最新更新日:2024/12/12
本日:count up4
昨日:96
総数:786761
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

12月15日 学習発表会に向けて (6年生)

学習発表発表会に向けて、6年生では立体作品の制作を行っています。12年後の自分を想像し、どんなことをしていたいのか紙粘土を使って表現しています。子どもたちは楽しみながらも真剣に作品作りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 2学期の思い出:図画工作 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作で、粘土で2学期の思い出を表現しました。運動会で踊ったこと、おもちゃフェスティバルで楽しいお店を開いたこと、体育で跳び箱を跳べたことなど一人一人思いをかたちにしました。友だちと作品を見ながら、気持ちを話して2学期を振り返っていました。

12月15日(水) 行事食について知ろう! (2年生)

 本日、食パワーが配布されました。今回のテーマは行事食です。行事食は、季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別な料理で、それぞれの旬の食材を取り入れたものが多く、家族の幸せや健康を願う意味が込められていることを知りました。

 12月の冬至には、「ん」のつくものを食べることで運を呼び込むと言われています。なんきん=かぼちゃを食べることを知りました。お正月におせちを食べることは知っていましたが、人日の節句に七草がゆを食べることは知らなかったようです。

 食パワーは、毎月発行されるので、ぜひご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) リズム縄跳び練習中 (4年生)

 昨日とはうって変わって暖かい日差しを受けながら、体育の時間にリズム縄跳びを練習しました。

 次の級の合格を目指し、跳べない技のコツを教えてもらいながら練習しました。「膝のクッションを使い、つま先で跳ぶよ。」「右手後ろ、左手回す、を交互にすると跳べるよ。」などと教え合っていました。

 どの子も「跳べるようになりたい。」「次の級に合格したい。」と意欲満々で一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 体育の授業 (5年生)

 今日の体育の授業では、なわとびを行いました。子どもたちは、自分のレベルに合わせてリズムなわとびに挑戦したり、さまざまな技を練習したりして汗を流していました。なわとびが苦手な子も、得意な子に教えてもらいながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 調理実習 (5年生)

 5年生になって家庭科の学習が始まりましたが、今日は初めての調理実習でした。手洗い、手指消毒などの感染対策をしっかりとして行いました。
 みんなで協力してご飯を作るのは、夏の野外教育活動ぶりでした。沸騰するのを待っている間に材料を切ったり、洗い物をしたりするなど、手際よく行うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) マット運動 (5年生)

 体育の授業では、マット運動を行いました。今日はタブレットを使ってお互いに動画を撮影し合い、今できる自分の技の出来栄えをチェックしました。これからもいろいろな技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) お話のさくしゃになろう (そよかぜ)

国語の授業では、自分が作者になって、自由にお話作りをする学習をしています。今日は、これまで「はじめ」「中」「おわり」のまとまりごとに書いてきたお話を清書して、みんなに発表する学習をしました。おもしろくて、思わず笑ってしまうお話が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水)昼放課(1年生)

朝は寒かったですが、昼には少し暖かくなりました。体育の時間だけでなく放課にも縄跳びに取り組んでいます。友だちと一緒に跳んだり、難しい技に挑戦したり、元気いっぱい体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) リズム縄跳び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に、リズム縄跳びを行っています。3年生になりいろんな技ができるようになってきました。休み時間に、縄跳びを持ってすすんで外に練習に行く子もいます。みんな自分の目標の級に合格できるように頑張りましょう。

12月14日(火)英語の授業(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今度行われるパフォーマンステストの練習を、ペアで行いました。客と店員になり、注文を聞いてその場で計算をし、合計金額を英語で答える、という練習をしています。毎回、グループで数を数える練習もしているので、英語で数字をいうことに慣れてきたようです。

学習発表会に向けて:図画工作(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間にステンシル版画に取り組みました。シールの配置を決めて画用紙に貼り、その上から黒の絵の具でローラーをしました。完成も間近となり、子どもたちは作品の仕上がりを想像しながら、ワクワクした表情でローラーを転がしていました。

12月14日(火)調理実習をやりました!(5年生)

 今日は、味噌汁とご飯の調理実習を行いました。味噌汁は、煮干しからだしをとり、ご飯は鍋で炊き上げました。
初めての調理実習だったので、始めはなかなか手際よくとまではいきませんでしたが、少しずつ手が空いているときに机の上を片づけたり、洗い物をしたりと、自分がやれることをきちんと探している姿が印象的でした。
 普段の給食センターの方や家の人たちの苦労を知ることができ、自分で作るご飯の美味しさに気づくことができたようです。また、使ったものをよりきれいにして片づけることができたことに高学年としての頼もしさを感じました。

※食べるときに使うものは自分のもので、食べるときは黙食でなど、コロナ対策をして実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) タブレットを使って (1年生)

今日はタブレット端末を使ってアンケートに答えました。
子どもたちはずいぶんタブレット端末の操作に慣れ、スムーズにログインすることができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 体育「リズム縄跳びの練習」(4年生)

 毎年全校で取り組んでいる「リズム縄跳び」練習が、12月1日から始まりました。中間・昼放課には、子どもたちが、運動場で、リズムに合わせ、元気に縄跳びをしています。

 体育の時間にも、自分のチャレンジする級を中心に練習をしました。一つでも級が上がるよう、引き続き、練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) もようづくり:算数 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で長方形・正方形・直角三角形の色紙をならべて、様々な模様をつくりました。どのように組み合わせると模様ができるかを考え、試行錯誤しながら取り組みました。模様がつくれると「上手くできた。」や「やった。」など、喜ぶ様子が見られました。

12月14日(火) 書写・書初めの練習(そよかぜ)

 交流学級での書写の時間に、書初めの練習をしました。背筋を伸ばして説明を聞き、ゆっくりと丁寧に書きました。落ち着いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 学習発表会に向けて:図画工作 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あるクラスでは、黒いインクを塗る前に貼った枠とシールをはがしていました。一人一人ちがう色合いが出てきました。シールをめくり、鮮やかな色を見て「きれい!」「こうなったんだ!」と、歓声が上がっていました。他のクラスも、どんどん進めています。学習発表会で、2年生の素敵な作品が展示される日が待ち遠しいです。

12月13日 (月) ことわざの意味調べ 国語 3年生

 ことわざの意味を国語辞典を使って調べました。言葉は知っていても正しい意味を分かっていないことがあります。一つ一つ調べて使えることわざを増やしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月) 外国語にふれよう! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、2年生の各クラスで外国語活動にふれる1時間をもちました。

 1学期に練習した、色や食べ物の言い方を復習した後、アルファベットについて学びました。ABCの歌を歌ったり、アルファベットをつかったゲームをしたりしました。どの活動も、楽しく意欲的に取り組んでいました。子どもたちは、3学期の活動が待ち遠しいと話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★