ようこそ!萩原中学校へ!

3月4日(金) 職業レポート発表 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の総合で職業レポートの練習を行いました。保護者の方の前で発表することはできませんが、動画撮影に向けての動きなどを入念に確認をしました。

3月3日(木) 卒業式 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、卒業おめでとう!!ほ
んとうに…。また、保護者のみ
なさま、お子様のご卒業おめで
とうございます。こんなに素直
で・明るく・人懐っこく・笑顔
あふれる子たちと共にたかめあ
えて、さらに、学びを共にでき
て、私自身充実した日々を過ご
すことができました。
ごうきゅうして、先生が伝えた
くて書いた手紙の内容は、皆に
しっかりと届いたでしょうか?
あおきの伝えたいこと2つは、
わたし(自分)に自信をもつこと
せなかを押してくれるはず。
えがおでいること。たまに、て
がみを引き出しからから出し、
おもい出してごらん。辛くて、
たすけが必要になった時は、思
い出してごらん。中学校のたい
せつな時間を。力がでるはず。
にんげんを動かすのは、感動。
いいと自分が思うままに。理く
つじゃない。そこにはきっとい
ままで以上の幸せがあり多くの
であいがある。
もっともっと皆の人生が幸せに
なりますように。


3月3日(木) 卒業式 3年4組

3年生の皆さんへ
卒業おめでとうございます。萩原中学校で『切磋琢磨』した日々を胸に、これから先も新たなステージで輝き続けてください。たくましくあれ!!いつまでも心の中で応援しています。三年間ありがとう。

3年4組の皆さんへ
卒業式では素敵な返事をありがとう。クラスには、いつも笑顔が溢れていましたね。その笑顔にいつも元気をもらっていました。3年4組の良いところは、楽しむところは、全力で楽しむ!やるべきところは、メリハリつけてしっかりやる!ところだと思います。これからは一人ひとりが別々の道を歩みます。5年後、大きく成長し、この萩原中学校で笑顔で再会できることを心待ちにしています。

保護者の皆様方へ
3年間本校の教育活動にご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 卒業式 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組のみなさんへ
皆から贈られたメッセージや、手紙を読んで寂しさがこみあげてきています。お花も私の好きな淡い色だ…何で分かったのだろう。義務教育が終わりましたね。いよいよ自分の決めた道に進んでいくのです。良かったのかなぁと迷うこともあると思います。不安に思うこともあるでしょう。そんな時は、「これでいいのだ!」と強く自分の決断を信じてください。そう思うだけで、その環境での最善を尽くそうと自分自身が頑張ってくれます。また、うまくいかなときには、「今は準備期間なのだ」と思いましょう。成功させるためにパワーを貯めている最中なのだ、と思うだけで気が軽くなり、前向きな気持ちになれます。そしたら本当に成功を呼び寄せることができるようになりますよ。この話をしたかったのに、教室では他の話が長くなってしまったので、ここに書きました。困ったときに思い出してみてね。皆さんの未来が幸せであることを全力で祈ります。
最後に保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。3年間、中学校生活を見守っていただき、本当にありがとうございました。

3月3日(木) 卒業式 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に3年間ありがとう
いつも男女関係なく誰に対しても優しいみんなが大好きでした。
ここ数日はみんなで涙を流し、一緒にいられる幸せをしっかり感じながら過ごしていましたね。
今日はみんなの門出の日。
卒業証書授与では、みんなの名前を大切に、3年間の感謝の気持ちを込めて呼ばせていただきました。みんなの返事も3年間の想いと新たな場所で頑張る決意がしっかりと込められた立派な返事でした。ありがとう。
今日はとても素晴らしい感動の卒業式で3年間共に過ごしてきたみんなが巣立ちました。素晴らしいことだけど本音はすっごく寂しいです…
これからの人生で思い通りになることが全てではありません。大切なのはその経験で何を掴み、与えられた場所でどう頑張るかが大切です。3年間ここで頑張れたみんななら大丈夫!笑顔を大切に胸を張って前へ突き進んでください。ずっとみんなの心の中で私は応援しているからね。
みんなは一人じゃないからね。
また会える日を楽しみにお互いに顔晴りましょうね!

保護者のみなさま
3年間本当にありがとうございました。いつも前向きで一生懸命なお子様たちと3年間ともにできたことを幸せに思います。たくさん支えていただき誠にありがとうございました。

3月2日(水) 卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から明日の卒業式に向けて準備をしました。それぞれの生徒が自分の仕事に一生懸命取り組んでいました。明日は直接、先輩たちを送り出せない分、気持ちを込めて準備に取り組みました。

3月2日(水)修了式そして式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式を明日に控えた今日は、修了式と卒業式の予行があり、入退場の仕方や証書の授与についての最終確認を行いました。中学校生活の締めくくりとなる明日は、ハレの日にふさわしい笑顔で卒業式に臨んでほしいと思います。

3月2日(水)3年生のみなさんありがとう!

画像1 画像1
 3年生から、送る会に対する感謝のメッセージを頂きました。先輩から後輩に向けて、真摯なメッセージが多くよせられていました。ありがとうございました!

3月1日(火)2年生 本番前に

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後、3年生を送る会がありました。
本番は2年生は会場に入りません。
事前に会場の様子を見学しました。

3月1日 3年生を送る会(1年生)

画像1 画像1
 本日は3年生を送る会を行いました。
1年生は会場の飾りつけを行いました。
漫才や歌を披露してくれた生徒は直接会場で披露することができました。
ほかの生徒は動画を視聴しました。
全員がそろって、会を行うことはできませんでしたが、3年生への感謝を伝えられたと思います。

2月28日(月)3年生を送る会 会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2年生が中心となり翌日の3年生を送る会の会場の飾りつけをしました。3年生へ感謝の思いが伝わるように、懸命に取り組む姿が印象的でした。明日はきっと3年生も喜んでくれると思います。準備に積極的に参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

2月28日(月)2月最後の日

 今日は先週までの寒さがやわらぎ、穏やかな1日となりました。防寒着を何枚も着て過ごす人は少なかったと思います。
 今週は平年並みの暖かさとなる日が多いようですが、気を緩めることなく、日々の体調管理や感染症対策をしっかりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) 1年生 3年生を送る会準備

画像1 画像1
 来週の火曜、2日には3年生を送る会があります。感染防止のために、在校生は会場に入ることが出来ないので、それまでの会場装飾やプレゼント、有志による余興などで送る会を盛り上げようと準備をしています。
 写真は、その1つの掲示物を各クラスでデザインを考え、作成している様子です。3年生への感謝の気持ちやお祝いの言葉をメッセージカードに綴っています。

2月25日(金) 新聞発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合テスト前に作成した進路新聞の発表会が行われました。自分たちで調べた学校についてのいちおしポイントや感想を交えて発表しました。それぞれのレポートにイラストが描いてあったり、カラフルに仕上げてあったりと、とても見ごたえのある新聞になっていました。また、発表を聞いた生徒はそれぞれに一言コメントを書いていました。

2月24日(水)2年生 3送会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週火曜日に3年生を送る会が行われます。
今日の総合の時間にはその準備をしていました。

2月22日(火) 技術の作品作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術の授業では、木材を加工して棚を作っています。高度な作業が求められますが、生徒たちは集中して取り組むことができていました。完成した作品を、長い間使用することができるといいですね。

2月22日(火)さいころをふって…

画像1 画像1 画像2 画像2
 確率の単元では、さいころの目の出方を確認し、1の目が出る確率・偶数の目が出る確率などを勉強します。実際にさいころをふって出す相対度数と、理論上の確率とどう違うのかを確認しています。

1年生 心の日「リフレーミング」にチャレンジしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は心の日の活動で「リフレーミング」を学びました。物事を見る枠組みを変えて、違う視点で捉え、ポジティブに解釈できる状態になることをめざしました。
 リフレーミング前は「頑固」という表現の仕方だったものが、リフレーミング後には「意志が強い」「主張ができる」「芯がある」という表現に変わりました。

2月21日(月)国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業では、「構成や展開を工夫して書こう」という単元で、「ある日の自分の物語を書く」ことを行っています。
 自分の体験を振り返り、これまでに読んだ小説や物語の表現等を参考にしながら、設定やあらすじなどを考えました。どんな力作が完成するのか、楽しみにしています。

2月21日(月)確率の授業にて

画像1 画像1
 2年生では、確率の単元に入りました。1枚の10円玉を投げて表が出る確率を考え、その次に2枚の10円玉を同時に投げてどのような出方があるかを確認し、実際に硬貨を投げて実験しました。
 同じ面が出る確率と違う面が出る確率がほぼ同じになることがわかり、子どもたちはとても不思議そうに結果を見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286