ようこそ郡山市立朝日が丘小学校HPへ

持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の持久走記録会が行われました。女子は1000m、男子は1200m走りました。女子では、惜しくも学校新記録にあと少しという記録ができました。ひとりひとりが自己ベストを目指して走った、小学校最後の持久走記録会となりました。

じきゅう走記ろく会

 10月29日(金)の3・4校時目に持久走記録会が行われました。天気にも恵まれ,子ども達は全力で走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習

 今日は、みんなが楽しみにしていた見学学習に行ってきました。見学先は、宝来屋と郡山市園芸振興センターにおじゃましました。まず、宝来屋では、みその種類や作り方などを教えていただき、工場見学もさせていただきました。現在、国語科で「すがたをかえる大豆」の学習をしているため、どのように大豆が味噌に姿をかえていくかについて、興味を持って見学していました。次に、郡山市園芸振興センターでは、小松菜の摘み取り体験やセンター内の見学をさせていただきました。特に、郡山ブランド野菜の阿久津曲がりネギなどを実際に見ることができ、「教科書で見たことがある!」や「やといでこんなに曲がるんだ!」など驚きの声が多く聞かれました。今回の見学学習で、見たり、聞いたりしたことを学校の学習にも生かしていければと思います。ご家庭でも、お子さんと見学学習の話をしたり、お土産の「味噌」や「小松菜」を使って一緒に料理をしたりするなど、様々な楽しみ方をしていただけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力をふりしぼった!持久走記録会

10月28日(木)3・4校時目に持久走記録会が行われました。天気にも恵まれ、青空の中でそれぞれの児童がゴールに向かって全力で走りました。今年は、去年よりもトラック1周分多い、800メートルです。練習では、苦戦する様子が見られましたが、本番では、それぞれのペースで一生懸命走ることができました。また、走り終わった後には、「本番で1位がとれました!」や「練習より速く走れました!」など達成感のある声が多く聞かれました。例年、お家の方がお子さんの活躍を観られる行事でありますが、今年度はご遠慮いただきました。そのため、ご家庭で感想を聞くなどして、お子さんの頑張りや記録会の様子について感じていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての持久走記録会

 今日は、3・4校時目に持久走記録会がありました。
 開会式、閉会式も子どもたちで行いました。
 今日は誰一人歩かず、最後まで走りきることができました。諦めず最後まで走り切る姿は、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとうの日

 10月のお弁当の日のご協力ありがとうございました。毎回,笑顔でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習に向けて

 会津方面の宿泊学習に向け、準備を進めています。今日は自然の家に泊まる部屋ごとに集まり、役割分担をしました。楽しい活動にするためには、自分の役割を果たし、ルールやマナーを守ることが必要です。現地でのふるまい方についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公民館見学に行ったよ。

 21日に3・4組,22日に1・2組が大槻東公民館へ行って来ました。クラスの半分くらいの子ども達が,初めて公民館に行ったようでした。「どんなことができるのか。」や「どんな人が利用するのか。」など質問し,公民館について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年に向けて!クラブ活動見学

10月19日の6校時目に、3年生はクラブ活動見学を行いました。45分間で13クラブを見学するため、短い時間の中でしたが、一つ一つのクラブを熱心に見学していました。子ども達は、4〜6年生がいきいきと活動する姿や活動内容について説明する姿を見て、目を輝かせていました。また、見学中には、「すごい!」「わたしは、来年このクラブに入ろう!」など来年度の活動に意欲的な様子もたくさん見られました。今回の見学の中で、それぞれの子ども達が興味を持ったクラブが一つでもあればうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんそくにいったよ

 今日は、遠足で石筵牧場に行きました。動物たちに人参をあげたり、バターづくりをしたりしました。「馬は大きいな!」「人参をあげられたよ!」「バターができた!」と話していました。
 みんな笑顔でとても楽しかった様子でした。ぜひ、遠足の話を聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会

 陸上交歓会が行われました。開成山陸上競技場には選手20人しか行けませんでしたが、学校でもその代表選手の応援と50m走の記録測定を行い、6年生全員で「陸上交歓会」に参加しました。
 選手は今までの練習の成果を十分に発揮して大活躍しました。組入賞者、総合入賞者も数多く、自己ベストを出せた子どもたちが多かったです。学校組もスクリーン越しに声援を送ったり、5年生の応援を受けながら自己ベストを目指して50mを走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしばなしをよもう

 今日は、司書教諭の広美先生による外国の昔話の読み聞かせがありました。
「ブレーメンの音楽隊」と「ジャックとまめの木」を読んでもらいました。
 ジャックとまめの木はエプロンシアターで、どの子も楽しそうに聞いていました。
 その後、外国の昔話の絵本を手に取りじっくりと読みました。どんな本を読んだのか、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐもにのったよ

 国語科ではくじらぐもの学習をしました。子どもたちの役やくじらの役になって音読を一生懸命やりました。画用紙に自分の絵をかいて、綿で作ったくじらぐもに乗せてみました。「どこにのせようかな。」と乗せる場所を考えながら、楽しく活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテックに行って来たよ。

 各クラスに分かれて,「磁石でぺったん」「プラバンアクセサリー」「なぜだろうランド」「サイエンスショー」の活動を行いました。どの活動も充実していて,帰ってきてからも,「楽しかったー!」という声がたくさん上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生『目の保健指導』

 10月5日(火)3校時目に、養護教諭の鈴木史恵先生による『目に関する保健指導』がありました。「目のしくみを知り、目に良い生活の仕方を考え実行しよう。」というめあてで、目の役目やレンズの厚さの違い、ゲームをやりすぎるとどうなるかなどについて、目の模型やイラストなどを活用しながら詳しく教えていただきました。子ども達は、今までの生活を振り返り、目を大切にするためにはどういうことに気を付けていかなければならないか、再確認することができました。今後、学校生活の中でも、ノートや教科書を近づけてみないことや授業を受けるときの正しい姿勢が目に影響することなどについて、その都度意識させていきたいと思います。ご家庭でも、テレビを見たりゲームをやったりする時間を決めたり、しっかりと睡眠をとって目を休ませたりすることができるよう、お子さんに一声かけていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上壮行会 5年生の応援

 10/8㈮、陸上大会に出場する6年生の壮行会が行われました。5年生が中心となって、6年生にエールを送りました。6年生のみなさん、頑張ってください!
 来年は下級生から応援してもらえるように5年生も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山市内小学校陸上競技交歓会に出場する6年生を応援する「陸上壮行会」がありました。今年の交歓会は選手のみの参加となってしまったので、ステージ上に上がったのは選手として参加する20名だけでした。それぞれの出場種目の紹介と意気込みを代表児童が発表しました。その後5年生の応援団による力強い応援がありました。選手だけでなく50M走に参加する6年生を含めた全員に向けられたエールで、6年生はよりいっそう「がんばるぞ」と気合が入ったようです。

おいもほりをしたよ。

 1学期に植えたさつまいもを掘り起こしました。次々に出てくるさつまいもに子ども達からは,歓声があがっていました。つるでリースを作り,乾燥させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

 後期のプログラミング学習は、「ロボット型教材」。Legoマインドを使っての学習は約1年ぶりで、1回目の今日は5年生の時の復習をしました。次回からは、魚釣りゲーム・陣取りゲームなどができるようにプログラミングする学習を進めていきます。
画像1 画像1

見学学習に行ってきました!!

 10/4㈪、いわきのアクアマリンふくしまと、日産自動車いわき工場を見学させていただきました。
 アクアマリンふくしまでは、海や川の生き物を実際に見ることができました。最近社会科で学んだ水産業に関連した展示も多くありました。自分たちが興味のある展示の前で熱心にメモを取る姿が印象的でした。
 日産自動車いわき工場では、自動車のエンジンが作られている様子を見学させていただき、ボルトを締めるなど、工場での仕事を体験することができました。子ども達は工場のお仕事の様子を真剣なまなざしで見ていました。
 今月末には会津へ宿泊学習に行きます。楽しく、学びが深められるよう準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 企画委員会
3/8 通知票提出(〜10日)
3/11 3・11集会(全校集会) 愛校の日 中学校卒業式
郡山市立朝日が丘小学校
〒963-0209
福島県郡山市御前南4丁目1番地
TEL:024-952-4225
FAX:024-952-4232