最新更新日:2024/06/28
本日:count up231
昨日:411
総数:763672
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

職業講話 1C

この数秒後、笑顔が消え、「ちゃんと説明してー!」の声がどこからともなく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話 1C

介護体験でアイマスクをつけての階段の昇り降りを行いました。目が見えることのありがたみ、介護者の大切さを実感できたと思います。慣れている学校の階段だからスムーズに出来ていましたが、慣れない場所だと不安に感じる人が多いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 1D

トリマーさんのお話に熱心に耳を傾けていました。切る部分によってハサミを変えること、様々な視点からみてカットをしていくことをお聞きしました。犬のおヒゲは切っても大丈夫ですが、猫のおヒゲは絶対切らないでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 1A

自動車整備士の方によると、指触りや匂い、味でオイルの種類が分かるようです。中には、甘い匂いで美味しいオイルがあるみたいでみんな興味津々でしたが、みなさんは絶対に口にしないでくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 高校めぐり

画像1 画像1
 昨日の夜、班員のためにどのようなコースで回るか再確認して、自分なりにコースを作成している生徒がいました。すばらしいです。

 今日1日で、また一つ得るものがあったと思います。高校への行き方であったり、高校の雰囲気であったり、公共交通機関の使い方であったり、電車やバス内のマナー、公道の歩き方であったり…。進路に向けて、少しでも見方や考え方が広がってくれれば幸いです。

 明日は職業講話です。その道のプロフェッショナルの話を聞き、さらに未来が明るくなることを期待しています。

 子どもたちは歩き回って疲れ切っていましたが、充実した表情で裾野駅に帰ってきました。全員が無事に、安全に帰ってきたことにも安堵しております。保護者の皆様方、本日は高校めぐりを承諾していただき、誠にありがとうございました。

帰り道

現在帰り道の途中です。渋滞にハマってますが、ホラー映画を見てるので、ほとんどの人が起きています。
画像1 画像1

2年生高校めぐり

無事に裾野駅に帰ってきました。帰るまでが高校めぐりです。まっすぐ帰り、家で振り返りを行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 高校めぐり

 猛者たち!!

 なんと!沼津から歩いて帰ってきた班が3班ほどありました。『嘘でしょ!?』と思わず言ってしまいましたが、本当でした…。ある意味、貴重な経験だと思います!
画像1 画像1

2年生高校めぐり

駅からそれぞれの高校へ出発します。電車の中では、静かに過ごすことができました。気をつけて行ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 高校めぐり

画像1 画像1
 迷いながら御殿場南高校へ向かう生徒たちを発見!!クロムブックで地図を広げ、確認してからまた歩き始めました!!寒いけどがんばれ〜!!

2年 高校めぐり

 御殿場西高校の前でパシャリ!まだまだ元気そうです!!
画像1 画像1

2年 高校めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
 御殿場高校では、わざわざ事務の先生がお出迎え下さりました。ありがたいことです。お土産までいただいてしまいました!!

2年 高校めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事にバスに乗車できたようです。御殿場西高校に向かうグループです。

2年 高校めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は雨が降っていましたが徐々にやみ、なんとか高校めぐりを実施することができました。

修学旅行 解散式

画像1 画像1
3日目の体験 昼食を済ませて解散式を行いました。楽しい気持ちだけでなく、修学旅行が実施できたことへの感謝の気持ちも忘れない3年生です。

職業講話 1C

真剣に話を聞くことが出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(火) 3年 修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山スカイプラザにて昼食。

職業講話 1C

パティシエの方に教えていただいて、上手にホイップを出すことが出来ました!初めてにしては上出来!!パティシエになれたからと言ってすぐにケーキを作れるわけではありません。地道な努力を積み重ねることが大事だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(火) 3年 修学旅行 A組体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派なスモークチーズのできあがり。その場で食べないで、おみやげとして持ち帰ります。見た目はカステラのようです。

3E バードコール体験しました

画像1 画像1
画像2 画像2
バードコール体験してからクラスで青空の下写真を撮りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 PTAあいさつ運動 清掃リーダー集会
3/8 PTAあいさつ運動 生徒集会 専門委員会
3/9 PTAあいさつ運動 ワックス清掃
3/10 公立高校入試追検査
3/11 3年生を送る会(雨天の場合14日)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010