最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:315
総数:762783
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

3学期始業式

始業式では、各学年の代表の生徒が新学期に向けた決意を話してくれました。
頑張りたいことを堂々と話す姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日 学校の風景

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期初日 学校の風景

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日 学校の風景

3学期が始まりました。
教室の黒板メッセージに迎えられ、新しいスタートを切れたのではないでしょうか。
寒い朝でしたが、爽やかな笑顔と元気な挨拶で登校する生徒に心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まります

 6日から3学期(49日間)がスタートします。
 当面の予定を掲載しましたので、ご確認ください。
 6日は朝8時から始業式を行いますので、遅刻がないよう注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

謹賀新年

新しい年の始まりです。
澄み渡る青空に、校舎が映えています。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管打楽器アンサンブルコンテスト

裾野市民文化センターで、第65回静岡県管打楽器アンサンブルコンテストが行われました。
西中からは、打楽器四重奏と木管八重奏で吹奏楽部が参加しました。
息の合った演奏と豊かな表現力で、聴いている人の心に素敵な音色を届けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

本日『ボッチャ』を行いました!パラリンピックの正式種目になっていますが、実際にやってみるととても難しく、白熱した戦いが繰り広げられました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 英語

英語の授業では、クリスマスにちなんだ内容のゲームを行っていました!グループごととても楽しそうに取り組んでいました!『Merry Christmas!』
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年集会

学年委員のメンバーが盛り上げて楽しませてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年集会

学年集会では、学年委員が企画した『○×クイズ』を行いました!先生たちの新たな一面を知ることができる面白い内容となっていました。

明日から冬休みに入りますが、健康面、安全面、学習面に気を付けて楽しく過ごしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の授業も今日で終わり!みんな、よくがんばりましたね!!

 3学期は3年0学期という気持ちで、気合い入れていきましょう!!それでは、よいお年を!!

授業風景 2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで問題を解いています。教え合い、学び合っている様子が見られます。『なんで?』と気軽に質問し、『こうだからだよ。』と優しく教えてあげられる関係性が育ってきていますね!!

アルティメット大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生全員で、学級対抗アルティメット大会を行いました。1時間目の寒い中でしたが、みんな走り回って盛り上がりました!!

 優勝クラスには、学年主任よりカップが贈呈されました。

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立志式に向けて動き始めています。

 今日は、「私の啓発録」を書き始めました。今の自分を客観視し、志を立てます。少しずつ、「頼もしい大人」に近づいていますね!!

生徒会企画

画像1 画像1
 生徒会企画のクイズラリーで、見事優勝した2D!!

 おめでとう!!

クラス合唱 1A

『涙をこえて』
画像1 画像1

クラス合唱 1B

『この歌を』
画像1 画像1

クラス合唱 1C

『マイバラード』
画像1 画像1

クラス合唱 1D

『FRIENDS』
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 PTAあいさつ運動 清掃リーダー集会
3/8 PTAあいさつ運動 生徒集会 専門委員会
3/9 PTAあいさつ運動 ワックス清掃
3/10 公立高校入試追検査
3/11 3年生を送る会(雨天の場合14日)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010