最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:78 総数:361320 |
2月22日 5年 エプロン作り
5年生が、エプロン作りをしています。
ミシンがけをする人たち、アイロンをかける人たち。 しかし、ミシンはすこし苦労しているような。初めてなので、仕方ないですが。 でも、着実に進んでいます。 2月22日 2年 いままでのあゆみ
2年生が、いままでの自分のあゆみをまとめ始めています。
今日は、赤ちゃんの時の写真を貼りつけていました。もちろん、その時の状況を家の人に聞いて、まとめていました。 これからだんだん大きくなっていって、小学校入学までをうめます。 2月22日 4年 ハンドボール
4年生がボール運動で、ハンドボールらしき取り組みをしていました。
境のボードをゴールに見立てて、シュートを打っています。 さて、試合はどんな感じになるのかな。 2月22日 3年 招待状
3年生が、6年生を送る会の招待状をつくっています。
もちろん、6年生でお世話になった人たちへのメッセージを込めて。 その一方、送る会での出し物を考えるグループも。 先生の話を聞いて、自分たちでつくろうとしています。 どんな出し物ができるか楽しみです。 2月22日 ドルママラジオ今日も直接の生放送ではなく、CDによる録音放送になりました。 いつも、子どもたちの投稿文を中心に進めてくれます。今日は、特に「ドラゴンボール」についての話題が多かったです。 いつも楽しいラジオをありがとうございます。 2月22日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・菜めし(α化米) ・厚揚げの味噌かけ ・八杯汁 「八杯汁」は、“1人で何杯も(8杯も)おかわりできるほど美味しい”、“1丁の豆腐で8人分作ることができる”など、名前にはいくつかのいわれがあるようです。また、発祥の地として知られる地域も、愛知県三河地方、宮崎県延岡市、北海道などあり、いくつかの地方で郷土料理と呼ばれています。 古くからお盆や法事、お葬式など、たくさんの人が集まる時に作られてきたようです。具を細長く切って作ることが特徴のようですが、使う具は家庭によって異なるようです。給食の「八杯汁」は、豆腐のほかに、白菜、にんじん、里芋、ねぎ、干し椎茸が入っています。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月22日 6年 電気の勉強
6年生が電気について学んでいます。
今日は、ハンドルを回して電気をつくっていました。 それを豆電球につなぐ、LEDにつなぐ、電子ブザーにつなぐことをやりました。 ハンドルの回し方によって、違いが出てきました。 まだ電気をためる学習も残っています。みんな意欲的に進めています。 2月22日 授業風景2月22日(火) 登校風景2月20日 なわとび会
今日、天候不順で延期されていた「なわとび会」が実施されました。
雪がちらつく中でしたが、子どもたちの熱さはとほうもなく、熱いなわとび会となりました。 まずは、短縄跳びで同じ協力班の人に練習の成果を披露しました。 その後は、大縄跳びです。グループで協力して、跳んだり、数えたり、みんな本当に仲良く活動できました。とてもいい児童会活動になりました。 2月21日 下校風景2月21日 なわとび会2月21日(月)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・チーズ入りタコライス ・冬野菜のあったかスープ ・オレンジ 「タコライス」は、「タコス」の具をごはんにのせて食べるもので、沖縄が発祥の地と言われています。メキシコ料理である「タコス」は、スパイシーな味付けの挽き肉と野菜、チーズをとうもろこし粉を薄くのばして焼いた生地「トルティーヤ」に包んで食べるものです。 沖縄は戦後アメリカの統治下にあったので米軍によって「タコス」が持ち込まれたと考えられています。そしてこれを日本風にアレンジしたものが「タコライス」です。沖縄では、地元の人だけでなく観光客にも愛されているほか、学校給食にも登場するそうです。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月20日 ヒルズ通学班集会
ヒルズの通学班集会がありました。
来年度の通学班についてのことでした。 また、みんなでなかよく安全に登下校したいです。 2月20日 表彰&朝会まずは、表彰です。全国児童画コンクール、バスケットボール大会、野球大会、サッカー大会で、それぞれ優秀な成績をおさめた人が、表彰されました。あめでとうございました。 その後、校長先生からのお話でした。オミクロン株がなかなか減少していかないので、まだまだ用心が必要とのことでした。 全国には、学校休業した学校もあります。池野小がそうならないように、みんなで感染予防対策をしっかりやっていきたいです。 2月21日(月) 登校風景2月18日 下校の様子
元気に子どもたちが帰っていきました。
この週末、天気が崩れるということです。 また、月曜日に元気な姿で会いたいです。 2月18日(金)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ソフト麺 ・あんかけスパゲッティ ・シュガーパイ 「シュガーパイ」は、初めての献立です。「パイ」と聞くと「アップルパイ」、「アップルパイ」と言えば「アメリカ」と連想してしまいますが、実は「アップルパイ」発祥の地は、アメリカではない、という説もあるようです。 今日の「シュガーパイ」は、市販のパイシートを使って、給食室で焼いたものです。シンプルに、砂糖とシナモンを振ったものです。壊れないように、それでいてパイ層がしっかり膨らんで、サクサクの食感になるように、調理員さんが丁寧に1つずつ焼いてくださいました。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月18日 4年 林業
4年生の社会科の授業です。
愛知の林業をさかんにするためには、というテーマで考え、交流しました。 子どもたちはいろいろな考えを思いつくものです。 すごく楽しく考えていました。 2月18日 3年 英語
3年生の英語の時間です。担任の先生が行う英語の授業。
「What is it?」を使います。 そのために、3ヒントクイズを作成し始めました。 たとえば、1ヒント・・・ライト・ブルー 2ヒント・・・キャット 3ヒント・・・ノー イヤー これで答えは・・・・「ドラえもん」になります。 みんな一生懸命に考え始めました。 |
|