御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

平家にあらずんば

5校時目、6年生は社会科(歴史)の学習をしています。平治の乱や平清盛、出家、広島の厳島神社、源氏・・・など、武士の政治の始まりの頃についての学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉のソース煮、キャベツの浅漬け、根菜汁です。美味しい給食、毎日感謝の気持ちでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会から2

4年生は算数で、2位数÷2位数の商のたて方について、5年生は多角形の内角の和についての学習を見ていただきました。6年生は、月についての理科の学習と洗濯の必要性についての家庭科の2つの学習を見ていただきました。どの学年も、落ち着いた雰囲気の中しっかりした学習への取り組みができていると褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会から1

今日は朝から、市の教育委員会から2名、県中教育事務所から1名の先生が来校し、子どもたちの学習の様子や学習環境の整備状況などを見ていきました。1年生は、国語の言葉遊びの学習、2年生は国語の道案内の際の説明の仕方についての学習、3年生は、自然の尊さや気高いものについての道徳の授業の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

傘をさすと

9月1日(水)、朝の気温は20度、小雨が降っています。傘をさすと、視界が狭くなりがちですが、どの班も安全確認がきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 児童会委員会 学校評議員会 清潔検査
3/8 司書
3/9 メディア お話会(低)
3/10 集会活動
3/11 東日本大震災関連授業 司書 SC 中学校卒業式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100