん使っています。愛知県はキャベツの生産額全国一位を誇ります。キャベツにはビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは、風邪の予防や、老化を抑える働きがあります。また、ビタミンUというキャベツ特有の成分は、傷ついた胃腸の粘膜を修復してくれるので、薬局で売っている胃腸薬に利用されます。食物繊維もおなかの中を掃除してくれる働きがありますから、食事でキャベツをたっぷり食べることは、おなかの健康にも役立っているかもしれませんね。

3月3日 あさひ 今日の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
あさひの教室をのぞくと、上級生が下級生に勉強を教えていました。

下級生は上級生の言うことを聞いてプリントに書き込んでいました。

その後、カードゲームのやり方を説明し、一緒にやっていました。

とてもほっこりする一コマです。

3月3日 2年生 体育

 今日の体育は、「影踏み」と「しっぽとり」をしました。
 「しっぽとり」は、作戦タイムをとって、チームで頑張りました。
 「みんなで攻めて!」「逃げて!」など、声をかけながら、元気いっぱい走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も、青パトの方や見守り隊の方に見守られながら登校しました。いつも有難うございます。今年度も残り少なくなりましたが、引き続きよろしくお願い致します。

3月3日 4年生 調べることのテーマ決め

 国語の学習「調べて話そう、生活調査隊」の単元のようすです。この単元は、学級でアンケートを取り、その結果から分かることを考え、発表していく、4年生最後の単元です。
 今日は、クロムブックを使って、調べたいことの意見を皆で出し、班でテーマを決めました。明日からはアンケートを作ったり、資料の読み取り・作り方・発表スキルの習得をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日 1年生 ボールけりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育で、ボールけりゲームを始めました。はじめに、二人組でのパス練習をしました。足のどの場所でけるといいのかを確認して、練習しました。ボールタッチやダブルタッチにも挑戦しました。そのあと、ドリブルの練習をして、すこしゲームをしました。
 ボールをけって、コーンを倒すゲームです。なかなか当たらなくて、みんな頑張っていました。倒した子は、「やった!」と喜んでいました。しばらくボールけりゲームを続けます。

3月3日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
ちらしずし・牛乳・ゆばのすまし汁・菜花の和え物・ひな祭りゼリー

〇 献立メモ
 3月3日は五節句のひとつ「上巳(じょうし)の節句」です。桃の花が咲く季節にちなみ、「桃の節句」とも呼ばれています。子供の健やかな成長を願い、ひな人形を飾ったり、ひし餅・ひなあられ・桃の花を飾ったりします。
今日の給食のゼリーはひし餅と同じ3つの色を重ねていますが、この色や順番にも意味があります。上は桃色。桃の花を表します。白の下に緑なのは、まだ残る雪の白、その下に芽吹く緑色の新芽を表しています。まだ寒い日が続きますが、春はもうすぐです。

3月2日 3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語は、3年生最後の物語文である「モチモチの木」を行いました。主人公である豆太の気持ちの変化を本文から読み取りつつ、豆太の成長や心の変化に着目しながら授業を進めています。最後の授業では「豆太は勇気がある男になったかどうか」のディベート大会を行おうと考えています。昔の文章で読みにくいところが多々ある作品ですが、宿題の音読などを通して、何度も読んで理解を深めてほしいと思います。

3月2日 6年生 卒業式の練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生による卒業式の練習が始まりました。初日の今日は、式に臨む心構えや式の流れ、礼の仕方の練習などをしました。18日に卒業生や保護者の方の心に残る厳粛な式が行えるように、これから練習していきます。

3月2日 1年生 にょきにょきとびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から図工で「にょきにょきとびだせ」を始めました。ビニール袋に息を入れると箱の中から、ビニール袋が飛び出してくる仕組みを作ります。
 今日はまずその箱を作りました。二つ箱ができます。バラバラで使ってもいいし、つなげて使ってもいいです。ロケットが飛び出す仕組みを作りたい子は、箱のつなげ方が難しいので、一緒にやりました。箱を組み立てて、飾りをつけます。みんな静かに真剣に頑張っていました。

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ご飯・牛乳・具だくさんみそ汁・ししゃもフライごまソース

〇 献立メモ
 ししゃもフライは給食でおなじみの魚フライです。ししゃもは骨も柔らかくて食べやすいため、丸ごと食べることができます。身の部分には筋肉などを作る「たんぱく質」が多く、骨の部分に多く含まれる「カルシウム」は私たちの骨や歯の材料にもなります。学校給食は、成長期の子供たちに必要な栄養素が無理なく取れるように考えられています。今日は質の良い油が含まれて、風味の良い「ごま」をたっぷり使ったごまソースがかかっています。

3月1日 4年生 送る会本番

 いよいよ本番!一生懸命に練習した成果を発揮し、皆頑張っていました。
 4年生は、6年生から教わったことのミニ劇・感謝の気持ちを伝える呼びかけ・合奏「ひまわりの約束」を行いました。
 劇では、自分たちで動きやセリフ、小道具を工夫することができていました。呼びかけでは、6年生に伝わりやすいように、ゆっくりはきはきとを心がけていました。合奏では、はじめは正しい音を弾くことやなかなかリズムが難しく、皆の息が合うのが難しそうでした。しかし、何度も練習をし、心を一つに合わせることができました。
 送る会を通してまたさらに成長できましたね!6年生が卒業するまで残り少し、6年生との日々を大切にしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

年間行事予定

GIGAスクール構想

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186