「ねこお手玉」完成 2.15

 2年家庭科「幼児向けの玩具の製作」で、お手玉が完成しました。
本当に小さくてかわいいネコ型です。みんなよくできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)の給食

【今日の給食の献立】
麦ごはん
牛乳
とんかつ
パックソース
ボイルキャベツ
さつま汁
画像1 画像1

表彰のお知らせ 2.18

         おめでとう!

○第52回 郡山市小・中学校書きぞめ展 
【奨励賞】
滝田さん(1年)
滝田さん(2年)
相良くん(3年)

○令和3年度 郡山市少年の主張コンクール(中学生の部)
【入選】 
古川くん(3年)

○英語検定合格者
【4級】
横田さん(1年)
【5級】
遠藤さん(1年)
宗像くん(1年)
横田くん(1年)

2月16日(水)の給食

【今日の給食の献立】
ごはん
納豆
牛乳
ひじきの炒め煮
麩と大根のみそ汁
画像1 画像1

「進路だより」の配付 2.15

画像1 画像1
 本日、進路だより 第14号を配付しました。
 今回は、県立高校前期選抜の最終倍率等の情報(抜粋)を掲載しています。
 入試は3日間になっていますが、面接を実施しなかったり、「特色」でも実技がなかったりする高校もありますので、学校では後日、受験する生徒に「事前打ち合わせ会」を行います。その時に配付されるプリントは大切ですので、家でお子さんと一緒にしっかりと確認をしてください。
 なお、昨年もですが、入試日直前に高校から中学校に面接の時間や注意事項の連絡が入ることがありましたので、生徒のみなさんは、先生から配付されたプリントよく読み、必ずおうちの方に伝えるようにしてください。

2月15日(火)の給食

【今日の給食の献立】
黒糖パン
牛乳
豚肉と大豆のケチャップ煮
フルーツヨーグルトあえ
ビーンズカル
画像1 画像1

2月14日(月)の給食

【今日の給食の献立】
五目とりめし
牛乳
厚焼き卵
こまつなのおひたし
冬野菜のみそ汁
デザート
画像1 画像1

地域探究交流学習会 2.9

 昨日9日(水)の総合学習の時間に、郡山市と姉妹都市である福岡県久留米市の山本小学校、明星中学校と本校(1,2年生全員)、御舘小学校の4校で「地域探究交流学習会」をオンラインで行いました。
 久留米市の2校は主にSDGsの発表を行い、御舘小は歌舞伎クイズがメイン、本校は今年度の歌舞伎学習に関する発表を実演も交えて行いました。
 会の後半の交流の時間には、互いのゆるキャラ(久留米市は筑後川生まれのかっぱの「くるっぱ」、本市は「がくとくん、おんぷちゃん」)の紹介になり、和やかな雰囲気で2時間があっという間でした。
 交流会後、生徒たちは「楽しかった」「遠く離れた学校や地域の様子を知ることができて、リモートってすごい。」等の声が聞かれました。
 また、本中学校区から「柳橋歌舞伎の取組」を県外に発信する機会にもなり有意義な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)の給食

【今日の給食の献立】3年生リクエスト給食
ココア揚げパン
牛乳
タンドリーチキン
フレンチサラダ
野菜スープ
プリン

画像1 画像1

衛生用品を寄附していただきました

 ゼビオコーポレート株式会社様から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郡山市立学校の児童生徒が安心して学校生活を送ることができるよう、衛生用品を寄附していただきました。
 ◯ アルコールジェル(500㎖)
 ◯ アルコール除菌シート(50枚入り)
画像1 画像1

2月9日(水)の給食

【今日の給食の献立】
麦ごはん
牛乳
すきやき煮
海藻のあえもの
豆みそ
画像1 画像1

久留米市との地域探究学習発表会リハーサル 2.8

 本日6校時目、総合的な学習の時間に、1,2年生が多目的室で、明日の午後実施のオンラインによる「久留米市との地域探究学習発表会」のリハーサルを行いました。
 本市からは本校と御舘小学校が、福岡県久留米市からは山本小学校と明星中学校が地域探究学習の成果を発表します。本校はもちろん「柳橋歌舞伎(の伝統芸能継承)学習」についてです。担当の先生方と発表する生徒たちは通し練習で入念な確認を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甲状腺検査 2.8

 本日、甲状腺検査が会議室で実施されました。
 昨日のうちに担当の方々がベッド数床とそれを遮る衝立、器材等を運び込み、すでに検査室が完成していたので終始スムーズに行われました。
 丁寧な対応をしていただきありがとうございました。

画像1 画像1

2月8日(火)の給食

【今日の給食の献立】
ドッグパン
牛乳
ウインナーのケチャップ煮
クラムチャウダー
キャベツのサラダ
画像1 画像1

マイ弁当の日 2.7

 今日は年に一度の「マイ弁当の日」。いつもは全て作ってもらっているお弁当を、今日は自分で(多少なりともお家の人に手伝ってもらって?)作って持参しました。
 各教室ともにとてもおいしそうなお弁当が並んだとのこと。折角なので、全てではありませんが、マイ弁当(画像) にまとめてみました。来年の参考にしてください。
 さて、今日のお弁当づくりは「楽しさ」と「大変さ」のどちらが大きかったですか?お弁当は「誰かに作る」となると「好きなものは何か」からはじまり、「おいしく、美しく、、、」と簡単ではないはず。毎日、2つ3つと準備している方もいらっしゃるのです。本当に大変だと思いませんか? だからせめて残さずに食べる、できれば空のお弁当箱を返す時に“一言”があったら喜んでくれるはず。毎日の給食も同じです、さらに残さず食べてください。

校長講話(2年) 2.4

 本日の4校時目の2年道徳の時間に、校長先生が、(1)「LGBTQ(性的少数者)について」の授業と、(2) 修学旅行についての講話を行いました。
 緊張しながらも、多くの生徒が頷きながら聞いたり、プリントに思いをしっかりと記入していました。
 この講話は、次年度前半に実施予定の「人権教室」(講師・人権擁護員)の導入の形で、他学年でも3学期中に講話と抱き合わせで行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日(金)の給食

【今日の給食の献立】
チャンポンめん
牛乳
蒸しぎょうざ
もやしのナムル
画像1 画像1

節分 2.3

 昨日は節分でしたが、家で「豆まき」はしましたか?
 昔は、夜になると、近所のあちらこちらから「鬼はそと〜、福はうち〜!」というかけ声が聞こえてきたものですが、最近は何か特別なものを食べたりするぐらいになってしまったのでしょうか。『換気』と『ストレス発散』と『厄除け』ができて一石三鳥だったのですが・・・。
 この「節分」という行事(風習)は、いろいろ意味のあることが多いようなので、「節分」について調べてみました
にまとめてみました。
 画像は、用務員さんが職員玄関入口に準備してくれた、本物の「柊鰯(ひいらぎいわし)」です。

画像1 画像1

薬物乱用防止教室(3年) 2.3

 本日の6校時目、教室で、郡山警察署生活安全課より講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
 映像や映像をもとに、違法薬物の害について詳しく説明していただきました。
 講話後、生徒たちは、反省用紙に「薬物(大麻等)の恐ろしさが改めてわかった」「絶対に手を出さない」「今日聞いた誘われた時に断る方法も役立てたい」などの感想を書いていました。『薬物、ダメ、絶対!』です。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業 2.3

 本日の1年音楽の授業を見に行くと、卒業式の(1,2年生の式歌)「花束」のパート練習をしていました。このクラス(1年生)は男子4名、女子8名で、男子はCDプレーヤーを使いながら、女子も真面目に取り組んでいました。
 これは在校生が卒業生に贈る歌です。上手に歌うことも大切ですが、『どんな気持ちを込めて歌うか』が一番大切だと思います。一人一人が歌詞の意味をかみしめ、想いを込めて歌ってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 県立前期入試(面接)
3/5 県立前期入試(面接)
3/7 卒業式予行 職員会議15・修了認定
3/8 奉仕委員会11
3/9 クリーン作戦3
3/10 卒業式会場準備
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311