最新更新日:2024/11/29 | |
本日:49
昨日:80 総数:956956 |
夏休み自由研究(1)先週各教室に展示してあった自由研究の作品をより多くの人に見てもらおうと、渡り廊下に掲示・展示しました。 手芸や工作、調査に出かけレポートにまとめたもの、自分で課題を見つけ実験結果の報告をまとめたものなど、どれもじっくり時間をかけて取り組んだ力作ばかりです。友だちの興味関心から刺激を受け、自分もやってみようと次の課題が見つかるといいですね。 夏休みの思い出夏休みの宿題の一つに、楽しかった思い出をiPadに写真で残すことがありました。先週、思い出の一枚を選びプリントアウトしました。休み中に書いてきた文章だけの用紙に貼り付け絵日記にしました。廊下に掲示したので、友だちとの楽しい会話がそこここで聞かれます。どの子もいい笑顔です。 ご協力ありがとうございました。 1年生(85)音楽〜キーボードで練習!〜音楽の授業では、コロナウイルス対策のため、鍵盤ハーモニカの代わりにキーボードを使って練習をしています。練習をして上手に演奏できるようになるとよいと思います。家庭では、鍵盤ハーモニカを使って指使いなどの練習をしましょう。 1年生(84)生活科「花の観察」1年生の花壇で育てている花がきれいに咲いています。夏休み前は、芽が出て、本葉が出てきたところでしたが、きれいな花で花壇が賑やかになっています。今日は、天気が良かったので、カードに花の観察記録を書きました。それぞれの花の違いをよく見てかくことができていました。 6年生 ピクトグラムを作ろう!先日、オリンピックが幕をとじました。オリンピックの開催式で話題になったピクトグラムを紹介し、図画工作の授業でオリジナルピクトグラムを考えてみました。 赤→禁止、黄色→注意など色や形にも着目し、より直感的に伝わることを意識してピクトグラムをかいていきました。 ゲーム禁止やハチに注意など、おもしろいピクトグラムがたくさん生まれました。 最後には、オリジナルピクトグラムのテーマ当てクイズをしたりと、楽しく学ぶことができました。 4年生 季節と生き物9月に入り、暑い日が続いています。しかし・・・周りの様子は少しずつ変化しているようです。 教室で話し合ってみると、夏休み中と比べてセミの声が聞こえなくなってきたことや、家のひまわりが枯れていることなど、様々な変化が出てきました。 そこで、学級園で育てているツルレイシや周りの植物がどう変化したのかを実際に観察しました。葉の数や色、実の様子など、細かくスケッチし、まとめることができました。 2年生 4月よりも大きくなりました夏休みも明け、身体測定が行われました。4月よりも落ち着いて整列し、保健の先生にしっかりと挨拶と名前を言うことができました。どれだけ大きくなったのか楽しみです。 2年生 久しぶりの外国語活動1、2組で外国語活動がありました。英語の歌に合わせ踊り、楽しく活動をしました。今回はスポーツに関する英語を覚えました。「I like 〜?」を使って、自分のすきなスポーツを紹介しました。みんなの好きなスポーツが分かったので、いつかみんなで遊びたいです。 1年生(83)朝顔の種をプレゼントしよう夏休みに収穫した朝顔の種を、次の1年生にプレゼントするために、袋を作りました。メッセージを添えて、大切に育ててほしい気持ちとともに、春になったらプレゼントをする予定です。 花がさいた後クラスで教材園に観察に出かけました。暑い夏・長雨がつづいた夏でもありました。植物たちは、花を咲かせ、実をつけていました。画像だけでは分からない、大きさや手触り、においを確かめました。実の中には、種がたくさんできていました。 全校学活長い夏休みが明けて、久しぶりに校舎に明るい声が響きました。 教室にピカピカの新しいテレビが配備されました。画像が鮮明でiPadとの接続も簡単にできるようになりました。オンライン中継もとても快適で、各学年代表の伝えたいことがよく伝わってきました。これからみんなも、それぞれの目標に向かってがんばりましょう。 1年生(82)アイデア貯金箱No.2たくさんの応募ありがとうございました!教室でしばらく展示した後、返却しますので、ご家庭で大切に使ってくださいね! 1年生(81) アイデア貯金箱みんな、夏休みの応募作品に、たくさんチャレンジしてくれました。アイデア貯金箱には、多くの応募がありました。どれも、素敵な作品ばかりでした! 4年生 久しぶりの給食!長かったはずの夏休みも、あっという間に終わってしまいました。 久しぶりの授業日。 「夏休み終わっちゃって残念!」 「でも、給食は夏休み中ずっと楽しみにしてた!」 「休み時間一緒に遊ぼう!」 夏休みが終わって残念な子も、早く学校に来たかった子もいるようです。 担任としては、元気な子どもたちの笑顔を見ることができて安心しました。 夏休み明けは、体調面でも、心的面でも休む子が増える傾向にあります。 何か心配なことやお気付きのことがあれば、教えていただけると助かります。 9月からも、コロナや熱中症に気をつけ、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。 ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 全校学活新型コロナ感染の状況が厳しさを増す中ですが、夏休みが明け、学校に子どもたちの声が戻ってきました。 朝の健康観察の後は、全校学活の時間です。1・3・5年生の代表のみなさんが、夏休み以後の目標について、スピーチをしてくれました。校長先生からは、東京オリンピックと新型コロナウィルスのことについてのお話がありました。 夏休み中に新しいモニターが入った教室があり、それをさっそく利用したり、Web会議ソフトを利用した映像を配信したりして、新しい試みに取り組んでいます。 これは何の実でしょう?久しぶりに朝から強い日差しです。夏休みの間に、教材園の植物たちもすくすくと生長して、姿や形を変えています。 さて、この5種類の実はそれぞれ何の実でしょうか。実の中にはどんな種が入っているのでしょう。9月に入ったら観察しましょう。会えるのを楽しみにしています。 1年生 出校日今日は、出校日でした。久しぶりの学校、久しぶりの友達に気持ちが高まっているようでした。夏休みもあと少しです。規則正しい生活に心がけながら、充実した時間になりますことを願っています。また、9月から元気に登校して来ることを楽しみにしています。 出校日久しぶりに仲間が揃いました。応募作品や課題を提出した後、これまでの日誌の答え合わせをしました。どの子も落ち着いた様子で、その後の活動も時間を有効に使えました。 9月1日には、また元気な笑顔を見せてください。 夏の花いっぱい教材園の植物たちは元気に育っています。それぞれ何の花・実か分かりますか。 ホウセンカもヒマワリも同じ種類でも色や花の形がちがいますね。ワタとオクラはちがう種類だけれど、花の色や形がにていますね。 9月になったらタネの観察をして、それぞれのにているところやちがうところを見つけましょう。 4年生 夜空観測へのお誘い星空の観測はできましたか。雨や曇りの日もあるので、計画的に進めてくださいね。 さて、「国際宇宙ステーション」は知っていますか。地上から400Km上空に建設された有人実験施設です。様々な国の宇宙飛行士の方が滞在して、実験・研究、地球や天体の観測などを行っています。 日本の実験施設「きぼう」も国際宇宙ステーションの中にあり、今も日本人宇宙飛行士の星出さんが滞在されていますよ。 愛知県からも、国際宇宙ステーションが観測しやすい日があります。 8月3日(火) 20:12〜20:16 北西→ 南南西→ 南南東 8月4日(水) 19:25〜19:31 北西→ 北東→ 東南東 この方角でに見える「飛行機かな?」という感じで動いていく光が国際宇宙ステーションです。 晴れ間がある日に、観測してみてはいかがでしょうか。 |
|