12月29日(水)〜1月3日(月)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について 12/28
年末年始の期間【12月29日(水)〜1月3日(月)の期間】について、お子さまに、新型コロナウイルス感染が判明した場合、下記の連絡先に速やかにご連絡いただきますようお願いいたします。
【連 絡 先】一宮市役所 学校教育課 【電話番号】0586-85-7073 【時 間】9:00から10:30の間(この時間内のみ職員で対応します) 2021年ありがとうございました 12/28
2学期も感染症対策に気を配りながら、子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。
今日で本年のホームページの更新は最後になります。来年も学校の様子をお伝えできるよう、更新していきます。 皆さま、よい年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み4日目 12/27
雪が積もっていますね!
せっかくなので、雪遊びをしてみてはどうでしょうか? 体調に気を付け、温かくして過ごしてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み1日目 12/24
冬休みに入りました。職員は、3学期に向けて、クロムブックを使って教材研究をしています。
![]() ![]() 北部中学校区学校運営協議会全体会 12/23
北部中学校区の学校運営協議会の全体会を、北部中学校で行いました。
各小中学校の2学期の取り組みのほかに、制服・ナップサックの変更や入試制度の変更が話題に上がりました。 全体会後は、青少年健全育成会の街頭啓発活動を行い、マスクを配りながら万引き・非行防止を地域の方々に呼びかけました。 委員の皆さん、子どもたちや学校のために、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 2学期がんばりました! 12/23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 今週のたんぽぽ 12/23
木曜日は、たんぽぽのクリスマス会を行いました。
お箸を使ったゲームや箱の中身をあてるゲーム、最後にはビンゴを行いました。 どの子も楽しく参加することができました。 木曜日は、大掃除もありました。 いつもは掃除をしていない場所もみんなで力を合わせてきれいにしました。 最後は、廊下の壁についた汚れもごしごしとこすって落としました。 きれいになって、どの子の顔も晴れ晴れとしていました。 金曜日は、終業式がありました。 1学期に比べて、自分の席で座って話を聞く姿勢がよくなりました。 少しずつですが、成長している姿をうれしく思います。 3学期は、1月7日です。全員そろって元気にスタートしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 院内学級 2学期終業式 12/23
今日は、院内学級でも終業式を行いました。今入院している二人の児童のほかに、病院の先生、看護師さん方にも参加していただきました。
校長先生や病院の先生からのお話を聞いた後、二人の児童がそれぞれの将来の夢を発表してくれました。二人とも身体を大切にして、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 2学期終業式 12/23
オンラインで終業式を行いました。長い2学期でしたが、貴船っ子は毎日元気いっぱい過ごすことができました。明日からは楽しみにしている冬休みです。生徒指導からも話がありましたが、ルールを守って安全に、健康に過ごしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 クリスマスお楽しみ会 12/22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 英語活動 12/22
「What color do you like?」を学習しました。進んで発音練習をしたり楽しくゲームに参加したりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 総合的な学習 12/22
総合では、クロムブックを使って「命の学習」をスライドにまとめています。スライドの最後には、将来の目標のページも作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語の授業 12/22
国語では、「宝島のぼうけん」を学習しています。今日は、自分で考えた物語を、みんなで読み合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 カレンダー作り 12/22
来年の1月のカレンダーを作りました。日付と曜日を正しく書き、イラストもかいて色を塗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 なかよし遊び 12/21![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 今週のたんぽぽ 12/21
月曜日は、「情報モラル」の授業がありました。
他の人の作品も自分の作品と同じように大切にすることを中心に学習しました。 火曜日は、3,4組の子を中心に「たんぽぽカフェ」をひらきました。 日頃お世話になっている先生たちを招待してお茶と米粉クッキーでもてなしました。 5時間目には、英語の授業がありました。 今学期最後の英語の授業です。クリスマスの歌を歌ったり、クリスマスの飾りつけをしたりしてALTの先生と一緒に楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工の授業 12/21
図工では、「未来の私」の作品が出来上がりました。自分の作品についてまとめを書いた後、友達の作品を鑑賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数の授業 12/21
算数では、表を読んだり書いたりする学習をしました。正の字を使ってカウントし、正確に表を作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 英語活動 12/21
英語活動では、クリスマスに関係する英語表現を学習しました。楽しく学習することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「たんぽぽカフェ」を開こう 12/21
生活単元学習で、「たんぽぽカフェ」を開きました。友達と協力しながら、先生方に丁寧なあいさつや接客をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|