最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
昨日:30
総数:398306
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

4学年 5月19日 写生大会

画像1 画像1
前回の続きで色塗りをしました。色の濃淡に気を付けて塗りました。完成まであと少しです。

5月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、肉じゃが、豆腐ステーキのきのこみだれです。

豆腐ステーキには、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富な「えのきたけ」(画像1番下参照)と便秘解消効果のある食物繊維が豊富な「エリンギ」(画像1番下参照)を使用したミックスみそ仕立ての「きのこみそだれ」をかけていただきました。中ざら糖で調整された甘味で、きのこが少し苦手な子も食べやすいように味付けが工夫されていましたね。

2年生の教室では、給食当番さんの配膳活動が終わり、全員が着席したところで「いただきます」のあいさつをし、静かな会食時間がスタートしました。

毎月19日は「食育の日」です。毎月配布している食育広報紙「やっぱり!食ぱわー」には「たべものクイズ」が掲載されています。「食育の日」にあわせ、クイズをといたり、友達やおうちの人と食べものについ話したりして、食について考えるるきっかけにできるとよいですね。


3学年 5月19日(水) 清書の時間

 書写で毛筆「二」という漢字を清書しました。清書ということもあってどの子も気合が入っていました。
 半紙の空いたところに、何度も丁寧に練習する姿が見られました。力強い作品が出来上がりました。
画像1 画像1

4学年 5月18日(火) 写生大会

本物に近づけるように、色づくりをしながら集中して取り組んでいます。完成までもう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 5月18日(火) 音楽

画像1 画像1
先週に引き続き、楽譜の音符の読み方や使い方についての学習をしました。先生の話を聞いて、頑張って覚えています。

4学年 5月18日(火) 高跳び

画像1 画像1
高跳びではさみ跳びで跳ぶ練習をしています。踏み切るときの足や、助走を意識して練習をしました。

5月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、シーフードカレー、マンゴーゼリー和えです。

給食では、ポークカレー、ビーフカレー、チキンカレー、夏野菜カレー、根菜カレー、キーマカレー、ツナカレーなどたくさんの種類のカレーが登場します。今日は、小さなリングいかやえび、ほたてのほぐし身などをじゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの野菜と一緒に煮込んで作った「シーフードカレー」でした。肉類を使ったカレーと違ってあっさりした味わいのカレーでしたね。

今日は、マンゴーゼリーの和え物と一緒においしくいただきました。

5月17日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、かきたま汁、あんかけから揚げです。

鶏肉の切身をしょうゆ、酒、しょうが、にんにくの下味に漬け込んだあと、でんぷんをまぶしてカリッと揚げた「鶏肉のから揚げ」にしょうゆ、さとう、みりん、しょうが、だしの素で作った「あんかけのたれ」をかていただきました。ほのかなしょうがの風味が食欲をそそり、いつもの鶏肉のから揚げとは一味違う味を堪能することができましたね。

1年生の教室では、感謝の気持ちを込めたあいさつをしてから、マスクを外し静かな会食時間をスタートしました。

文部科学大臣からのメッセージです。(URLを掲載しています。)

・ 文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
・ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)

・ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
【文部科学省ホームページ】


2学年 5月14日(金) 肥料をまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てている野菜に肥料をまきました。より大きく育っていくように、丁寧に野菜の周りの土に肥料をまいていました。
 自分の野菜に愛着をもって一生懸命お世話を頑張っています!

5月14日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、ひじきのいため煮です。

豆乳みそ汁には、豆腐や白みそ、豆乳など大豆から作られる食品がたくさん使われています。今日、使用した豆腐、みそ、豆乳の他、きなこや納豆、油揚げ、厚揚げなど大豆はいろいろな加工食品へと変身します。(画像下参照)

一粒はとても小さな大豆ですが、たんぱく質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛などさまざまな栄養素が豊富に含まれています。大豆から作られる食品をいろいろ食べて丈夫なからだになれるとよいですね。

1学年 5月14日(金) 生活科 めがでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週種まきをしたアサガオの芽が、今週続々とでてきました。みんな毎朝水やりをして「○個芽が出たよ!」などとうれしそうに報告してくれます。

 今日は生活科の時間に観察をしました。じっくり芽を観察した子どもたち。「はっぱがハートみたいでかわいいね」「下の方は赤色だね」と色々なつぶやきが聞こえてきました。
 
 

3学年 5月14日(金)  社会

画像1 画像1
 分かりやすい絵地図を仕上げていくために、建物ごとに色分けをしたり、方位を書き込んだりしました。

4学年 5月13日(木) 電気のはたらき

画像1 画像1
実験キットをみんなで組み立てました。近くの友達と確認をしながら組み立てることができました。

2学年 5月13日(木) えいっ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体力テストをしました。投げて、走って、跳んで、みんな力いっぱい取り組むことができました。

5月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、博多豚骨ラーメン、牛乳、揚げギョーザです。

ラーメンといえば、チャーシューや煮卵、メンマなどいろいろな食材がトッピングとして使われていますが、福岡県の博多ラーメンにはコリコリとした食感の「きくらげ」が使われることが多いです。漢字で「木耳」と書く「きくらげ」は、ビタミンDをはじめ、食物繊維、鉄分など成長期のみなさんに摂取してもらいたい栄養素をたくさん含んだ「きのこ類」の食品です。見た目から海藻などの海の食べ物と勘違いされることも多いですが、コリコリとした食感が食用くらげ(海月)に似ている食材だったことから、木に生えるくらげ(画像下参照)……「きくらげ」と名付けられたそうです。

今日は、福岡県を意識して博多豚骨ラーメンにきくらげを使用しました。

5月13日(木)校舎の中を歩くと・・・

画像1 画像1
校舎の中を歩くと、廊下や階段に代表委員会からの呼びかけポスターがたくさんあります。浅野小学校のみんなが、元気に、安全に、そして楽しく過ごせるようにとあたたかいメッセージにあふれています。ふと立ち止まって、そのメッセージの言葉を受けとめてみると、一日の過ごし方がかわるかもしれませんね。

6学年 5月12日(水) 活用しています

画像1 画像1
 一人1枚ずつ持っている発表ボード。コロナのこともあって、この発表ボードを大いに活用しています。

3学年 5月12日(水) えいっ!

 自分たちの手にはやや大き目のソフトボールをしっかりと握って、「えいっ!」と投げていました。3年生が体力テストのソフトボール投げを測っていました。一生懸命さが伝わってきて、校舎の中から思わず「頑張れ!」と応援していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4学年 5月12日(水) 一人ずつ順番に

 算数の問題集の○付をしてもらっています。
 一問ずつ丁寧に見て、ここはできている、ここでつまずいている、それを一人ずつ確認しながら、次の授業を組み立てています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076